goo blog サービス終了のお知らせ 

ユメニッキ

奇妙な夢の世界。

音楽制作

2016-03-04 21:29:14 | 夢日記
自宅の1階(実際とは違う

大きな音楽機材があり、
兄のものだが、
勝手に使って、
音楽カセットを聴いている。

兄の友(ex.SAKEROCKの田中馨くん!)が来ていて、
長いドレッドヘアで
部屋の中をウロウロしながら
音楽を作ろうとしている様子。

なにか思いつくたびに
機材を使おうとするから
録音したいのかと思い
創作の邪魔をしないよう
(兄にもバレないよう)

自分のカセットテープを
出したり、入れたりしているうちに
手許が怪しくなってくる


部屋の隅に怪しい
50~60代のオヤジが
いつの間にか部屋の中にいて、
馨くんのプロデューサー気取り。

上から目線で、いかにも
芸術家気取りなのがイラっときて、
彼の言うことに冷静に反論する。

男「作曲したいとは思わないか?」
私「できればするけど、
  そんな才能はないので」

男「編曲はしたいだろう?」
私「編曲もできないので

男「(馨くんの)前の彼女は良かった。
(SPEEDの上原多香子ちゃんの姿が浮かぶ)
  彼女はギターが弾けた」

私は別に馨くんの彼女じゃないし。
なんなんだ。

言い争っているうちに、
男は私が持っている本
背の部分などにも乗り移っていて(!

私はその顔に向かって
いちいち反論していると
男も討論を諦めたのか
やっと黙る。

私は言い負かしたような感じになって
ひとまず怒りがおさまる。


その間も馨くんは
床を見ながら、
とりつかれたように
音楽に没頭して、
足を踏み鳴らす音を入れたりして
なにかブツブツつぶやいている。

BGMにはボブ・マーリーの♪One Love が流れている。


部屋の隣りのほうで
ずっと雑音がしていて
録音の邪魔にならないか?
と思ったが、そういう音も
含めて面白いか。

無から有が生まれる瞬間は
いつも素晴らしいと思っているので
なるべく邪魔しないで、
自分もその雰囲気を楽しんで
一緒に足を踏み鳴らしたり
踊っている。


【音楽】
部屋でCDなどを聞くのは、自分自身に目を向けている内省的な状態をあらわしています。
携帯プレーヤーで音楽を聞くのは、日常生活やコミュニケーションの不安定を反映、または活気やときめきの不足を反映します。