goo blog サービス終了のお知らせ 

ユメニッキ

奇妙な夢の世界。

ギター

2013-12-28 16:09:15 | 夢日記
【part1】
広い場所に机とイスが並んでいて
大勢が勉強中。

教師が何枚もプリントを配りながら
説明しているが
その何枚かは私に回ってこなかった。

隣りの女性にそれを言うと
自分のをあげようとするから

「いいの、後でもらいにいく

でも確認したら
別に重要じゃなさそうだから
諦める。


【part2】

私はなぜかバンドでギターを担当。

プールの中で
雑巾で楽器の埃を拭いている(!)が、
持っているのは掃除機。

教師がすぐ演奏するように言うが

「今、掃除中なのでムリです」

教師は不満そうにいったん黙るが、
またすぐ後に何曲かやれと
他のメンバに言う。

そしたら、私も弾かなきゃダメじゃん
と慌ててバラした楽器を組み立てる(!)

ハメこむ時になにか合わなくて
あれ?と思うが
無理矢理ハメこむ。


曲のタイトルを聞いても
まったく覚えてなくて、
そもそも楽器など弾けないから
てきとーに合わせて弾き始めると、
音も弱いし、いい加減。

それでも周りは
さほど気にしていない様子。


【ギター】
楽器全体に共通しますが、自己表現の象徴、あるいは自分の気持ちの代弁。
演奏をずっと続けていたり、思った通りに弾けないなら、コミュニケーションにおいて、
自分の本音を語っていなかったり、気持ちの伝達がうまくいっていないことをあらわしています。
また、ギターやバイオリンは女性の身体を型どっています。
特に女性の夢の場合、ギターやバイオリンのかたちがいびつだったり、
変なかたちだったりするのは、コミュニケーションの不足や運動不足など、
非活動的な状態を反映することがあります。