菊池のぶひろの議会だより

日本共産党 桜川市議会議員 菊池のぶひろの活動報告です

追悼! 板倉聖宣先生

2018年02月10日 18時12分12秒 | 日々の雑感

 ついにくるものが来てしまった。
 ついに、板倉先生も原子に戻られてしまった。

 私が仮説実験授業にのめり込んでしまった、その仮説実験授業の創始者・板倉聖宣氏が逝去した。
 
 今日、板倉聖宣さん逝去と葬儀のお知らせのハガキが届きました。

 私が、仮説実験実験授業と出会ったのは、雑誌「たのしい授業」を読んだ時からでした。私が20年居続けた真壁高校から、初めて転勤したのは鬼怒商業高校でした。そこには、組合運動でしりあった社会科の教師・野村弘志先生がおられ、「たのしい授業」を紹介してもらいました。
 あの時代は(私が42歳の時)、きびしい授業の時代でした。軟弱派の教師は「なめられている」と。腕力のある先生が幅をきかせている時代でした。強くなりたいと、少林寺拳法を習った先生もいました。

 そんなとき、「たのしい授業」が成立する方法がある。全く信じられませんでした。早速、仮説社に連絡をいれ、バックナンバーを全部購入しました。毎晩、毎晩、むさぼるように読んだことを思い出します。
 しかし、体験してみないことには、信じられません。1993年の川崎市で行われた、「たのしい授業体験講座」に参加し、さらには、仮説実験授業の研究大会にも参加、冬の大会にも参加し、板倉先生ともお話できるようになりました。

 いろいろ書きたいことは沢山あるのですが、2つだけ書きます。
 
 1つは、板倉先生の話は何回聞いても、飽きないと言うか、同じようなことを言っていても、何か、味が違うのです。いつだか忘れましたが、ある合宿研究会で、2泊3日間、板倉先生の話を聞きっぱなしで、まったくあきがこない自分に、われながらあきれたものです。

 もう一つは、「いい文章が書けないのは、いい読者をもたないからだよ」と言われたことです。「誰に向かって書いているか、読んでどう評価してくれるか、そこがなくては、いい文章は書けないよ」

 いまこうやってブログを書いているときも、私は読んでくださる人の顔を想像して書くようにしています。

 葬儀は、2月15日です。私は、無宗教の葬儀に列席したことはありません。自分の葬儀のためにも、無理をしても参加したいと思っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠間図書館で本の借り換えをしてきました

2018年02月10日 17時21分55秒 | 日々の雑感

 今日は、笠間図書館で本の借り換えの日です。貸し出し期間は2週間ですから、このところ、2週間に1回の土曜日に行っていることになります。
 今回、かりてきた本を紹介しておきます。念のために申し上げますが、この本、すべて読み終わっているわけではありません。拾い読みして、面白い本は、きちんと読みますが、そうでない本もたくさんあります。
自分でも、おれは何に関心があるのか、わからなくなってくることがあります。

 .聖の青春 
  これは将棋のA級在籍のまま死去した村山聖の青春を描いたノンフィクションです。奥さんが、読みかけなので、もう一回かりてきました。

 .賭けに勝つ人嵌まるる人
  これはカジノの実態を書いたもののようです。

 .私の普段着、一人旅、回り灯籠、私の取材余話、その人の想い出
  これは、ノンフィクション作家といってもいいような吉村昭のエッセイ集です。吉村昭物は、小説はほとんど読んでいるのですが、エッセイ集が5冊あったので、全部かりてきました。

 .瀬川晶司はなぜプロ棋士のになれたのか
  これは奨励会の年齢制限をこえて、一回は退会した瀬川氏が、また、なぜプロになれたかという話です。

 .ヒトは「いじめ」をやめられない
  これは、今、よくテレビでみる中野信子氏の本ですので、読んでみたくなりました。

 .数える・はかる・単位の事典
  これは、武藤徹、三浦基弘という著者の名前に惹かれました。どちらも元高校の数学の先生です。事典ですから、関心ある項目しか読みません。

 .不屈の棋士
  藤井聡太氏の出現以来、私は将棋の内容より、棋士の人間性に関心を持っています。加藤一二三氏だけでなく、いろいろ棋士の個性に関心を持っています。特に、一昨年のテレビNHK杯戦で準優勝した千田翔太氏が、「人工知能の将棋ソフトにどっぷり使っている」と知り、千田棋士へのインタビューもたっぷり入っているので読んでみたくなりました。

 .国道の謎
 私は地理にも関心があるのです。

 .なぜアイツだけは怒れないのか
 私は時々、言葉がすぎて、不快感を与えているようなので、振り返ってみようと思って・・・・

 私もかなりたくさん本を持って借りる手続きをしていますと、ショッピングセンターにあるようなカゴいっぱいに、本をあふれさせて借りていく人に出会いました。
 思わず、「すごいですね」と声をかけてしまいました。

 


 .

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も城里町にでかけ15カ所演説してきました

2018年02月10日 17時11分09秒 | 議員活動

 


 昨日は会議で遅くなり、早朝は市民アンケートを配布しました。遅い朝食をすませたら、こたつで寝て今しました。
 目が覚めたら、お昼になろうとしています。来週からは、議会の日程が入っていますので、城里町への応援は、今日行くしかありません。そんなわけで、ビーフラインを通って、急ぎました。

 つくなり、昨日の途中から、演説をはじめ、7カ所演説をしてから、事務所に顔を出し、昼食をして一休み。私は共産党の西部地区に属しています。岩瀬町の時代は、東部地区に属していましたから、東部地区の方々と顔を合わせるのはうれしい者です。お互い、年はとってしまったのですが。

 午後は、常北中から常北高校に向かって、なんとか8カ所できました。一応、自分に課したノルマ、15カ所になったので、無理は禁物と、ここで終わりとしました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊池のぶひろ議員の3月議会の一般質問通告(2)

2018年02月10日 09時10分18秒 | 地方政治

 ④ 真壁小学校校舎・南給食センター・県西病院棟の解体とその跡地利用について
来年度は、大きな建物が3つ解体されることになると思っています。真壁小学校校舎・南給食センター、県西病院棟です。それぞれの解体費用の概算と跡地利用について、今現在で考えている段階で結構ですから、伺います。

 ➄  水道管の老朽化と今後の対策について
 1月から2月の寒波の影響もあり、水道管の凍結により、漏水が長く発生し、復旧までに時間を要しました。これは、水道管の老朽化に大きな原因があるといわれています。今回の被害の現状と今後の見通しについて、説明願います。

 ⑥ さくらがわ地域医療センターの進捗状況について
1つは、建物の建設状況を伺います。2つめは、指定管理者との契約の内容です。特に、医師の確保はどのようになっているのか。また、診療科目はどのようなものが予定されているのか。伺います。

 ⑦ 上曽トンネルの進捗状況について
私がえた情報では、石岡市側の入り口の土地買収がまだ終わっていないということです。ご存じのように、合併特例債に事業には、完成までの期限が決められています。いつ頃までに土地買収が終わる見通しなのでしょうか、伺います。
                                     以上

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする