名南将棋大会ブログ 名古屋

名南将棋大会告知や結果のほか、
将棋が強くなるための記事を書きます。
まずは将棋上達法則を見てください。

大山将棋研究(104); 四間飛車に玉頭位取り

2016-03-24 | 大山将棋研究
昭和48年6月、西村先生と第6回連盟杯争奪戦です。


大山先生は四間飛車、西村先生は玉頭位取りに。

大山先生は5筋の歩交換から54銀と組み替えてさらに石田流を目指しますが、ここまで手数がかかっているので、西村先生の陣形がしっかりしていて危険です。

西村先生は角交換を挑みます。振り飛車から77角成しかない場合は大体は成功です。西村先生が主導権を持ちました。

交換すれば角を打ち込めます。

この角でどれだけ反撃の効果があるかですが

55で角を交換してまた打ち込めます。

じっと歩を打ってみれば、大山先生がまずくなさそうです。こういうところの感覚が素晴らしい。ここで87銀として馬を助けるのもないことはないのですが、西村先生は馬は捨てるつもりで2筋突破を狙います。

大山先生は中段の飛車で横利きを生かすのが好きですね。その前の37歩も手筋です。

西村先生は と金を活用して、馬を殺されました。

馬は83で銀と交換、さらに銀をぶつけるのが勝負手です。

銀交換から49角が疑問手。角を渡すと飛金取りがあります。角を打たずに38歩成で悪くなかったでしょう。

大山先生は56金と76銀を取らせてもらえるから問題なしと見ていたのでしょうが、玉が薄くなるのが痛いです。

銀2枚を投入すれば悪くないように見えるのですが

この角が敗着。先手玉は薄くても飛車の横利きがあってすぐに寄りません。71金とか83銀とか守っておけば粘れました。

後手玉を端に追ってから87金と打つのが攻防で、勝ちましたという手です。

投了図。

玉頭位取りに対して軽く指すのはあまりうまくいきません。手厚く備えて仕掛けを封じるのがよいということになっています。角交換で西村先生がリードしました。でもそのあと54歩と打って馬が狭いから指せる、という大山先生の感覚がよく、飛車を6段目に使う得意な形になりました。ところが角を渡してもよいという判断がまずく、粘らなかったのでわりとあっさり終わりました。西村先生はいつでも85歩から84歩という筋があるので83の地点で馬銀交換でもよし、とみたのがよかったのでしょう。



#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.23 棋譜ファイル ----
手合割:平手  
先手:西村一義7段
後手:大山9段
手数----指手--
1 7六歩(77)
2 3四歩(33)
3 2六歩(27)
4 4四歩(43)
5 4八銀(39)
6 3二銀(31)
7 6八玉(59)
8 4二飛(82)
9 7八玉(68)
10 6二玉(51)
11 9六歩(97)
12 9四歩(93)
13 6八銀(79)
14 7二玉(62)
15 5六歩(57)
16 4三銀(32)
17 5七銀(48)
18 5二金(41)
19 5八金(49)
20 8二玉(72)
21 7五歩(76)
22 5四歩(53)
23 6六歩(67)
24 6四歩(63)
25 7七銀(68)
26 4五歩(44)
27 7六銀(77)
28 4四銀(43)
29 4八飛(28)
30 6三金(52)
31 7七角(88)
32 7二銀(71)
33 8八玉(78)
34 5五歩(54)
35 同 歩(56)
36 同 銀(44)
37 5六歩打
38 4四銀(55)
39 7八金(69)
40 5三銀(44)
41 6七金(58)
42 5四銀(53)
43 8六歩(87)
44 3五歩(34)
45 8五歩(86)
46 1四歩(13)
47 2五歩(26)
48 3二飛(42)
49 2八飛(48)
50 3四飛(32)
51 6五歩(66)
52 7七角成(22)
53 同 桂(89)
54 6五歩(64)
55 2二角打
56 3六歩(35)
57 同 歩(37)
58 6四角打
59 5五歩(56)
60 同 角(64)
61 同 角成(22)
62 同 銀(54)
63 4三角打
64 3一飛(34)
65 6五角成(43)
66 5四歩打
67 8四歩(85)
68 同 歩(83)
69 2四歩(25)
70 3七歩打
71 2三歩成(24)
72 3六飛(31)
73 3二と(23)
74 2六歩打
75 4六歩(47)
76 同 歩(45)
77 4二と(32)
78 6四歩打
79 8三歩打
80 同 銀(72)
81 同 馬(65)
82 同 玉(82)
83 5六銀(57)
84 同 銀(55)
85 同 金(67)
86 4九角打
87 5八銀打
88 4七歩成(46)
89 4九銀(58)
90 5六飛(36)
91 3四角打
92 7六飛(56)
93 6一角成(34)
94 7二銀打
95 7一馬(61)
96 8二銀打
97 7二馬(71)
98 同 玉(83)
99 5二と(42)
100 3四角打
101 6一銀打
102 8三玉(72)
103 7二銀打
104 9三玉(83)
105 9五歩(96)
106 同 歩(94)
107 8七金打
108 4六飛(76)
109 8一銀(72)
110 8五歩(84)
111 7六桂打
112 3八と(47)
113 9五香(99)
114 投了
まで113手で先手の勝ち




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする