飛び出せ! 北の宇宙基地

北の地である北海道で、人工衛星の開発などを行っている 北海道工業大学 佐鳥研究室の活動日記です。

今日のニュース

2013-11-09 08:31:57 | 佐鳥新の教授&社長日記

東大など、家庭用プリンター利用で配線印刷の技術開発-コスト1/100

 家庭用のインクジェットプリンターを使って紙やPETフィルムなどの柔軟な素材に、電子回路の配線を印刷する技術を開発した。

 家庭用インクジェットプリンター、市販の銀ナノインク、導電性接着剤などを組み合わせて回路を形成する。後処理が不要な化学焼結銀ナノ粒子インクを使うため、印刷後の加熱が不要で、作製時間を短縮できる。電子回路素子の配線以外に、タッチセンサーや水分センサー、高感度アンテナなどの作製も可能だという。

 http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720131108eaak.html

 

生理学研、小型の神経接続装置を開発-脳指令で脊髄に電気信号

 開発した装置は、電極で読み取った脳からの入力信号を処理し、最適な電気刺激のパターンを脊髄に出力する。電子回路本体の大きさは3・5センチ×5・5センチメートル。

 実験では正常なサルを使い、装置を介して手の運動に関する信号を0・015秒遅らせて出力した。装置は頭の上に固定し、実験中サルを自由に行動させた。すると実験の翌日には、脳と脊髄の神経接続が通常の10%以上に高まっていた。

 http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020131108eaab.html

 

関東学院大、透過率と導電性両立した透明電極材料を開発

 無電解のメッキ技術を活用し、銅パターンの幅を0・4マイクロメートルに微細化することに成功。透過率90%、抵抗値0・5オームを達成した。透明電極は主にタッチパネルに使用される。

 http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820131108aaaz.html

 

 宇宙で聖火リレー準備 若田さんら記者会見

国際宇宙ステーションで長期滞在を始めた若田光一さん(50)らは8日、ソユーズ宇宙船で運んだ聖火トーチを宇宙空間に持ち出して9日に実施する船外活動の準備を進めた。

http://sankei.jp.msn.com/science/news/131108/scn13110819230003-n1.htm

 

情報衛星1基との通信途絶える…復旧は困難

 内閣衛星情報センターは8日夕、情報収集衛星「光学2号機」との通信が同日未明から途絶えたと発表した。

 他の光学衛星2基、レーダー衛星2基の計4基体制は維持されており、同センターは「情報収集体制に問題はない」と話している。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20131108-OYT1T01180.htm?from=main5

 

宇宙ヨットのたこ完成 JAXA「イカロス」の素材使用

兵庫県加古川市米田町の加古川河川敷で9日に催される「加古川凧(たこ)あげまつり」で初披露される。

http://www.asahi.com/articles/OSK201311080131.html?ref=com_top6