飛び出せ! 北の宇宙基地

北の地である北海道で、人工衛星の開発などを行っている 北海道工業大学 佐鳥研究室の活動日記です。

帝京大工学クラブ、小型人工衛星を来月28日に打ち上げ

2014-01-30 07:46:44 | 佐鳥新の教授&社長日記

 帝京大学理工学部の学生で組織する工学クラブ「宇宙システム研究会」は29日、小型人工衛星「TeikyoSat―3=写真」を公開した。三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発した「H2Aロケット」の相乗り副衛星で、30日に引き渡す。2月28日に宇宙へ飛び立つ予定だ。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720140130eaac.html


反物質ビームの検出に成功 宇宙の始まりの謎に迫る

2014-01-30 07:41:58 | 佐鳥新の教授&社長日記

反水素貯蔵技術の研究が私の博士論文のテーマだったが、ようやくCERNでビーム状にするところまで成功したようだ。いつか時間を見つけてブログでも紹介してみたい。

東京大学などの研究チームが、欧州原子核研究機構(CERN)で、反物質でできた最小の反原子である「反水素」を作成し、ビーム状にすることに成功したと発表した。

反物質とは、電子や陽子などの物質と比べて、質量などの性質が同じで電荷の正負が反対のもののこと。たとえば、プラスの電荷を持つ「陽子」の反物質は「反陽子」でマイナスの電荷を持っており、マイナスの電荷を持つ「電子」の反物質は「陽電子」でプラスの電荷を持っている。今回ビーム状にできた反水素は、反陽子ひとつと陽電子ひとつでできている。

http://the-liberty.com/article.php?item_id=7306


今日のニュース

2014-01-23 12:13:02 | 佐鳥新の教授&社長日記

宇宙線で原発内可視化に成功 福島廃炉へ活用期待 筑波大などの研究チーム

チームは宇宙線が大気と反応して生じる素粒子「ミュー粒子」が質量の大きい核燃料に当たると吸収されたり進行方向が変わったりする点に着目。原発の使用済み核燃料プールに保管されている燃料などの様子を外部から可視化することに成功。

http://sankei.jp.msn.com/science/news/140123/scn14012313580002-n1.htm

 

水蒸気、2か所から噴き出す星…準惑星ケレス

ESAが2009年に打ち上げたハーシェル宇宙望遠鏡による赤外線観測で判明した。噴出する水の量は毎秒計6キロ・グラムとみられ、表面付近の氷だけでなく、深部にある氷が解けて火山のように噴出している可能性もあるという。

◆準惑星ケレス 太陽を回る星のひとつで、火星と木星の間にある小惑星帯の中では最大の天体。1801年にイタリアの天文学者が発見した。直径は約950キロ・メートルで、地球の13分の1程度。2006年に国際天文学連合が定めた天体の定義で、惑星と小惑星の中間にあたる「準惑星」が新設され、冥王星などと共に分類された。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140123-OYT1T00003.htm?from=main2

 

高校生宇宙ロボコン 国際宇宙ステーションで開催

2014年1月17日、NASA、ESA支援による学生ロボットコンテスト「ゼロ・ロボティクス スフィア チャレンジ」決勝が国際宇宙ステーションで開催され、高校生が微小重力環境でロボットを制御するプログラムを競い合った。

http://response.jp/article/2014/01/22/215513.html

 


今日のニュース

2014-01-17 06:11:39 | 佐鳥新の教授&社長日記

慶応大と東京医科大、超小型透析装置開発-体内埋め込み視野

開発した小型人工透析システムは1辺24ミリメートル、高さ4ミリメートルで、高分子膜とマイクロ流路が交互に複数枚、積層されている。これを1辺が48ミリメートルの立方体にすると、ヒトの腎臓と同等の透析機能を持つようになる。

現在ラットを使った動物実験を進めており、来年度以降、徐々に対象を大型化し、10―20年後の製品化を目指す。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020140117aaap.html

 

地球コアに多くの水素が存在-東工大などが解明

東京工業大学大学院理工学研究科博士課程の野村龍一院生、同大地球生命研究所の廣瀬敬教授らは、高輝度光科学研究センター、京都大学、海洋研究開発機構と共同で、地球コアに大量の水素が存在することを突き止めた。水素量を水に換算すると、地球全体の重さの1・6%、海水の80倍と推定した。これにより、惑星形成時に地球は海水の約80倍に相当する大量の水が取り込まれたことを実証した。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720140117eaaj.html

 

降水観測衛星を公開 2月末、種子島で打ち上げ JAXA

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は17日、鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターで、地球のほぼ全域の降水データを観測する全球降水観測計画「GPM」の主衛星を報道陣に公開した。2月28日に同センターからH2Aロケット23号機で打ち上げる。

H2Aロケットには信州大や香川大、筑波大、鹿児島大などが開発した計7基の小型衛星が相乗りする。

http://sankei.jp.msn.com/science/news/140117/scn14011709550000-n1.htm

 

JAXA、NASAエイムズ研究センターに派遣する日本人の学生を募集

宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙教育センターは、国際宇宙教育会議(ISEB)の枠組みの一環として、リサーチ・アソシエイトとしてNASA(米航空宇宙局)のエイムズ研究センターに派遣すると発表。

派遣する学生は1人で、派遣期間は6月9日~8月22日までの約11週間。同センターは派遣する学生を公募する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140116-00000094-rps-bus_all

 


宇宙関連情報

2014-01-16 06:48:09 | 佐鳥新の教授&社長日記

米国防総省は世界中で破壊的変革を起こす先進技術を監視中    usatoday

 

Radarsat-2/加    軍はさらに多くのRadarsat-2 の画像を求める    spacenews

 

Skybox Imaging        世界初の民間の人工衛星によるHD 動画を公開    spaceref

 

衛星画像/日    秘密保護法成立で、より秘匿される偵察衛星の取得画像    日経bp

 

情報収集衛星        政府,情報収集衛星光学2 号機の運用を中止    読売

 

災害用衛星/日    行政改革推進会議、災害用衛星開発見送り 予算案    日経

                          政府,来年度予算から災害監視衛星の開発費を削除    産経

 

=米国関連=

X-37B/USAF        シャトルのハンガーがX-37B 向けに使われることに    spacetoday

                            KSC ケネディ宇宙セは秘密の空軍X-37B スペース・プレーンと作業を手に入れる    floridatoday

                            Boeing,KSC シャトル整備棟OPF-1 をX-37B 運用のため改修を決定    space-travel

 

認証手続き/USAF        Falcon 9 v1.1 に認証手続きは順調に進捗中    spacenews

 

Hosted Payload/USAF        次のHosted Payload を2016 年に打上げ予定    spacenews

 

NASA

シグナス/OSC    若田さんらが操作、無人補給船ドッキング成功    読売

                        Antares はISS への積荷ミッションCygnus 補給船を打上げ    spacetoday

                        若田さんらがキャッチ予定、無人補給船打上げ    読売

                        天候のためAntares の打上げは1 日遅れる    spacetoday

                        OSC 社,Antares ロケットでCRS ミッション1 機目のCygnus を打上げ    spaceflightnow

                        OSC 社,Antares/Cygnus を1/7 に打上げ予定    space-travel

 

Sounding Rocket        OSC 社,NASA 向けSounding Rocket の打上げを40 機連続成功    space-travel

 

ISEF   <宇宙探査会議>日本、財政難が足かせ ISS参加など    毎日

            閣僚級「国際宇宙探査」会合、次は日本で開催 ISEF    読売

            日米中露に欧州が火星探査の国際協力を目標に 初の閣僚級会議、次回は日本で    産経

                ISEF = 国際宇宙探査フォーラム 

 

ISS        は2024年まで…米が4年運用延長    読売

              宇宙基地、2024年まで運用延長 NASA、火星探査向け    産経

              ホワイトハウスはISS の運用を2024 年まで延長する計画を支持    spacetoday

 

Garver     元NASA 副長官: NASA はSLS とMars 2020 ローバ中止すべき    spacenews

 

民間

ULA        2013 年打上げ実績まとめ    spaceflightnow

 

Falcon 9v1.1/SpaceX    SpaceX は通信衛星打上げに成功    spacetoday

                                  SpaceX 社,Falcon 9 v1.1 でThaicom 6 を打上げ    spaceflightnow

                                  SpaceX 社,Thaicom 6 衛星打上げ用Falcon 9 v1.1 の射点での短秒時地上燃焼試完。打上げ1/6 に延期。

 

SpaceX            SKY Perfect JSAT 社からJCSAT-14 打上げを受注    nasaspaceflight

 

SS2/VirginGalactic        Space Ship Two の試験飛行で最高高度21km に到達    spacenews

 

SNC        はDream Chaser の技術に関して欧州と提携協力する計画    spacetoday

               SNC 社,DreamChaser プロジェクトでESA/DLR と協力合意を締結    nasaspaceflight

 

=欧州=

ISS/ESA        2015 年末までにISS 運用経費を2010 年より30%減らす見通しと発表    spacenews

 

CNES        Ariane 6 では製造メーカ数をAriane 5 の1/3 に削減を検討中    spacenews

 

Arianespace        2013 年は若干の赤字の見通し    spacenews

 

Arianespaceインタビュー        Arianespace 社CEO Stephane Israel 氏インタビュー    spacenews

 

ADSインタビュー        Airbus Defence and Space 社(旧Astrium 社)とのインタビュー

 

Eutelsat         Turksat,軌道上スロット権利維持にEutelsat 33A を利用でEutelsat と合意    spacenews

 

Eutelsat        Satmex 社の買収を完了    spacenews

 

=他=

H-IIA/JAXA        H-IIA 23 号機を2/28 に打上げると発表    jaxa

 

はやぶさ2    6年間の長旅へ 12月出発    産経

 

太陽系探査    日本の太陽系探査 独自の技術で成果    産経

 

新型基幹ロケット/JAXA        宇宙開発利用部会に新型基幹ロケット検討状況を報告    jaxa

 

日の丸ロケット    は生残れるか 「後継機開発」「コスト削減」が課題    J-CAST

 

若田光一さん    日本人初のISS船長就任まであと2カ月 若田光一さん、いま何やってるの?    産経

 

Turksat 4A         Melco, Turksat 4A を完成    portturkey

                        三菱電機 トルコから受注の衛星が完成記念式典    NHK,経,朝

 

クラブツーリズム    が子会社「クラブツーリズム・スペースツアーズ」設立    朝

 

ロシア/中国/インド

Soyuz 2-1v/露        ロシア,Soyuz 2-1v の初号機の打上げに成功    russianspaceweb他

                            ロシア,Soyuz 2-1v の初号機を12/28 に打上げ予定    russianspaceweb

                            打上成功:{磁気圏観測衛星AIST2,SKRL-756},Soyuz2.1v,Plesetsk

 

Proton/露        ロシア,Proton ロケットでRSCC 社のExpress AM5 通信衛星を打上げ    spaceflightnow

                       打上成功:通信衛星Express AM5,Proton/Briz M,Baikonur

 

Briz-KM/露        ロシア,Rokot/Briz-KM ロケットで3 機の軍用衛星を打上げ    spaceflightnow他   

 

SeaLaunch        Energia から同社の衛星2 機のデュアル打上げを受注    spacenews

 

ガニメデ/露        ロシア,ガニメデ着陸ミッションの初期検討の提案要請    spacenews

 

Baikonur 射場        ロシアとカザフスタン、Baikonur 射場2014-2016 共同利用計画合意    spacedaily

 

嫦娥3 号    により撮影された写真が公開    チャイナネット

 

玉兎        朝を迎えた嫦娥3 号、月の夜の生存技術を獲得    チャイナネット

 

有人月探査        中国月探査プロジェクト、有人月面着陸技術を研究中    人民網   

 

個人宇宙旅行    が中国進出、早ければ2014 年に実現    人民網

 

宇宙活動/印    インドの2013 年の宇宙活動のまとめ    marsdaily

 

GSLV /印        インドはGSLV ロケットの打上げ成功    spacetoday

                      インド,GSLV Mk II 打上げに2 機目で成功。GSAT-14 打上げ(約37 億円)    spaceflightnow他

                      インド,GSLV Mk II 2 号機の打上げに成功    isro

                      インド,GSLV Mk II を1/5 に打上げ予定    timesofindia

                      打上成功:通信衛星GSAT14,GSLV,Sriharikota

アルゼンチン        観測ロケットの打上げに成功    space-travel

 

UAE        2017 年に国産人工衛星を打上げ予定    spacenews

 

図 ITAR-フリー商業衛星打上げ     aviationweek.com

 

マーズワン    二度と戻らぬ火星移住、候補に日本人10人も    読売

 

パワードスーツ    量産化 パナソニック、世界初    産経

 

[サイバースペースから一言] Significant Consequences  甚大な結果/被害

 

[新刊紹介] Space Safety Magazine  2014 winter

 

=航空関連他=

軍用機/米        このままでは米国製軍用機に未来はない    aviation-space-business

 

無人機/日       尖閣警戒で空自、無人機を15年度に三沢配備へ    読売

 

ARJ21/中       国産旅客機ARJ21-700 初交付分がラインオフ    人民網 

 

日英        安保協力を拡大…物品提供協定を検討    読売

 

陸/日       7部隊を即応型「機動師団・旅団」に改編へ    読売

 

統合運用/中       有事即応型に…陸海空を統合運用    読売

 

空母「遼寧」/中       訓練は「第2段階初期」…中国紙    読売

 

                            遼寧艦 南中国海海域での訓練を順調に終えて回航    チャイナネット

 

 

有人潜水船       深海底に滞在可能、2本の腕を持つ有人潜水船    読売

 

海底資源/日       「島ではなく岩だ」中国が狙う沖ノ鳥島周辺での資源採掘    産経

 

海底探査/日       海底鉱物探査技術、官民で開発…5年後実用化へ   読売

 

防衛予算/日   <26 年度防衛費政府案・詳報> 26 年度予算の考え方    朝雲

                     <26 年度防衛費政府案・詳報> 1 各種事態における実効的抑止及び対処(2-1)    朝雲


今日のニュース

2014-01-09 07:21:04 | 佐鳥新の教授&社長日記

宇宙ゴミ:漁網で除去へ 町工場とJAXA協力

人工衛星やロケットの残骸など、宇宙空間を漂う無数のデブリ(宇宙ごみ)を取り除くための実験が2014年早々、宇宙空間で本格的に始まる。高速で飛ぶデブリに網状のアルミ製ワイヤを接続して発生する磁力で減速させて大気圏に落とす。デブリ除去のためのワイヤを宇宙空間で展開するのは世界初の試み。

http://mainichi.jp/select/news/20140109k0000e040164000c.html

 

細胞の内部、生きたまま観察 北大チームが成功

最先端のエックス線装置を使って、生きた細胞の内部をナノメートル(ナノは10億分の1)のレベルで観察することに、北海道大の西野吉則教授らの研究チームが初めて成功した。

http://www.asahi.com/articles/ASG174JJ8G17ULBJ006.html

 

米NASA、ISSの運用を2024年まで延長へ

(CNN) 米航空宇宙局(NASA)は8日、国際宇宙ステーション(ISS)の運用を4年間延長して2024年までとする計画を発表した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140109-35042281-cnn-int

 

ダイヤが土星に1000万トン? ガス惑星に「埋蔵」か

土星と木星の核にあるダイヤは「溶けた」状態かもしれないが、海王星と天王星には固形のダイヤがありそうだという。大きさは手のひらほどのものもあり、土星には最大で1000万トンのダイヤが存在し得るとしている。

http://www.cnn.co.jp/fringe/35038340.html?ref=yj

 


今日のニュース

2014-01-08 18:35:45 | 佐鳥新の教授&社長日記

経産省、橋の維持管理コストを軽減する重要インフラ向けセンサー技術開発

経産省が開発するのは橋などに関する振動やひずみ、傾き、温度・湿度などを計測できるセンサー。無線通信機能を搭載するほか、太陽光や振動、風力で発電する自立電源式を想定する。へき地の橋に設置して、5―10年間保守作業することなく稼働する製品を目指す。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0920140108aaaq.html 

 

放医研、ISSで放射線被ばく大幅低減する手法を実証-ウェットタオル積層遮蔽板

遮蔽(しゃへい)効果の高い水に着目し、ウェットタオルを板状に積みかさねた遮蔽体をISSに設置。放射線量を実測したところ、線量を平均で37%低減できた。将来の有人宇宙飛行で、飛行士の安全性向上への貢献が期待できる。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820140108eaaa.html

 

「はやぶさ」の感動再び! 12月後継機打ち上げ控え、関連商品など早くも盛り上がり

http://sankei.jp.msn.com/science/news/140108/scn14010815010002-n1.htm 

 

「はやぶさ2」今夏完成、年内打ち上げ 小惑星内部の物質も採取期待

「はやぶさ2」が今年夏に完成し、12月に打ち上げられる見込みだ。帰還は2020年東京五輪が開催される平成32年。

はやぶさ2が向かうのは地球の近くを周回する小惑星「1999JU3」。初代はやぶさが到着した「イトカワ」とはタイプが異なり、太陽系誕生から間もない約46億年前の水や有機物があるとされる。

http://sankei.jp.msn.com/science/news/140108/scn14010810420000-n1.htm

 

 


宇宙関連情報

2014-01-05 01:25:09 | 佐鳥新の教授&社長日記

■「宇宙学校」、都内でも説明会 JAXA提携の全寮制

鹿児島県肝付町に2015年4月に開校する県立楠隼(なんしゅん)中学・高校が、東京など全国から生徒を募集している。公立としては全国初の全寮制男子校で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と提携し、航空宇宙教育のモデル校を目指す。受験指導を徹底しながら「宇宙学」も学べる学校だ。2月に東京都内で説明会が開かれる。

http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312280384.html 

 

H2Aロケット、来年2月28日に打ち上げ

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は26日、降水観測衛星を搭載したH2Aロケット23号機を、来年2月28日午前3時7分から2時間後までの間に鹿児島県種子島宇宙センターから打ち上げると発表した。

http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312260414.html

 

宇宙でも活用される「新しい折紙技術」(動画)

宇宙空間で大きく展開できるコンパクトなアレイなど、「折紙の数学」の専門家が協力するプロジェクトを動画で紹介。

http://sankei.jp.msn.com/wired/news/131218/wir13121813000000-n1.htm

 

慰安婦像はいらない 米ホワイトハウスへの嘆願サイトに10万超の署名集まる

http://the-liberty.com/article.php?item_id=7183 

私も昨年末に産経新聞の記事を読んで1票入れました。(あの時は未だ7万票ぐらいでした。)

 


今日のニュース

2014-01-01 12:00:00 | 佐鳥新の教授&社長日記

■二度と戻らぬ火星移住、候補に日本人10人も

2025年からの火星移住を目指すオランダの民間非営利団体「マーズワン財団」は12月30日、約20万人の移住希望者の中から1058人の候補者を選んだと発表した。この中には、男女5人ずつ計10人の日本人が含まれているという。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20131231-OYT1T00531.htm?from=top

 

科学技術振興機構が「ベンチャー出資事業」

大学などの研究成果を産業に結びつけるため、独立行政法人の科学技術振興機構(JST)は来年度から、特許や出資金、経営サポートまでをセットにした「ベンチャー(新興企業)出資事業」を始めることを決めた。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20131229-OYT1T00184.htm?from=blist

 

量子コンピューター、難問も数秒でSF世界現実に

量子コンピューターとは、量子物理学の原理を利用して計算を行う、次世代のコンピューターだ。量子コンピューターは「0であると同時に1」という重ね合わせの状態を表現できる。そのため並列処理が可能で、これまでにないほどの高速で計算できるという原理だ。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720140101eaaa.html

 

河野談話 日韓で「合作」 要求受け入れ修正、関係者が証言

慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の「河野洋平官房長官談話」について、政府は原案の段階から韓国側に提示し、指摘に沿って修正するなど事実上、日韓の合作だったことが31日、分かった。談話の欺瞞(ぎまん)性を露呈した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140101/plc14010112380006-n1.htm