飛び出せ! 北の宇宙基地

北の地である北海道で、人工衛星の開発などを行っている 北海道工業大学 佐鳥研究室の活動日記です。

今日のニュース

2013-11-02 06:35:34 | 佐鳥新の教授&社長日記

太陽誘電、水中・病院などで利用可能なLED使った可視光通信モジュール開発

 太陽誘電は水中や病院など電波が使えない環境下でもデータ通信できるLEDを使った可視光通信モジュールを開発した。光ディスク関連技術を応用し、汎用LEDを使用しても毎秒100メガビットと高速通信できる。

 http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320131101bfag.html

 

火星一番乗り 過酷な旅挑む NASA、有人宇宙船「オリオン」公開

 NASAは火星や小惑星に人類を送り込む次世代有人宇宙船「オリオン」の試験機の開発状況を公開した。2030年代半ばまでの火星有人飛行の実現を目指し、来年秋から試験飛行を開始する。なお火星には片道だけで半年もかかる。

 http://sankei.jp.msn.com/science/news/131030/scn13103011090003-n1.htm

 

死にゆく三つの惑星状星雲、ハロウィーンに合わせ公開 NASA

 惑星状星雲は、太陽のような恒星が寿命を終え、周囲にガスやちり状の物質をまき散らしながら死にゆく姿。10月31日のハロウィーンに合わせてNASAの科学者らが3枚を選んだ。

選ばれたのはスピッツァー宇宙望遠鏡が撮影した三つの惑星状星雲で、脳のように見える「PMR1」、目玉に似た「NGC3242」、二つの輪がある「NGC650」。

 http://sankei.jp.msn.com/science/news/131030/scn13103010180002-n1.htm

 

■トヨタの自動運転車に乗ってみた 初心者でも首都高安心
とっさの判断、人より速く

 トヨタ自動車はこのほど高度なレーン検知システムと車同士の無線通信を組み合わせた自動運転支援システムを搭載した車の公道デモンストレーションを開いた。場所は首都高速道路。(続きは以下のURLを参照)

 http://www.nikkei.com/article/DGXNZO60974400R11C13A0XX1000/

 

若田さん、宇宙への決意語る…文科相とTV会談

 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20131101-OYT1T01095.htm?from=ylist