goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の「いのちのパンと祈り」

毎日の生活の中で、いのちのパンを食べて神様と共に歩きましょう。デボーション(祈り・黙想)のブログです。

祈りを点検してみよう

2018-12-21 00:02:41 | ヤコブ


ヤコブ4:2-3

あなたがたは、ほしがっても自分のものにならないと、人殺しをするのです。うらやんでも手に入れることができないと、争ったり、戦ったりするのです。あなたがたのものにならないのは、あなたがたが願わないからです。

願っても受けられないのは、自分の快楽のために使おうとして、悪い動機で願うからです。

 

基本的に、祈らないと神様から受ける恵みも少ないです。

神様はイエス様の名よって必要なものを願い求めなさいと言われました。

そのことばに従って祈ります。

 

しかしある人たちは祈った後に失望します。

「祈ったのに答えてくれない」と。

神様を信用出来ないから祈らないとも言います。

 

祈りにはまず信仰が要ります。

答えて下さるという信仰です。

 

しかしその信仰に疑いがあってはいけないです。

疑うと答えられないです。

 

その後に過度な欲による祈りです。

この祈りにも神は答えて下さらないとすでに語っておられます。

また悪い動機で求めるものに対しても答えて下さらないと言われました。

 

答えられた祈りと答えられていない祈りの内容を比較してみて下さい。

 

その差がどこにあるのか。

今も祈っている祈りの内容が神のこころにふさわしいでしょうか。

 

【祈り】

主よ。ただ祈れば良いということではないですね。答えられる祈りをいつもしたいです。


【聖句をノートに書きましょう】

-祈り-

  • 詩篇66:18
  • マタイの福音書6:6
  • マタイの福音書7:7

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪


※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


 おすすめページ

八戸ノ里キリスト教会

今日の祈り

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

幻と啓示~天国と地獄~

目的別みことば

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このように言われる者になりたい

2018-12-20 00:01:50 | 第1テサロニケ


第1テサロニケ2:19-20

私たちの主イエスが再び来られるとき、御前で私たちの望み、喜び、誇りの冠となるのはだれでしょう。あなたがたではありませんか。

あなたがたこそ私たちの誉れであり、また喜びなのです。

 

自分という存在が誰かの喜びであり、誇りであるならば、それはどんなに嬉しいことでしょうか。

 

パウロはいのちを懸けて労苦しながら福音を伝えた伝道者でした。

たくさんの人たちに会い、そして多くの人々を神に導きました。

 

しかし、しばらく時間が経ってみると、救われた人たちの姿も様々でした。

すでに神から離れた人もいれば、成長が止まった人もいるし、惑わされた人もいれば、成長してパウロの役に立つ人もいました。

 

教えられた通りに行い、成長した信徒を見るほど嬉しいことはありません。

いのちを懸けて福音を伝えて良かったと思う瞬間ですね。

 

しかしある人たちは反対に悩みの種になる人もいます。

 

もうすぐ主の再臨があります。

その時に主から誇りと喜びと言われる人は主の花嫁にふさわしい人です。

 

【祈り】

主よ。まだまだそのように言われる自信はありません。もっと変わります。


【聖句をノートに書きましょう】

-主が喜ぶ者-

  • マタイの福音書13:23
  • 使徒の働き10:2
  • ピリピ2:30

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪


※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


 おすすめページ

八戸ノ里キリスト教会

今日の祈り

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

幻と啓示~天国と地獄~

目的別みことば

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神のことばに混ぜ物はしない

2018-12-19 00:02:50 | 第2コリント

 

第2コリント2:17

私たちは、多くの人のように、神のことばに混ぜ物をして売るようなことはせず、真心から、また神によって、神の御前でキリストにあって語るのです。

 

牧師や伝道者、教師などは神のことばを人々に伝え、また教える人たちです。

神のことばをまっすぐに伝えなければならない責任があります。

 

しかし、なぜ多くの者が神のことばに混ぜ物をしますか?

それは純粋にみことばを伝えようとせず、説教をうまくしようとする心があるので、福音がその時から変質され、人々の耳によい説教や人々の口の好みに合うものを混ぜて伝えているからです。

 

人々が喜ぶ説教が決して良い説教ではありません。

 

純粋なことばや福音をまっすぐに伝える時に人々の魂が救われます。

福音の真理をまっすぐに伝えることをいのち懸けでしなければならないです。

 

牧師は人気を得るためにする働きではないです。

商売をする者でもありません。

 

人々のたましいの救いのために働く者です。

神のことばを預かった者です。

 

それに混ぜ物することは呪われることです。

神のことばそのもので十分です。

 

第2テモテ2:15

あなたは熟練した者、すなわち、真理のみことばをまっすぐに説き明かす、恥じることのない働き人として、自分を神にささげるよう、努め励みなさい。

 

【祈り】

主よ。神から言われた通りの働きが出来るように助けて下さい。

 

【聖句をノートに書きましょう】

-主のことばを伝える-

  • 第2テモテ4:2
  • 第1コリント2:4-5
  • ローマ10:14-15

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 

 おすすめページ

八戸ノ里キリスト教会

今日の祈り

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

幻と啓示~天国と地獄~

目的別みことば

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信仰とみことば

2018-12-18 00:01:58 | 第1テサロニケ


第1テサロニケ2:13

こういうわけで、私たちとしてもまた、絶えず神に感謝しています。あなたがたは、私たちから神の使信のことばを受けたとき、それを人間のことばとしてではなく、事実どおりに神のことばとして受け入れてくれたからです。この神のことばは、信じているあなたがたのうちに働いているのです。

 

私たちの信仰が成長し、私たちの人生が変わるのは、私たちが受けることばを人のことばとして受けるか、それとも神のことばとして受けるかに懸かっています。

 

長い信仰生活をした人でも神が喜ぶ生活が出来ていない人は、神のことばが宣言される時に、そのことばが自分を変える神の言葉であるという信仰が足りないので、いつまで経っても変わりません。

 

しかし聞く耳をもって宣言される神のことばを、自分を変えるいのちのことばとして受け取る人は、信仰の上に堅く立つことが出来るし、その信仰の器の中に神は祝福を入れて下さいます。

 

【祈り】

主よ。いつも神のことばとしてしっかり受け取ることが出来ますように。


【聖句をノートに書きましょう】

-みことばに対する態度-

  • マタイの福音書13:19-23

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪


※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


 おすすめページ

八戸ノ里キリスト教会

今日の祈り

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

幻と啓示~天国と地獄~

目的別みことば

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長の循環

2018-12-17 00:03:19 | ヨシュア記


ヨシュア記1:8

この律法の書を、あなたの口から離さず、昼も夜もそれを口ずさまなければならない。そのうちにしるされているすべてのことを守り行うためである。そうすれば、あなたのすることで繁栄し、また栄えることができるからである。

 

料理にしても食べた人がその味を知ることで作ることが出来ます。

 

主のみことばの味も食べた人がその味を知っています。

食わず嫌いな人も多いです。

 

食べてもいないのに、その料理に対して悪口を言うならば、その意見は正しいでしょうか。

 

主のことばも読んだ人がその味を知り、さらにことばを求めるようになります。

主のことばを食べて味わった人がこのような感想を語りました。

 

詩篇19:10

それらは、金よりも、多くの純金よりも好ましい。蜜よりも、蜜蜂の巣のしたたりよりも甘い。

 

詩篇119:72

あなたの御口のおしえは、私にとって幾千の金銀にまさるものです。


すばらしい主のことばの味を知れば、この世の味がおいしいとは思わなくなります。

 

みことばを味わうと、主がどんなに素晴らしい方であるかを知ることが出来ます。

成長のためには、妬み、偽善、怒り、誹謗などを捨てて、純粋なみことばを食べるならばどんどん成長していきます。

 

みことばがたましいを生かし、知恵を与え、恵みを与えるので、それが成長の良い循環になってさらに成長していきます。

 

【祈り】

主よ。まだまだ成長が足りません。みことばをしっかり食べます。


【聖句をノートに書きましょう】

-主のことば-

  • 詩篇119:10
  • 詩篇119:65
  • マタイの福音書24:35
  • 第1ペテロ2:1-2

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪


※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


 おすすめページ

八戸ノ里キリスト教会

今日の祈り

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

幻と啓示~天国と地獄~

目的別みことば

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Webサイト関連


・八戸ノ里キリスト教会   大阪府 東大阪市御厨南2-1-39 大谷ビル2F

・シャローム松山教会  愛媛県 松山市勝山町2-22-1 石丸ビル2F