goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の「いのちのパンと祈り」

毎日の生活の中で、いのちのパンを食べて神様と共に歩きましょう。デボーション(祈り・黙想)のブログです。

キリストにあって

2015-05-26 00:02:21 | ピリピ



ピリピ4:13

私は、私を強くしてくださる方によって、どんなことでもできるのです。

 

 このことばを、自分がしたいことは何でも出来るという様に錯覚してはいけないです。

そのような意味ではないです。ポイントは「キリストにあって」です。

 

1.キリストの中にいることは「救い」を意味します。

2.キリストにあって働くのは「聖別」です。

3.キリストのために生きるのは「献身」を意味します。

4.キリストに従うことは「犠牲」を意味します。

5.キリストと共にいるのが「神の栄光に対する賛美」です。

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


 おすすめページ

今日の祈り

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

幻と啓示~天国と地獄~

目的別みことば

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※



謙遜なヨハネ

2015-05-25 00:01:37 | ヨハネの福音書



ヨハネの福音書1:26-27

ヨハネは答えて言った。「私は水でバプテスマを授けているが、あなたがたの中に、あなたがたの知らない方が立っておられます。その方は私のあとから来られる方で、私はその方のくつのひもを解く値うちもありません。」

 

人を妬んだり、比較したり、また非難したりするのは、自分と違う仕事をする人ではなく、同じか似たような仕事をする人です。

同じことをするので関心があります。妬みもあります。

 

イエス様が活躍し、多くの人々が従う姿をみて、妬みに燃えていたのは言うまでもなく宗教家たちでした。

ライバル出現と思って警戒し、自分たちの地位や立場を守るために激しい攻撃をしました。

しまいには殺意まで抱いて十字架につけて殺しました。

 

彼らは自分たちを過大評価して人々の上に君臨しました。

今もある人たちは自分を過大評価して、自分を再臨キリストと言って、自分を神にして人々を惑わし、惑わされた人たちから神様のような待遇を受けています。

 

しかしバプテスマのヨハネは自分が何者であるかに対してわきまえていました。

 

自分の立場を守ろうとしたのではなく、自分の役割が何かを知り、それを超えることはしませんでした。

自分を過大評価することも、過少評価することもなく、正しく評価していました。

そして自分の役割が終わったことも、バトンタッチする時が来たことも分かりました。

 

謙遜で潔い態度はイエス様からも高い評価を受けました。

人間として素晴らしい人でした。

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


 おすすめページ

今日の祈り

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

幻と啓示~天国と地獄~

目的別みことば

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※



恵みを忘れず覚える

2015-05-24 00:00:03 | 詩篇



詩篇103:2

わがたましいよ。主をほめたたえよ。主の良くしてくださったことを何一つ忘れるな。

 

私たちの口からつぶやきが出るのはいつですか。

恵みを忘れるとつぶやきが出てきます。

 

小さな試練に対してもすぐに神様につぶやくのは、それまで自分が様々な危機から救い出されたことを忘れ、自分の過ちに対しても忘れたからです。

また自分が赦された事実を忘れた人は感謝もせずつぶやきます。

 

私たちは神の恵みを忘れてはいけないです。

私たちの罪を解決し、今日まで導いて下さった神様の恵みを覚える聖徒はいつも感謝と賛美だけがあります。

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


 おすすめページ

今日の祈り

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

幻と啓示~天国と地獄~

目的別みことば

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※



すべてに有益

2015-05-23 00:05:41 | 申命記



申命記4:34-35

あるいは、あなたがたの神、主が、エジプトにおいてあなたの目の前で、あなたがたのためになさったように、試みと、しるしと、不思議と、戦いと、力強い御手と、伸べられた腕と、恐ろしい力とをもって、一つの国民を他の国民の中から取って、あえてご自身のものとされた神があったであろうか。あなたにこのことが示されたのは、主だけが神であって、ほかには神はないことを、あなたが知るためであった。

 

申命記は神様がなさったことをもう一度民たちに語り、そして神様がなさったことを忘れないようにと命じています。

それはご自身の民たちの日常生活に益をもたらすためです。

 

神様のなさったことや神のことばを黙想するよりは、私が努力した方が良いのではないかという思いは無意識に犯す間違った思いです。

 

ヨシュア記1:8

この律法の書を、あなたの口から離さず、昼も夜もそれを口ずさまなければならない。そのうちにしるされているすべてのことを守り行うためである。そうすれば、あなたのすることで繁栄し、また栄えることができるからである。

 

このことは私たちの考えでは理解できないかも知れません。

 

しかし実際にその通りに生きた偉大な信仰の先祖たちは神のことば通りに栄える祝福を受けました。

神様のなさったことを覚え、またみことばを黙想する人は、その人生に神が共におられることに確信があるので、恐れず勇気をもって大胆に進むので、道が開かれ栄えることが出来ます。

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


 おすすめページ

今日の祈り

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

幻と啓示~天国と地獄~

目的別みことば

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※



環境に弱い人たち

2015-05-22 00:05:11 | 民数記



民数記13:32-33

彼らは探って来た地について、イスラエル人に悪く言いふらして言った。「私たちが行き巡って探った地は、その住民を食い尽くす地だ。私たちがそこで見た民はみな、背の高い者たちだ。そこで、私たちはネフィリム人、ネフィリム人のアナク人を見た。私たちには自分がいなごのように見えたし、彼らにもそう見えたことだろう。

 

環境に弱い人の目には障害物しか目に入らないです。

それを見て、出来ない理由とやらない言い訳をします。

 

同じ環境を見ても否定的な人と肯定的な人の考え方は全然違います。

こんな話を聞いたことがあります。

 

靴を販売する会社の営業社員2人がアフリカに行きました。

販売路線を開拓するためでした。そして市場調査をして戻りました。

 

彼らの報告は正反対でした。

1人の社員は「彼らは靴を履く習慣がないので、販売しても誰も買わないから無理です。」と否定的な報告をしました。

しかしもう1人の社員は「彼らは誰も靴を履いていませんでした。ですからこれから靴を履かせる習慣をつけたらたくさん売れます。」

 

クリスチャンは環境もしっかり見ますが、その内面にある神のみこころと計画も見なければならないです。

 

理性の目だけではなく、信仰の目も必要です。

そうすると障害物を乗り越える知恵が与えられます。

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


 おすすめページ

今日の祈り

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

幻と啓示~天国と地獄~

目的別みことば

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※



Webサイト関連


・八戸ノ里キリスト教会   大阪府 東大阪市御厨南2-1-39 大谷ビル2F

・シャローム松山教会  愛媛県 松山市勝山町2-22-1 石丸ビル2F