マタイの福音書6:14-15
『もし人の罪を赦すなら、あなたがたの天の父もあなたがたを赦してくださいます。
しかし、人を赦さないなら、あなたがたの父もあなたがたの罪をお赦しになりません。』
人を赦したことがありますか。
あまり関係のない人に対しては口先だけで赦してあげると言えるかも知れませんが、自分にかかわる人に対しては簡単には赦せないと思います。
本心で赦すことの難しさを実感していると思います。
神の前にすべての人は罪を犯しました。
みんなが罪人です。
神の赦しを得なければ、いつまでもその罪は残ります。
神はあわれみ深い神なので、罪人たちをあわれんで罪人が悔い改める時に赦して下さいます。
ですから神は私たちにも人の罪を赦すように語っておられます。
赦すことに対してイエス様とペテロの話が福音書にあります。
ペテロがイエス様に「主よ。兄弟が私に対して罪を犯した場合、何度まで赦すべきでしょうか。七度まででしょうか。」
イエス様はペテロに言いました。
「七度まで、などとはわたしは言いません。七度を七十倍するまでと言います。」
私たちはすでにイエス様から七度を七十倍以上に罪赦された者です。
ですから自分に罪を犯した者に対して「赦すことが出来ない」と言えるでしょうか。
【祈り】
主よ。主のことばのように赦しが出来ますように。
【聖句をノートに書きましょう】
-赦し-
- マタイの福音書18:21-22
- マルコの福音書11:25
- ルカの福音書6:37
― お知らせ ―
人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪
※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※
◆ おすすめページ ◆
※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※