風に吹かれて

のんびりきままな暮らし 時々山歩き♪ 

  時々 相棒もレポ書きます^^

 
 
 
 

蓬萊山

2017-08-23 09:23:55 | 山遊び ・ 滋賀県

8月20日(日) 蓬萊山 (びわこバレイ)

  

びわこバレイが新しくなった。

(後から分かったのだが、びわこテラスは昨年に出来たそうで、cafe 360℃が今月5日にオープンしたそうだ)

びわこテラスなど、興味をそそられる映像がテレビから流れる。

 

私はびわこバレイには行ったことがない。

相棒は昔、会社の同僚とスキーに出かけた。

一度だけだ。

あんまり面白くなかったらしい

だからか・・・、びわこバレイにある蓬萊山へ誘ってもあまり良い顔をしない相棒ちん。。

 

でも新しくなったと聞けば行きたくなるようで

お盆も終わって、少しは空いてるかなと期待して出かけた。 

 

 

 

 ロープウェイより琵琶湖。

駐車場(500円)から無料のシャトルバスに乗ってロープウェイ山麓駅へ。

20分ほど並んで、乗車。 (ロープウェイは大人2200円ですが、クーポンを使って1900円になりました。)

 

ロープウェイは日本一の速さだそうで、あっという間に山頂駅に到着

 

 

ここで、先に琵琶湖テラスに行っておこう と家では思ってたのに、すっかり忘れてしまった

 

山を見ると、早く山頂に行ってみたくなるのは習性だろうか 

 

 リフトがあるので、使えば山頂まで歩くことなく行ける。

もちろん、リフトは使わない

30分、歩くだけなの

ゲレンデが結構急勾配なので、ストックとか登山靴は正解でした

 

 

 

 

 

まるで遊園地  子供達は水着を着て、ミニウォータースライダーを滑っている

 

ここは遊びの広場というそうで、遊具がすべて無料だそう。

子供達のワンダーランドだ

  

  

 

地面はとにかく鹿の糞だらけ

相棒が 踏むなよ! とうるさい

 

夜は鹿のワンダーランドか?! 

  

 

 

 

 私も帰りにハンモックだけ、使わせて頂いた   

 

 

 

 

 

 

蓬萊山 1,174m 

 

吹き流しが邪魔やなあ~と言う声が聞こえる

言われてみればだけど、そうかもね

 

 

 

 

  

         相棒がもうちょっと行ってみようか? と突然言う

 

         確かにそそられるが  今日はここでのんびりしよに と却下

 

         下から上がって来られる方、ぼちぼち、おられました。

 

 

 

 

 

 

                      琵琶湖は広いな~ 大きいなあ~

 

 

 

 

 

向こうに見えるは、比叡山のようだ。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山頂には Cafe 360℃ がある。

珈琲などドリンクと、ドーナツやロールケーキなど販売されていた。 

 

 

 

 

このデッキも含め cafe 360℃ らしい  デッキの端っこでランチ  景色が見られて気持ちがいい

 

 

レストランは絶対、混雑してると思い、お弁当を持って来た。  

  冷凍食品のささみのアボカド巻きフライと、我が家のプチトマト。

おにぎりと黒ごま根菜サラダ。

こういう惣菜は初めて買ってみた。

山に持ってくるの便利だなあと思って

結構おいしかったよ

ちゃんと、クーラーボックスに入れてきました 

 

 

 

 

 

 

 こんなソファが数個、ありました。

 これに乗らないと心残りやわ・・・と、残念そうにしてる女性もいましたが・・・ 

 

 デザイン的におしゃれかもしれないけど、数人しか座れない物を設置するのもどうなんだろう?・・・と、ちょっと思いました。

 私は遠慮しいなので、たぶんここに座ったとしても5分くらいしか、座って居られないな

 だって、後ろからの視線が怖いもん

  

 

 

 

 段々と人が増えてきた。 

 

 

 

 

 

山頂の西側は山名盤やら、<彼岸の鐘>などありました。 

 

やっと山頂らしい場所でした

 

 

 

 

 

ロープウェイの最終乗車時間は17時となっております。

 

15時を過ぎるとロープウェイが大変混雑します。

1時間待ち、2時間待ちも予想されますので、御用のある方はお早めにご乗車下さい。

 

 というようなアナウンスが流れた。

 

 

おっと  そんなに混むのか?!

 

そろそろ降りようか・・・、と。

 

 

 

 

  ロープウェイ山上駅に到着すると、打見山山頂でありました

往きには気づかなかったので、帰りにパチリ 標高は1,103.8m

 

 

 

そこで、相棒が、

 

 

     おい!  ロープウェイ、もうあんなに並んどるぞ!!    と言う

 

     早く、並ぼっ!  と言うことで、最後尾を見つけ並んでいると、相棒が 

  

 

ここに、もっと色々あったと思うで、見てくるわ と行ってしまった (私はすっかり琵琶湖テラスのことを忘れてしまっていた)

 

ロープウェイが一度にたくさん乗れるので、一台過ぎると、列の進むのが早い

 

相棒に携帯で電話する   早く、戻って と。

 

 

戻った相棒が、凄いテラスになっとるぞ!  おまえも見てくる? と言うので、ちょっこし、見てくることにした

  

 

 

 

 

   びわこテラス

 

 

 なんとか写真を撮りましたが、この水の張った所の手前、入って行けないほどの凄い人!   

 

                    

 

 

   モザイク、かけ過ぎて見づらいですが

 

 

 

 レストランの外もこの行列。(14時前)

 

外で食べるテイクアウトの物までも売り切れで買えないと、がっかりしてる方も居たそうです(相棒から聞いた話)

 

 

 

 

急いで写真だけ撮って相棒の所へ戻ると、もう、次の次くらいにロープウエイに乗れるほど、列が進んでいた。

 

 

相棒が、あそこが一番見所やったな。 またもう一回来るでええわ。  などと残念そうに言うので、

じゃ、列を離れて、もう一回見に行く?と聞いたけど、もう良いと言うので、このままロープウェイに乗った。

 

あとから相棒が、

あの時に列を離れて見に行って、ロープウェイが2時間待ちとかなったら、私に何を言われるか分からないので、行かなかったと言ってました

 

もちろん、そうなったら、たぶん、私・・・、凄く怒るでしょうね

 

だって、あの混みようだし、レストランは入らないし(ランチしないから)、入れないし(凄い混雑だし)

 

テラスも人、人、人だし。

戻ったとしてもせいぜい30分居られたかどうかでしょうね。

 

ただ、心残りがあるとすれば、琵琶湖テラスから木道で少し下に降りた所に、<恋人の聖地>があったようで・・・。

ちょっと見たかったかな・・。

でも、まあ、私たちにはお呼びでないですけどね

 

 

帰りのシャトルバスもすぐに乗れて良かった

 

14時頃でしたが、まだまだ続々と車が入って来ていた。

ほとぼりが覚めるまでには、まだまだ時間がかかりそう。。

 

 

  

 

 

琵琶湖バレイ、初めてでしたが、涼しい山の上で、子供達が無料でいろいろ遊べるし、ドッグランまであるので、大人も子供も楽しめる場所ですね。

私はちょっとこういうとこ苦手かな 

御在所岳も、山頂に観光客と登山者が入り交じっていて、最初は抵抗があったりしたけど、もう慣れたけど・・・。

琵琶湖バレイはさらに進化してる感じ。 

 

 

今度来るとしたら、紅葉の時期にでも、ロープウェイは使わないで登山で来れたら良いかなと思いました 

   

 

 <コースタイム>

自宅7:40→琵琶湖バレイ駐車場9:50→10:40ロープウェイ乗車10:50(打見山山頂)→11:20蓬萊山13:00→打見山(ロープウェイ山頂駅)13:30→14:00ロープウェイ乗車14:10山麓駅(シャトルバスにてP)

  

 

 

 往きも帰りも琵琶湖大橋を通った。 通行料150円だ。

                                                  150円がなんとも面倒で  無料にならないかな?

 

 

大橋を渡る手前の道の駅で、お買物。

野菜や近江牛、小鮎の甘露煮など買いました。

完熟のブルーベリーを味見させて頂いたら甘くておいしかったので、100g(200円)買いました

あんまり美味しいので、車中で全部食べちゃった

 

道の駅で、巨峰のソフトクリームを食べた。

ソフトクリームというよりもシャーベットという感じ

でも、暑かったから、美味しかった

 

 

ほんの少し渋滞したが、タラタラ帰った。

滋賀県、結構、いつも渋滞する 

  

 

帰宅後、道の駅で購入した近江牛と小鮎の甘露煮でビールを飲んだ

そんなに歩いてないのに、何だか凄く疲れ、早めにバタンキューな夜でした

 

                                                 おしまい

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 伊吹山 つづき | トップ | 嵯峨野トロッコ列車 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (れもん)
2017-08-23 20:40:12
こんばんは^^
私もびわこバレーは行ったことがありませんが、
何かで見たか聞いたか、琵琶湖テラスのことは知っていました。

最初に出てきたウッドデッキがそうなのかと思っていたら、違いましたね (^^;;
凄い人出にびっくりしながら、HPも見てみました。
素敵な映像! こりゃ~みんなが行きたくなるのも分かりますが、
現実とのギャップが大き過ぎ~(汗)

山頂自体は開放的で、琵琶湖も望めて気持ち良さそうです。
子供連れなら楽しいでしょうね。
どんなところか全く知らなかったので、
このレポートで行った気分になれて、良かったです♪
返信する
Unknown (ばなな)
2017-08-23 21:32:28
れもんさんへ
こんばんは♪
びわこテラスは昨年に出来てたんですね
レポを書いてから気づきました
cafe360℃が新設されたことで、テレビで度々紹介されているのを見て、初めて知りました
びわこテラスの映像、とてもよく出来てますよね
人が居なかったら良いけど、今回みたいにわんさか居ると、引いてしまいました 
 
でもびわこテラスや蓬萊山山頂からの琵琶湖は最高ですね^^
こんなに琵琶湖をゆっくり見物出来たのは初めてでした。 
 
子供連れや若いカップルには最高の場所かな
 
こんな拙いブログで、行った気分になって頂けて嬉しいです
返信する

コメントを投稿

山遊び ・ 滋賀県」カテゴリの最新記事