ギクシャクしたまんま数日を過ごし、座っても立っても痛い日があり、ええい「寝よっ」と横になったら、腰も痛いけれど、腕の骨が疼きだし、熱を計ったら36.6℃。
平熱が低体温で、35度台、だからこれでも発熱。
ようやっとカラダ全体快調になってきたなと思いきや、本日半年に1度の歯医者さんに大津まで走り、ビョーインの和式トイレでかがんだら、ピキッ。
そろっと真っ直ぐに立ち上がったので、セーフ。ヤンキー座りはご法度やわ。
腰はまだまだアブナイようですが、使い方さえ間違わなかったら多分大丈夫と自分に言い聞かせています。
この間、骨盤ベルトも購入し、付けた途端に姿勢が良くなり、これはきっと良い!と思ったのも束の間、適度に締めたらOKなのかもしれませんが、いろいろ締め方を工夫するも、具合がよくない。
どうもベルト幅が広すぎたようで、もったいないけど、ボツ。
もう少し細いのを買おうかなと悩んでいる間に日がたち、今日に至っています。
そして、今年も残すところ、あと10日。
は、早すぎます!
毎月早く過ぎるけれど、年の瀬はまた格別に早いように感じます。
何と言っても、月が変わるのではなく、年が変わるというのが、その原因かもしれませんね。
あれもしたい、これもしたいという思いはたくさんありますが、多分私地域は今年も積み残しがタップリになるでしょう(天気予報風に)。
最優先でするべきことは、クリスマス&正月用の食料品が到着した時に、冷凍室に入れられるスペースを作ること!
なので目下冷凍庫にあるものを胃袋にいれることに集中( ̄▽ ̄;
クリスマス用は24日に到着、ピザ4枚ほか諸々、正月食料は毛ガニが2杯。全部自分用(*^o^*)
食べることの心配をしないですみ、ちょっとした贅沢もできるよになり、ほんと幸せです。
とりあえず、27日ぐらいまでは仕事、うち23,24日は年賀状作成で、28日から大掃除かな?
大掃除の前に、庭の落ち葉をなんとかしたい。
年々、樹々が成長し、落ち葉が増えています。
見回せば我が家の周囲360度、ほとんど落葉樹でした。
細かに予定をたてて、ひとつずつクリアしていくと、達成感があるとは思いますが、出来なかったらストレスになります。
なので、したいことから楽しくこなそうかと。
掃除、整理、捨てるができないアタクシ、ついに本家断捨離のDVDを買いましたが、開封もせず、そのまんま・・・。
ダメだこりゃ┐( ̄ヘ ̄)┌
そうして今年も暮れていくのね~
ではまた
読んでいただいてありがとうございました。
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?
応援ありがとうございました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます