我輩は凛太郎である/そしてその母紗夢猫(しゃむねこ)である+ワン!

凛太郎♂(18歳)ミニチュアダックスとハク♂(13歳)和犬雑種+その飼い主ニンゲンの皮を被ったネコ婆♀が繰り広げる日常

風薫る

2016-05-01 18:52:13 | 凛太郎&ハク&ボス猫

昨日4月30日、我が家は全員で伊賀市までドライブ。
ロングドライブの時はワンズは朝ごはん抜きになります。
ハクが車酔いするので、いつも到着してから朝ごはんです。
飼い主だけはちゃちゃっと食べました。

目的は凛太郎の3ヶ月に1度の検診と1年に一度の血液検査、ついでにハクの狂犬病注射とフィラリアのお薬をもらうためです。

8時半頃に家を出て、161湖西バイパスを終点まで乗って、京都東から名神に乗りましたが、ちょっと混雑してました。
マジ?混んでるの?と思いましたが、すぐに流れました。

伊賀市に行くときは毎回大津SAで3人共シッコタイムです。

4月末日でしたが、風薫る5月のような爽やかな気候でした。

名神から草津ジャンクションを経て新名神に、甲南でおります。
降りてから、あちこちで藤の花がキレイに咲いていました。

動物のお医者さん(南動物病院)に着く少し前に、後部座席のハクを見たら、可哀想に一人静かにゲロしたようで・・・。
ゲロしないようにと朝飯抜きだったのですが、食べていなくてもダメな時はダメなようです。
「もうすぐ着くからな~。ついたらキレイにしたげるし、もうちょっと辛抱してな~」

病院に到着しましたが、医院前の駐車場は満車でした。隣のデカイ空き地も病院の駐車場ですのでそちらに駐車。
患畜さんいっぱいでした。

受け付けで「今日はどういうことで?」と聞かれてコレコレと告げている隣では「狂犬病の注射」とか「フィラリアのお薬」とか言葉が飛び交っていました。
季節柄、みなさん同じような目的の方が多いみたいでした。
受付を終えて「外にいます」と言って、ワンズの待つ車に。
外で待っている患畜さんも結構います。順番が来たら呼んでくれますので安心して待っています。

車に戻り、汚れたクッションを拭き、窓に挟んで乾かしながら、ワンズの朝ごはん。出すもん出したら食べるのへっちゃらのハクです。
ふたりとも完食。ご飯が済んでから、駐車場でちょっとだけ散歩です。

待合室で待つと、凛太郎が激しく震えてドキドキします。外で待っている方がワンのカラダと精神衛生にはいいみたいな気がしています。

患畜さんはたくさんおられたので、かなり待つのかなと思っていましたが、案外早くに呼んでもらって、定期検診が終わり、歯以外はまずまずみたいでした。
血液検査の結果は良くない場合は電話で、大丈夫な場合は郵送ということになっています。

狂犬病の注射は今回はハクだけで、凛太郎は去年5月の終わりに受けたので、また来月に行くことになりました。
ハクも狂犬病の注射から1ヶ月後にいつもワクチン接種なので、今回は1ヶ月後にまた伊賀市に行くことになります。

支払いは3万円超えでした!
他の皆さんも…。見ていたら万札乱れ飛んでいました。

帰りに、凛太郎のガールフレンドのももちゃんを旧青山町にたずねました。
行く道、のどかな風景に「青山って良い所やな~」とつくづく思いました。

ももちゃんは膵炎を患い、3ヶ月前に会った時はちょっと精彩に欠けていましたが、今回は元気を取り戻し、以前のように私の足をマウンティングして放しませんでした。
ももちゃんは女子ですけど、マウンティングします^^;

元気になって良かったーーーー!!!

帰り道、いつものように阿山の道の駅で少し散歩です。
そこで出会った柴とヨーキーの子ども「クッキーちゃん」の歯の白さが眩しかったこと!

顔はヨーキーっぽく、性格は柴だそうです。(写真撮らせてもらったらと今頃後悔)
飼い主さんにお尋ねしたら、毎日歯ブラシで磨いておられるそうです。
人の口からおやつとか絶対にあげないと言うておられました。
大事なことなんですね。
本当に輝くばかりの真っ白な歯でした。

ニンゲンの歯周病菌が、かみ砕いであげたりとか、そういう接触で移るという話もあります。
ニンゲンの子どもにも、親の虫歯菌や歯周病菌がうつるということも聞きます。

凛太郎が小さい時につばをくれる人がいて、面と向かって「やめてください」とはなかなか言えず、そういうところからもうつったりするんでしょうかね。
犬は虫歯にはならないそうですが、歯石が歯周病をおこすみたいです。

阿山の道の駅を出たら、甲南インターから新名神にのって、わりと安全運転をしていました。
3月に覆面パトカーにつかまったところなので、また捕まったらアカンと、気をつけていたのですが、トンネルに入ってから、つい調子よく飛ばしてしまっていました。
ふとルームミラーを見たら、後ろにパトカー。
時速を見たら100km出てました!あわててブレーキをゆるく2度ほど踏んで80km弱まで落としました。
パトカーは追い越し車線から追い越して行きましたが、その時、「交通違反取締中」というのを点滅させていきました。

超ヤバかった?!

ルームミラーを見ていなかったら、また捕まっていたような気がします。
ラッキーでした。

帰りも大津SAでちょっと休憩。
この時、盲導犬をみました。
目の不自由な方と犬のお世話?をされる方がおられました。
盲導犬はウンPをするのにおしりにビニール袋を結びつけられて、その中にうまいことしていましたが、なんだか気の毒になりました。

こういう場面を見て、初めて気が付きましたが、ワンコがウンPをしたいと思っても、訓練された盲導犬はしたい時にも我慢するようにしつけられているんでしょうか?
また、もししてしまっても、目の不自由な方は後始末ができない・・・。

と思って検索したら
Yahoo!知恵袋に回答がありました。

盲導犬は、外で勝手にうんちおしっこをしたりしません。
飼い主が指示・許可するまで、排泄しないように訓練されています。

飼い主が許可を出すと(確か「ワンツー」という掛け声)、排泄をするように訓練されています。
だから、飼い主も、家の外(旅行先など)だとしても、きちんと排泄物を処理することができます。

 

「ウンチ袋」「シッコ袋」をつけて、その中に排泄するので、片付けも簡単になりました。

 

と書いてありました。

私が見たのはこのウンチ袋ですね。スーパーの買い物袋みたいなものでした。

訓練されているとはいえ、盲導犬に本当にお疲れ様と思わずにいられませんでした。

 

私たちは、この後家を目指して、途中眠気に襲われながらも、自らのほっぺたを叩くなどして(車を止められそうな場所のないところで眠気がやってきたもので)いたら、ワンズも「変なことしてる」と思ったのか、それまで寝ていたのに起きて、飼い主を見守ってくれていました。
家が近くなると眠気も吹っ飛び、無事に家に帰りました。

いつものことですが、往復300km超えは疲れます。

ハクには「明日絶対起こしたらアカンで」と言い含めてから眠りにつきましたが、いつもよりは遅かったものの8時に起こされました。
「まだ早い」と布団にしがみついていましたが、今度は凛太郎が起こしました。
いつも起こさない凛太郎が起こすにはワケがある。

そう思って起きて、外に出してやりました。シッコだったみたいです。

昨日の疲れからか、今日は、洗濯と散歩しかしていない飼い主です。

ではまた
読んでいただいてありがとうございました。

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧