goo blog サービス終了のお知らせ 

我輩は凛太郎である/そしてその母紗夢猫(しゃむねこ)である+ワン!

凛太郎♂(18歳)ミニチュアダックスとハク♂(13歳)和犬雑種+その飼い主ニンゲンの皮を被ったネコ婆♀が繰り広げる日常

我輩は凛太郎である!ボクもモノ申す!!

2012-10-03 23:18:25 | 我輩は凛太郎

いつも散歩の時に思うのだけど、母ちゃんとハクがゆっくり歩いていても、ボクは走っているんだ!

そのことを2人は知っていてくれているのだろうか・・・。

母ちゃんは「あんたまた抱っこか、もうちょっと歩き」というけど

ボクは走ってるんやし!

ほんま、あんたらボクの何倍あるねん。

まあボクも正直、母ちゃんに抱っこされてる方が高いとこからモノが見えて気持ちええし、

まだ歩けても、めんどうくさくなったら抱っこを所望はしているけど。

今日みたいに風の強い日なんか、ボクは軽量やから、追い風はともかく向かい風はたまらんのやし!

涼しくなってきて、確かに気分はええけど、

ボクをカワイイカワイイしてくれている人に出会うと確かに全力疾走しているけど、

ボクが小さくて、おまけに自分で言いたくないけど足短いから、

二人共このこと、ちゃんとわかっててや!

ボクはいっつも走ってるんやしな。 by 凛太郎

 はい 以後気をつけます 母ちゃん

 

  にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


たそがれ凛太郎

2012-09-06 22:45:17 | 我輩は凛太郎

我輩は凛太郎である。

最近ボクタチはあまりかまってもらっていないような気がする、、、。

毎日のように嫌がるボクのマズルを持って歯磨きはしてくれるし、ブラッシングもしてくれているけど、、、。

「あんた毛の色、薄なったな」とか

「毛艶悪なったな、歳のせいかとか

ボクが傷つくことを平気で言いながらブラッシングしてくれても、あんまりウレシクないしね。

ほとんど1日中PCに向かっていて、

飽きたのか、疲れたのか、

突然ボクかハクを抱きしめてスリスリしてくる。

ハクなんかせっかくええ気持ちで寝ているのを邪魔されてびっくりしてるし。

またその抱き方が、上から羽交い絞めやから、ハクがじたばたしている。

見ていて面白いけど、ちょっと嫉妬するボク・・・。

ボクの視線を感じたら、

「凛太郎もしたげよな」って、

言われて視線をそらしたら

「あっいらんのん」って。

ボク、母ちゃんの体重で羽交い絞めされたら圧死しますから。遠慮しときます。

ま、そんな様子で、ボクラの都合は一方的に無視で、

こういうのはちゃんとかまってくれていないとボクは思うわけですよ。

母ちゃんに言うても虚し秋の夕暮れ by 凛太郎

 

 

    にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


朝散歩拒否中

2012-08-24 23:47:45 | 我輩は凛太郎

我輩は凛太郎である。

このところ我々は朝の散歩を拒否している。

っていうか、母ちゃんが「散歩行こー」と言うとボクタチ喜んで玄関に行くし、

ハクなんかハーネスに自分から首突っ込んでいくし、絶対散歩好きやと思うのやけど。

母ちゃんが門を開けるまで、門扉の前で待ってるくせに

門が開いたら開いたで、ハクは先導して嬉しそうに一番に出ていくくせに、道に出たとたん踏ん張る。

どういうこっちゃ!

母ちゃんが「行こうな。音こわないし」と言っても踏ん張って動かない。

今朝なんか、たいして大きな音してへんかったのに。

ほんまあかんたれや。大きな図体してるくせに、自衛隊さんとかいうところの練習でドンパチやってはる音がコワイのやし。

まあ、たまに、ほんまのたまにやけど家が震える時もあるし、さすがのボクもそういう時はちょっとビビるけど。

ハクはなーーー。 ふぅ~~~(これはボクのため息)

ほんで母ちゃんが「ほな凛太郎だけ行こか」って言うて、ハクだけ家に入れて、ボクだけ散歩ということになったんや。

久しぶりに母ちゃんと2人で散歩と期待に胸膨らんだぜ!

ボクは尾をふりふり出かけてしもたんやけど、家の敷地を出たところで、

いつも3匹(母ちゃんを入れて)一緒やから、ハクがかわいそうになってしもて、

方向転換。

母ちゃんが「あんたもかいなー。ほな散歩行かんでええんやな。ハクがかわいそうになったんか?」

母ちゃん少しは読めてるな。まあ母ちゃんもハクだけ残していくのかわいそうと思ってたんやろ。ちゃんとわかってるから。

でもこれでもう1週間くらい同じことしてるな。

母ちゃんも、懲りんと毎朝「散歩行こー」って言うてるけど、、、。

あっついしなー いつも9時前やし、、、

早い時間に行ってくれてたん、仕事やめてからの最初の数日だけやし

もうちょっと早い時間やったら、ボクラ散歩に行くかもよ!

 

   にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


我輩こそボスである by凛太郎

2012-05-08 22:51:36 | 我輩は凛太郎

我輩は凛太郎である。

今日、母ちゃんを朝の4時に起こして、シッコに出してもらったら、ついでにハクもシッコに出してもらい、そのままボクラの寝床にやってきた。

母ちゃんはいつもなら、「ハクあかん、あっち行き」と言って、寝床には入れないのに、今日は調子が悪かったのか、眠かったのか、

うっかり寝床の戸を閉め忘れ、もう寝床から出ていく気力がなかったのか、

「アカン、アカン、ムニャムニャ」と言って寝てしまい、ハクは寝床にあがってきた!

ボクはモンクを言ったけど、母ちゃんは寝てしまった。

ハクも寝てしまった。

なんということだろう!

神聖なるボクと母ちゃんの寝床にまでとうとうハクがやってきた。

今日母ちゃんは、決してボクが起こしたせいではないと思うけど、ここ数日は5時過ぎにハクに起こされ、

寝床でうじゃうじゃ言いながら6時半ころには起きていたのに、8時過ぎまで寝ていた。

なんだかダルそうだった。

 

ボクとハクは「天気がいいから外に出る?」と聞かれたので、デッキで日向ぼっこをした。

でもハクは家に入るというのでボクだけデッキで伸び伸び日向ぼっこを楽しんでいたら、

家の中から母ちゃんの声

「ハクどこにいるの?」

「あんたこんなとこで寝たらアカンやろ、ぺしっ」

どうもハクはボクらの寝床で寝ていたらしい。

「一度知ったら、やっぱり寝たいわな」とは思うけど、だんだんボクだけの居場所がなくなるのが、ちょっとイヤやな。

ま、母ちゃんとしてもハクだけ別扱いが不憫やと思って、ハクも室内犬に格上げしたんやろうけど、家の中毛だらけやしな。

寝床まで毛だらけになるのは阻止してほしいけど。

 

ところで母ちゃんは昼ごはんを食べたら「お仕事してくるし。すぐに帰ってくるから」と言ってでかけたまま、なかなか帰ってこんかった。

母ちゃんは出かける時はいつも「お仕事」と言う。ほんまかいなーと思いながらも、きっとボクらはいつも騙されているのだと思っている。

ま、帰ってきたら、なんなとお菓子くれるから許してあげてるけど。

そんなんで、今日の散歩は日が暮れかかっていた。

散歩に出て、いつもとちょっとチガウ農道で母ちゃんはお花畑を見つけて

「ちょっと写真撮りたいから待ってて」と言われ、行きたくない方向に引っ張られた。

レンゲなんだそうだ。

あの中で遊べたらさぞ楽しいだろうなぁと思うのだけでど

この頃草むらに入ろうとしたら「アカン、アブナイ、マムシ出たらいややろ」と言う。

マムシがどんなもんか会ったことないけど、母ちゃんが「アカンアブナイ」と言ったら近寄らないことにしている。

母ちゃんが台所に立っていて、ボクが小さい頃傍にいたら、何度か包丁が落ってきて、

そのたんび「ああ 凛太郎にあたらんと良かった」と心の底から言う母ちゃんの言葉はボクにも通じた。

一度は母ちゃんの足の指またに包丁が刺さったところも目撃しているから、

母ちゃんが「アカンアブナイ」と言ったら、ボクは言うことを聞くことにしている。

本当のところ、一番アブナイのは母ちゃん自身やと思っているけどね。

 

花畑の撮影はすぐに終わったけれど、今度はハクが道草を始めた。

ボクはまた待たされる。この頃のハクはトカゲとカエルのニオイに敏感になっている。

ボクもキライやないけど、もう大人になったからね。追いかけまわさなくなったんだよ。

それに母ちゃんに「かわいそうやろ」って何度も怒られたから。ハクも怒られているけど、ちいとも聞いてない。

ボクは小さいから甘噛みしても相手のダメージ少ないけど、ハクが甘噛みを繰り返したら死に至る。

母ちゃんは瀕死のカエルさんやトカゲさんをハクから奪って、隣の空き地に連れて行っているけど、

ほんまカエルさんやトカゲさんが可哀そうやとボクも思っている。

こんなことをボクが考えている間、ハクはまだ道草してる。

 

ほんま、さっさとしてほしいわ。

母ちゃんに待たされ、ハクに待たされ、また母ちゃんに待たされた。

今度はこの写真を撮っていた。

 

待たされ続けたので、今度はボクの行きたい方に引っ張った。

もう帰ろって母ちゃんは言ったけど、今日はボクらを長いこと留守番させたと思っているから、言うことを聞いてついてきてくれた。

最近ボクが気に入っているおっちゃんとおばちゃんのいる所に行きたかったけど、

家の前を通っただけで「今日はもう遅いからアカン」って言われた。

なんやつまらん!

なので、ボクは立ち止まり「抱っこ」要求をした。

母ちゃんはボクの腰を気遣って要求はすぐに満たされた。

母ちゃんはボクの思うままに動いている。

ボクはこの頃、真実のボスは我輩である と思っているんだワン。

 

 にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


凛太郎劇場

2011-11-05 19:32:11 | 我輩は凛太郎

昨日、ボクは盗撮されました。

 

 

 

 

 

 

撮るなら撮るって言うてくれんとね。

変な写真ばっかりですね。

ボクはもっとオトコマエなんですけどね。

 

2つのブログランキングに参加しています。どちらのバナーもポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ    応援ありがとうございました
にほんブログ村                人気ブログランキング

 

滋賀県観光情報

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧


凛太郎の冬コレ発表

2011-09-09 21:57:48 | 我輩は凛太郎

お久しぶりの凛太郎です。

今日はかなり暑かったけど、自然界では

秋です。

 

お昼過ぎに宅配便のお兄さんがやってきた。母ちゃんは嬉しそうだ。すぐに袋を開けて、

「凛太郎こっち来て」と呼ぶから、ボクはまた美味しい物がもらえるのだろうかと期待に胸をふくらませて、いそいそと母ちゃんの傍にいったのに。

期待は裏切られ、よりによってボクのおキライでお苦手なお洋服が目の前に。

「なぁ、これ着てみて」と母ちゃん。

イヤと言っても、つかまえられて、着せられるに決まっているから、ボクは大人しく、抵抗もせずに(←ここ大事!)着せられてあげた。

抵抗したって無駄だってことをボクは学習しているんだ。だから無駄な体力は使わないことにしただけなんだ。

母ちゃんは「凛太郎、お利口やな~。今日はおとなしいな~」と言っていた。コの心親わからずだ。

で、一度着せられたから、ボクはもう終わりだと、最近ボクの部屋になっている母ちゃんのベッドルームに行き、脱ぎにかかった。片手はすぐに脱げた。そこで「凛太郎」とまた呼ばれたから、半脱げで母ちゃんの元にいったら・・・。

「あんた、もう脱いだん。器用やな~」と言いながら、また着せられた。

「写真撮らせてぇな」だって。

ボクは椅子の上に乗せられた。

ホントはこの前にも数枚撮られているんだけど、母ちゃんは掃除ができないニンゲンだから、写真に床に散らばっているものが写ったので、椅子の上に乗せらてたことをボクはわかっている。ホントに迷惑だ。

この椅子の上の撮影も数枚撮ってから、バックに洗濯物が映っていたのに気づいて、また場所を移動、、、。ふぅ~ ため息でるし。

ということで、撮影は終了し、ボクは脱がしてもらった。

絶対セールだったに決まってる。

お見通しです・・・500円でした。

 

ほかにも買ってくれていたものを次々に試着させられた。ほかのは洋服でなかったから、まあ良しとしておこう。なんでもカーハーネスとかいうのと、トレーニングハーネスとかいうヤツで、母ちゃんに言わせると「ハーネスはハクとおそろいやしな。ええやろ」ということだ。

それがこれ

なるほど、このハーネスは、結構具合よかったわん。

ボクが今までしてきたハーネスは、なんか気に入らんというか、それが出てきたら、付けられる前にとりあえず逃げるのが癖になっていて、逃げたら「今日は散歩行かんでええのんやな。留守番しとくか」と母ちゃんにおどされて、しぶしぶつけてもろてたし、首輪の方はキライじゃないけど、締められる時に首をふる癖があり、母ちゃんに「じっとしといてくれんとつけられへんやんか」と怒られてばっかり。でも、ハーネスよりは首輪の方が好きやった。

これは、首輪よりいいかも。ボクは前のハーネスは気に入らんかったけど、前のと同じかと足を上げたら(ボクは右足、左足と母ちゃんの声で、足をあげて、いつもハーネスをつけていた)「これはな、足あげんでええねん」と母ちゃんが言った。

ま、

そういうわけで、散歩に行き、公園では母ちゃんが「あかん、がまんできん。ちょっとトイレいってくるわ。ここで待ってて」と待たされて・・・。

ボクは「母ちゃん大丈夫か?、母ちゃん大丈夫か?」と姿が見えないと母ちゃんの安全を守るために吠えたけど、ハクはなんも吠えヘンので、吠えるついでにハクの顔をしっぽで直撃しといた。

そこへ、若い女性が通りかからはったから

ボクラは、やっぱりそっちを見た・・・・・。ま、たまたま若い女性やっただけで、あたりに気を配っているボクラ「母ちゃんを守り隊」は、誰が来ても、視線は走る、そこのところは、母ちゃんわかっといてや!

ハクも、昨日、一昨日と庭にも出してもらえんと、昨日は留守番もあったし、欲求不満が募っているみたい。ボクラの鼻はものすごくよく利くから、塗料のニオイにも耐えたしね。

母ちゃんはハクに「ごめんやで、明日もう1日しんぼうして」と毎日「あしたもう1日」と謝っているから、ハクもわかってはいると思うけど。それにしても、ボクかてウッドデッキにも庭にも出してもろてへんのに、ボクには謝ってくれへんな。どういうこっちゃ!

ハクが「いつまで、明日もう1日が続くんや?兄ちゃんどう思う」と聞いてきたから「ウッドデッキがちゃんと乾くまで」と応えておいた。

このごろ、母ちゃんまで「ハクに◯◯◯と言うといて」とか、よく言うようになったしな。

ボクはこのごろ母ちゃんとハクの通訳をしている。

ま、ボクがそれだけしっかりしてるということやろ。

 

ランキング(エッセイ部門)3種類に参加しています。ポチっとしていただければ3匹ワンニャンうれピーでっす!

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ


blogram投票ボタン


ボクらの1日

2011-07-19 21:01:48 | 我輩は凛太郎

我輩は凛太郎である。めっちゃ久しぶりの出番やし。

 

今日はボクらの1日を紹介しますね。


朝は、母ちゃんが起きてくるまで、ひたすら静かに待っています。なぜなら、愛情表現で舐めたりしたら、1日中「あんたが起こした、あんたが起こした」と言い続け、どことなく機嫌が悪いのを引きずっているからです。でも起こすのは舐めるのが一番です。
ハクに頼まれる場合もありますが、シッコ我慢限界の時は舐めます。母ちゃんが熟睡している時は電話の音ぐらいでは起きませんから。かわいらしい声で静かに哀願調で鳴いても、起きてくれないことはしばしば。舐めるのが一番です。

ま、そういうボクも、目覚まし時計くらいでは起きませんけど。

そして、母ちゃんが起きたら、まずボクらを庭に出してくれます。完全フリーです。前(伊賀)の家ではハクは脱走するので出してもらえませんでしたが、今は二人で庭の中ならどこでも行けます。
家が建っているすぐ前にある庭とは別に、裏にボクらのためのスペースを作ってくれてあるので、結構広いです。でも、寝ぼけている母ちゃんはうっかりボクらのスペースへ続く扉を開け忘れます。それにパジャマのまま外にでるから、ボクとしては服を着替えてから出て欲しいとかねがね思っています。
だって、表に人が通ったら恥ずかしいじゃないですか。ほんま「おばさん」になると困ったものです。と言うても、前の家の時もパジャマのまま玄関の戸を開けていましたけど。前の家は、表を歩いている人はめったにいませんでした。今もめったにいませんけどね。

ま、早い話、母ちゃんはきっと中身がオッサンなんです。

そんなオッサンなのですが、ボクが今まで見たこともないようなことをこの頃やっています。鏡に写っている自分の顔をものすごくシゲシゲと見ているのです。
何かを塗りたくっています。
そんなにしても、たいして変わらないと思いますが。

この前辞めた職場で「小綺麗にしてきてください」と言われたのが尾をひいているようです。「小綺麗にしてって、小汚いって言われているのとおんなじやん」と独り言を言っていた時がありましたから。

ま、無理かとは思いますが、母ちゃんの努力が実ることを祈りましょう。

ニンゲン社会は、中身より見た目や見る人の好みで判断されるようです。

ボクなんぞはどこへ行っても「カワイイ、カワイイ」と言ってもらっています。ボクのは生まれつきなのですが、出会った人は「カワイイ」の他に「キレイにしてもろて」とまるで母ちゃんの世話が行き届いているように言う人もいます。それはチガウと言いたいところですがね。ま、そういう時は誤解させておいてあげることにしています。今は酷い刈られ方で、ちょいとブサイクですが、それでも「カワイイ」と昨日も言ってもらいましたから。

その顔への儀式が終わってから散歩です。このところものすごく暑いので、母ちゃんが遅く起きて、儀式が終わってからでは、もう地面がアチチになっているときは「ごめん~。今日は散歩なしな」ということになる時がたまにあります。

そういう時、ボクらは顔を見合わせ「ちっ!もう少し早く起きてよ。ボクらの楽しみはご飯と散歩とフリータイムだけなんやから」と言い合っています。

そういう時は、裏庭フリータイムが少々ふえますけどね。

ま、暑いこともあり、朝の散歩はちゃちゃっと15分くらいの日が多いです。とはいえ歩くのはハクだけで、ボクはたいてい抱っこです。地面の暑いのはキケンと母ちゃんが思っているのと、春に腰を少し痛めてから「過保護」にしてもらっています。
母ちゃんの胸の当たりから、下を見下ろすのはボクの趣味にあっています。ボクはものすごーーく背が低いので、高いところから見下ろす機会は母ちゃんの抱っこくらいなので。

帰ってから朝御飯です。

その後はボクは部屋の中でフリー、ハクはハクルームで退屈しています。

ボクは母ちゃんの傍にいるのが務めと思っているので、もちろんトイレも付いていきます。でも、母ちゃんの添い寝で昼寝をしたら、そのまま寝ているときもよくあります。

だって、ボクらの基本は寝るか食べるかですからね。

正直、母ちゃんが1日中家にいると、寝る時間が少なくなるのがちょっと不満ではあるけど、3人一緒は望むところなので、この生活がいつまでも続けばいいなと思っていますが、きっとまた、そのうち昼間はいなくなるんでしょうね。

日中は、暑い盛りがすぎると、ちょっとだけ庭に出ます。ハクはつながれますが、1日中ハクルームにいるとつまらんやろうという母心です。ボクらは、暑くても日向ぼっこをします。母ちゃんに「そんなとこで寝て暑ないの?」と聞かれますが、日向ぼっこはします。そして暑くなって二人で「へぇへぇ」言っています。

道がぬるくなった頃から夕方の散歩が始まります。この頃は6時を回ってからです。何でも自衛隊とかいうところが演習とかいうのをやっていて、ハクが音を怖がるから、それが完全に鳴らなくなってからというのもあります。

ボクらはこの夕方の散歩を「埋め合わせ散歩」と呼んでいます。朝の短かった分や、雨で行けなかった時の分とかが、ここで解消されるんですけど。そんなに長い短いがあるよりは、いつも満足いくだけ散歩したいのがボクらの本音ですけど、母ちゃんもいろいろあるんだということにしてあげています。

満足いくだけ散歩と言っても、ボクはハクの歩く半分は抱っこです。下ろしてもらって散歩していても、母ちゃんが様子を見ながら「凛太郎抱っこしょうか?」と聞いてくれます。ボクはしんどい時はすぐに母ちゃんの足の間に入り「抱っこ姿勢」を取ります。もっと歩きたい時は先に進みます。これでボクと母ちゃんはわかりあっています。
たまにボクから母ちゃんを見上げ、抱っこの要求をする時もありますが。

今は、毎日家にいるから、夕方の散歩をたっぷりしてもらっていますが、昼間家にいない時は朝も夜もちょっとの散歩で、母ちゃんの休みの時だけタップリという埋め合わせ散歩でした。

だからボクらは今の「埋め合わせ散歩」が気に入っています。

散歩から帰って、母ちゃんがしたいことをしてから、やっと晩ご飯です。

ボクはいつまでも待っていられますが、ハクは待っていられず、冷蔵庫が開く音がしただけで鳴き始めます。ものすごくうるさいです。鳴いても一緒やといつも言ってやるのですが、聞きません。そういうボクも母ちゃんからせんど「鳴いても一緒や」と言われ続けたので、今は鳴くだけムダやということを学習しているわけです。

そして、寝る前のシッコ。母ちゃんが「ほなシッコ行こか」と声をかけてくれますから、ボクはすぐにハクのところに走って行って「ハク、シッコやで」といつもワンワンと言って教えてやります。

母ちゃんは「そんな大きな声で吠えんでも、ハクに聞こえてる」と言いますが、ハクに教えてあげるのもボクの仕事だと思っています。

ボクはお兄ちゃんだから、何でもハクに教えてあげる務めがありますからね。

こうしてボクらの1日は終わります。

ランキング(エッセイ部門)3種類に参加しています。ポチっとしていただければ3匹ワンニャンうれピーでっす!

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ


blogram投票ボタン


ハクのこと

2010-12-21 22:34:53 | 我輩は凛太郎

このところ、出番の少ない凛太郎です。

今日はハクの面白いところを紹介します。

ドライブの時はボクが助手席、ハクは後ろの席と決まっています。

母ちゃんがボクに気を使ってくれていることもあるとは思いますが。

ボクももう7歳(まだとも言います)なので、母ちゃんのことは母ちゃん以上にわかっているところもあります。

母ちゃんは、あれでなかなか気ぃ使いのところがあるのです。

ハクはボクのいるところに来たくてしょうがない。ボクは来ていりません。ハクは大きいし、足が長いし、ボクのことを前足でちょちょんと小突くのが気に入りません。正直ビビリますから。ボク繊細ですからね。

それに助手席に来たら、ボクのいるところがなくなります。

母ちゃんが「アカン」というても、時々後ろの席から助手席乗り越えて、やってきます。

母ちゃんにこっぴどく怒られ、そして無視されています。

そしたら、また苦労しして助手席乗り越えて後ろに帰っていきます。

ボクやったら居座るんですけど。そのへんがハクのカワイイところだと思います。自分の席は後だと自分でも決めているのかもね。

この前も、母ちゃんが運転しながらお握りを食べ始めました。

母ちゃんは早期胃癌の後遺症で「後期ダンピング」というのがあって、あんまりお腹が減りすぎると、電池切れの人形みたいになり、動けなくなります。

ボクはそういう場面を何度か見ています。帰ってくるなり、台所で何か口にいれたものの、へたりこんで30分ほど動かなかったり。こうなると立ち上がってもヨレヨレで、なかなか元に戻ってくれません。散歩もナシになったりします。

「凛太郎~アカン~寝よ~」とか。

この時も「お腹が減った~もうあかん~」とか言いながらも運転を続け、かなり我慢していたみたいだけど、湖西道路とかいうところを走っていて車をとめるところがなかったので、ボクには「これは母ちゃんだけやしな」と宣言して食べ始めました。

ボクは賢いし、母ちゃんと付き合いが長いので、そう宣言した母ちゃんがチビッとでもくれないことを知っているので、母ちゃんの膝の上でおとなしくしていました。

でもハクはまだ一緒に暮らして8ヶ月。土間生活をしているからコミュニケーションが足らないこともあり、食いしん坊だから遠慮がありません。

ボクを見習うようにいつも言ってきかしていますが、食べ物の匂がするとダメみたいです。ボクもホントは人のことは言えませんが。

この時も苦労して助手席を乗り越えてやってきました。後ろの席と前の席の間には、ハクが簡単に乗り越えられないように大きなダンボールも置いてあったんですけどね。

で、母ちゃんに「これは母ちゃんのや!あげへん」と言われながら、母ちゃんの方に寄ってきて、母ちゃんに腕で押しやられ。

「危ないしきんといて!」とか言われ押し戻され。そういうことを2,3回繰り返し、しばらく助手席でお座りしていましたが、あきらめて、また助手席を乗り越えて後ろに戻って行きました。

ハクもボクに一応は気を使っているのかも。

でもね、思いません?

乗り越えてきて、またもどって行くハクの律儀というかなんというか。

ボクはそういうハクをカワイイやっちゃと思うのです。そしてそういうところが面白い。足の短いボクには正直真似できません。

このことがあったせいかどうかはわかりませんが、この前のドライブの時は「決して前には行けません」スタイルさせられていました。

ま、母ちゃんにはきっちり安全運転してもらわんと困りますしね。

 

ランキング(エッセイ部門)3種類に参加しています。ポチっとしていただければ3匹ワンニャンうれピーでっす!

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ


blogram投票ボタン


お口直し

2010-10-25 23:54:44 | 我輩は凛太郎
我輩は凛太郎である。最近出番が少ないが、こういう時はやはりハクよりボクです!
お兄ちゃんですからね。

昨日の写真は衝撃が強かったので、
今日はボクがお口直しです。

やっと昨日、母ちゃんが炬燵を出しました!

ここ数日、ボクは母ちゃんの膝の上でちょっとだけあったまりましたが、つき合いきれないので、先に寝ました。
僕の家は寒いです。母ちゃんは震えながらパソコンで遊んでいました。
そして、夜遅くなってお風呂で居眠りしています。おばかです。もっと早くに遊ぶのをやめて寝たらいいのに。
ボクはつきあってられないので、いつも早く寝ます。母ちゃんもボクを見習うべきです。


今日の写真は母ちゃんがこたつ布団を敷いているところで、ボクが手伝っている様子です!







ボクがせっかく手伝ってあげているのに、母ちゃんは「凛太郎、たのむしどいて」と失礼なことを言いました。

プンプンプン!!!

でも、やっぱりこれが1番!でっす



ボクって やっぱしイケメン?  エへへ

以上、炬燵出しを手伝ったボク凛太郎のレポートでした~

どこがレポートなのよ(by母ちゃん)


ランキング(エッセイ部門)3種類に参加しています。ポチっとしていただければ3匹ワンニャンうれピーでっす!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ

blogram投票ボタン

家族3匹晴れ晴れ~

2010-10-05 21:51:24 | 我輩は凛太郎
本日、凛太郎くんもめでたく無事に抜糸。
腫れていた口元は、やはり何かに刺されたせいだろうと動物のお医者さん。
お医者さんは凛の口のことをとても心配してくれてはりました>ありがとうM先生。

凛太郎も食欲満開で、術前よりよく食べてくれています。何より、今のところは母ちゃんに甘えて「食べさせて!」要求がなく、助かっています。

ハクと同じで首枷(エリザベスカラー)が取れた後、ようやっと好きな格好ができ、おまけに今日は、やっとガムも食べることができ(今日ガムも解禁)、今は食後の熟睡モードです。

では、昨日の続きです。

「語り部が選ぶ 伊賀のパワースポット巡り&野上圭三オカリナコンサートin霊山寺」

白藤の滝です。以前にひとりで来たことがあるのですが、ここはホントに気持ちのいい場所です。実はワタクシ、川好き、滝好き、大木好きなのです。







落下は15mほどですが、以前は30mあったそうです。





地元の方の心遣いのお花です。以前もそうでしたがトイレも何もかも清潔にしてくださっていました。ゴミ一つ落ちていません。いつ何時どなたが訪れても、多分同じように美しく、気持ちの良い清々しい思いをされると思います。そういう面でもここはパワースポットです。

明日は霊山寺の野仏の写真を紹介します。

ランキング(エッセイ部門)3種類に参加しています。ポチっとしていただければ3匹ワンニャンうれピーでっす!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ

blogram投票ボタン