一ヶ月も前にニコニコ動画に登録したんですが、利用者制限とかでずっと見る事ができなかった。それがようやく「利用できる人数を拡大したよ」という通知が来ました。うをおおおおー、すごいいろいろな映像があるんですねぇ。
その中に、すごく見たかった2000年のNHK大河ドラマがあったので、それをまず見てみることにしました。
NHK大河ドラマは見たり見なかったりなのですが、この『葵 徳川三代』は私の記憶の中で、『真田太平記』『武蔵坊弁慶』『宮本武蔵』『独眼流政宗』『太平記』『炎立つ』と並ぶ、もっとも最高峰に立っている作品なんです。もっとも最初の「関ヶ原編」しか見なかったですけどね。
(※今の「風林火山」もGacktの上杉謙信が出てきたシーンぐらいしか見てないです。)
・・・・えーーと、いまニコニコ動画は著作権的にいろいろなことが問題となっているんでしたっけ。その画面をキャプチャするだなんてことは、いけないことなのかな。…でもまいいや、私は各役者の表情のクセが確認したいだけですから。
といっても私が見始めたのは、関ヶ原の戦いを描いている第11回と第12回。
このドラマは前半終始関ヶ原を描いていた気がしてたんですが、合戦その物は11回目なんですね。それまでの過程をこんなに丹念に描いていたんですね。覚えてないけど。これまでの10回分は何をやってたんだっけ。そう言えば、前哨戦の第10回の大津攻めでは立花宗茂が登場してた記憶がかすかにあります。
しかし、この「関ヶ原編」はまるで神のような合戦映像です。
総集編なんていらないから、この2回分だけをDVDにしてくださらないかしら。すごく欲しいです。すごく凄いです。こんなに見事な関ヶ原は無いと思う。
津川雅彦の徳川家康と、江守徹の石田三成、両方最高!!!
最初はこの江守徹の石田三成を見て、「え~~?」と思いました。しかしすぐにこの江守のおかげ、三成好きになっちゃったんですよね。この後あわてて司馬遼太郎とかを読みました。津川の徳川家康の方は、初回から私の一番理想の家康様です。
ちょっとだけ残念なのは、私の中での関ヶ原は最初から東軍・西軍互角(西軍にも勝つ可能性は少しはあった)で、軍略も得意な石田三成はヤル気満々だったでしょうし、徳川家康は恐がっている場面(爪を噛んでいるエピソード)も多々あったはずだと思うのに、このドラマでは最初から石田三成の表情は景気が悪いし、徳川家康はイライラしているか高笑いしているかのどっちかで、塞ぎ込んでいる場面がほとんど無かったことです。
この大河ドラマは放映当時「視聴率が低い」と盛んに言われていたことを覚えています。私も見始めた頃は「何で今さら関ヶ原なんか」と冷めた気分でしたが、最初の数回でその想いは熱狂に変わった。しかし一般的には視聴率はズルズル下がるままで、「おもしろいのに~」と残念に思った。
実際、金を掛けた合戦シーンをやる大河ドラマはこれが最期になったようですね。(残念。おっと、北条時宗も金がかかってましたっけ)
ウィキペディアを見ると、このドラマに対する視聴者の反応が書き込まれていて、面白いです。初回で、物語の盛り場となるべき関ヶ原の一番金の懸かったシーンが流されたのですが、「正月から血なまぐさいもの見せるな!」。徳川家康がイライラしたときに爪を噛むクセがあったことに対し、「食事どきにその映像は不潔である」。(これに対し津川雅彦が「その前に、メシを食いながらテレビを見る姿勢を改めよ」と言ったという) ぶわははははは。徳川家康がウ○コ漏らす三方原の戦いは大河ドラマで放映できないですね。
また、このドラマで最も印象に残っているのが、関ヶ原における福島正則(=蟹江敬三)と黒田長政(=山下真司)の圧倒的な存在感でした。まだこの頃私には豊臣恩顧派に対しての思い入れなどほとんど無かったのですが、この福島と黒田の熱演は強烈で、以後私の中での脳内映像では正則と長政は常にこのおふたりです。すごかった。そしてそのイメージが、のちに志木沢郁氏の御本を読むときにどれほど役に立ったか!
可児才蔵ももちろん登場します。さ、笹… 本当に笹背負ってる! ステキ!
(残念ながらニコニコ動画だと映像が荒い。だって関ヶ原は常に霧が立ち篭めているし)