オセンタルカの太陽帝国

私的設定では遠州地方はだらハッパ文化圏
信州がドラゴンパスで
柏崎辺りが聖ファラオの国と思ってます

いは水のしつくの洞のつらら石 いくつらつらの代をか経つらむ。

2012年02月01日 21時30分39秒 | ラーメン


2月18日、浜名湖が凍っていた、、、
“常春の国”ティル・ナ・ハママーツでこんなに寒いのは珍しいのですけど、でも年に一回か二回は凍る気もするな。
写真じゃあんまりよくわかんないですね。



さてわたくし、すっかりへとへとの毎日を送っております。
4月に成ればヒマになるはず、、、、 と、去年も3月に同じ事言ったな。

記録だけ。


4月3日 達磨(笠井町)


私の近所にあったブックアイランド“愛夢”がツタヤになってしまっておった…
あそこは非電源系ゲームの書籍が比較的豊富で愛用していたのになー。ツタヤではそれは望むべくもない。(と言いつつ学研の『ネクロノミコン外伝』が置いてあったので買いました。最近こういう本買わないよな~ …と嘆きながらアスキーの『ダンウィッチの怪』、学研の『文学における超自然と恐怖』もちゃんと買ってますよー)



その旧ブックアイランド近くのラーメン店、ダルマ。
これまで2度ほど行ったことあるんですが、この日記では記事を書いたことないです。
「浜松で一番目に安くて二番目に美味しい」を唄っているお店です。
今回3度目の訪問。



「浜松で一番安い」というのは、上の画像にある「元祖中華そば」(280円)ってのがあるからでして、この280円は税込みでしょうか? さらに食べログには、「お昼の達磨ランチ(ラーメン+つくねご飯)が280円」という情報がある。幸楽苑のラーメンが290円(税抜き)ですがきやのラーメンが290円(税込み)ですから、確かに浜松では一番安いんでしょうね。浜松にびっくりらーめん(180円)が無くてよかったよかった。
だがしかし、この280円のラーメンってのは客寄せパンダらしくて、メニューにはその他の各種さまざまなラーメンが並んでいるんですけど、それらは普通のお値段。
普通のラーメンの方は、「昔懐かしいラーメン系」と評価されてたんですっけ?
普通の醤油ラーメンですら2種類(500円のと580円のと)あるんですけど、ふと、メニューの中に「ぶためん」(880円)というのがあったのでそれを注文してしまいました。



とんきぃ(←都田町にある豚肉の専門店)のお肉を使った豚ラーメンとのことですよ。



うおー、スープが豚っこく甘い。とんきぃの豚肉美味しかったです。
また来ましょうね。


4月3日 みちの(西山町)


5回目の訪問! 今日も夜勤明け。
前回来たとき、常連さんとおぼしき人に、店主さんが「醤油が新しくなったんですよ~」と語りかけていたのですよね。
私もそれを味わいに。
疲れ切って腹が減っていたので、チャーシュー丼セット(1000円)を注文しました。



う~~む、確かに以前の醤油の臭い(私が私の部長に「みちのの醤油は生々しくてあまり好きじゃない」と言われたけど私自身が大好きだった匂い)が無くなっている。
しかし、味は非常に強くまとまっていて、なにより甘い。甘い味を基底に、すべてが力強くまとめられているのです。織田信長のような甘さ。魚の味が肉の味の蔭に絶妙に隠れているのですのよ。
これは、とても美味しい醤油味なんじゃないかな。
ますます気に入りました。



ここ、これまで醤油味は「チャーシューメン」(200円増し)で食べていたんですけど、デフォルトでこんなにチャーシュー付いてますんやん。このお店のチャーシュー大好き。
対して、「チャーシュー丼」はこんなのでありました。



うーーむ、やっぱりチャーシューはラーメンの上に乗ってるのに限る。

4月1日 来々軒(伊左地町)


二日連続の来々軒。27訪目。今日も朝勤務でしたが、今日は中抜けを挟んで、21時退社だったぜ。
今日をもって3月の超激烈勤務は終了した(、、、はず)

さて、昨日来たとき壁を眺めてますと、見たことの無いメニューが幾つも増えているじゃないですか。
今日はそのどれかを味わうために訪問。
「飛騨中華ってなんですか?」って訊いたら、「支那そばに鰹の味が入った物」と言われて、忍者味(豚骨醤油)じゃないことに一瞬躊躇したものの、思い直してそれを食べてみることにしました。750円。



ま、このお店の支那そばを食べて美味しく感じたことだって幾度かはあったはずだけど、今日の飛騨中華もなかなか美味しかった。
スープが啜れば啜るほど甘みが感じられるようになっていて魚の臭いも好ましく、見事だった。
しかし、このどこらへんが「飛騨」なのだろう?



さて、おなかが空いていたので、追加で「豆腐ステーキ」も注文してみました。



おをぅっ、辛くないっ これは大好きだっ。
豆腐と玉子が鉄板にくっつく部分がちりちりと焦げていて、舌を火傷するほど旨かった。これで酒を飲みたい。でも、忍者の人に、「きのうも豆腐食べてたけど、豆腐好きなの?」と訊かれたけど、、、 タマタマです。
そうそう、大好きだった「すりごま忍者」がメニューから消えていました。とほほ。



3月31日 来々軒(伊左地町)


「行けない~~」と嘆いていたら、ようやく来々軒に行けた。26訪目。
今日は夜勤の前では無くて、長かった早朝勤務の帰り。朝6時に出勤して、19時の退社だぜ。
土佐っこラーメンを注文してみました。久しぶりだ。めちゃくちゃウマイのよ~。





で、お腹が空いていたので、前から気になっていた「チャングム豆腐」も注文してみました。
第一テレビで深夜にやっていたチャングムの誓いはいつの間にか(かなり昔に)終了してました。



か… 辛っっ
どのあたりがチャングムだのだろう?



この日は土曜日の夜だったのですが、めちゃめちゃ混み合っていました。

3月28日 蔵前家(細江町中川)


83回目。またウズラが食べたくって蔵前家に行ったら、更に新しいトッピングが登場しておった。
ニラ、、、 「今週のトッピング」ってことは、これから週替わりで変なトッピングが登場するってことか?
なぜ今になってこんな冒険的なことやりはじめたんだろ。



ぬおーー、すげーニラニラしている。正直、この強烈な匂いが蔵前家のスープに合うとは思えんが、面白いことは確か。



あとは、このうずらの黄身が「昔の味たまご」と同じようにトロトロになれば完璧ですね。(と無茶なことを言う)
一時期、「お持ち帰りチャーシュー」の掲示があったのですが、早急に消えてなくなっていました。
蔵前家のチャーシュー大好きだから、家飲み用に買おうと思っていたのに~~

3月21日 ラーメン大学濱松キャンパス(モール街)


この日もかなり無茶な仕事の日でして、疲れ切った体で21時に仕事をあがって来々軒に行ったら、休みだった。ならばと七星へ行ったら、終わっていた、、、
では中村屋か大学かと考えて、大学へ行きました。3回目のおとないです。
スープの色が白くてウズラの卵が入っているという点では、壱六家っぽいらしい。
細く切った玉ネギも入ってる。
私が初めてラーメンに目覚めた(吉村家系の)伊豆下田ラーメン倶楽部でも、刻んだ玉ネギが入っていたんですよね。懐かしい。
濱松スペシャル、850円。

うーーむ、前にも言いましたが、蔵前家では嗅げない別の懐かしい匂いがするんです。これは大好き。





3月13日 蔵前家(細江町中川)


82回目。新しいトッピングが登場しておった。
うずら玉子5個、100円。
なんでうずら玉子なんだろ。
(※うずら玉子は壱六家系の家系ラーメンの特徴です)

でも、うずら玉子が入ると味がどういう風になるのかという知識が、私には無い。
キャベチャを投入しちゃいました。



この日のチャーシューは、私が最高級に大好きな類のものでした。

3月9日 蔵前家(細江町中川)


蔵前家は81回目、油そばは2回目。
うをー、ウマイわ。前回食べた感想と全然違う。スープが旨い。
また食べよう。

3月9日 みちの(西山町)


4回目の訪問。塩バターコーンラーメン(850円)。
塩バターコーンは塩ラーメン(750円)より100円高い。
バターも美味かったけど、「醤油ラーメンが新しくなった」とか言ってて興味を持ちましたよ。


3月3日 蔵前家(細江町中川)


80訪目。

2月18日 みちの(西山町)


みちの3訪目。二日連続の夜勤明け。
ここの店主はけっこう木訥な見た目のわりに、かなり話しかけてくるんですよね。
昨日来たとき、私の直前に会計して出てった人について、「今の人はここの味噌は何段階にも味がする、って言って、いつも味噌しか食べないんですよ」って言われたんです。このお店は旭川ラーメンを名乗ってるんですが、旭川=北海道という連想から、ついつい味噌ラーメンを注文してしまいそうになるんですが、ネット上では「迷っていると店主から味噌よりも醤油の方が自信がある、といって醤油を勧められる」と言われていたんです。でも、改めて店主からそう言われると味噌も食べたくなるよね。味噌もかなり手をかけているのよ、っていう口ぶりだったんで。
でも、このお店ではなぜか、チャーシューをトッピングできるのは醤油ラーメンのみなのです。
一生懸命働いたあとで腹ペコペコで肉を欲していたわたくしは、別盛りで「おつまみチャーシュー」を注文しました。
酒は飲めないけどな!



そしたら味噌ラーメンにはデフォルト(750円)でこんなに肉が付いてましたよ。

2月17日 みちの(西山町)


みちの2訪目。夜勤明けの朝の9時ぐらい。
確か前日に、我が神聖ローマ部長(=佐浜在住。山岡家愛好家)から「初めてみちのに行ったけど、醤油の味が生々過ぎて好みでは無かった」と言われたんですよ。山岡家の毒々しい味を好んでいるアナタがそれを言うかーー!! 
で、私も醤油味を注文。うん、非常に好みでした。

2月7日 蔵前家(細江町中川)


79訪目。



蔵前家のチャーシューの日々の違いについても、いつか研究文を書きたいな。

2月4日 蔵前家(細江町中川)


78訪目。

1月21日 蔵前家(細江町中川)


77訪目。

1月20日 来々軒(伊左地町)


久しぶりに来々軒。25回目。ネギ忍者。
なんと恐ろしい事にこれ以降今日(3/27)まで一回も来々軒に行けてないぜ。
目下わたくしが最も一番行きたいラーメン屋さんは来々軒なんです。
でも、このお店にはわたくしが夜勤の日にしか行けないのです。
普段の日は23~2時ぐらいに仕事が終わるのに対し、夜勤は21時開始だからですが、わたしの夜勤は週に1回あって、毎週来々軒に行けると思いきや、最近は会社の人手不足で「18時に来い」と言われてばかりで… 2月3月は特にヒドかった…
来々軒が17時に開いてれば食べられるんだけど、来々軒の夜の部は18時からなんだよぅ~~。

そんな鬱憤を抱きながら汁を啜ると。 ……うまぃなあ。

1月20日 天日地鶏(旧浜北市小林)


悔しくて翌日の昼に行って鶏そば食べました。うまい!

1月19日 天日地鶏(旧浜北市小林)


半年ぐらい前に有玉から家の近所に移転してきた天日地鶏に、ようやく行けました。
近くなって却って行かないな。(なぜか毎日行列してるし)
で、折角行ったのに夕方だったからお目当ての鶏そばが売り切れていて、仕方が無いので醤油ラーメンを注文。うーーむ。



ついでに鶏たたき丼も注文してみました。
これ、この店の名物なんですけど、これまで食べたことありませんでしたね。
こっちは美味でした。



1月11日 蔵前家(細江町中川)


新年一発目はやっぱり蔵前家でした。
76訪目。

12月31日 みちの(西山町)


大晦日の朝に行った「みちの」では醤油ラーメンに続けて塩も食べたんですよ。
また行こう(朝に)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする