goo blog サービス終了のお知らせ 

読書感想文。

メインは読んだ本の記録です。

「花咲小路一丁目の刑事」を読んで。

2018-02-22 20:04:45 | 作家さん/さ行
小路幸也さんの「花咲小路一丁目の刑事」を読了しました。

今作の登場人物の中で、何となく「花咲小路二丁目の花乃子さん」に出て来た人が居るような気はしました。
読んでいてすごくホッコリはしませんでしたが、読了感は良かったです。
満足度は70%です。

血液検査をして結果が出る度に、先生から色々と指摘されて、しばらくは節制するのですが長続きしません・・・。

心の中で『健康に気を使っても使わなくても、病気になる時はなるし、ならない時はならなくて、全て運だ』と。

それでも深刻な病気になったら後悔するのかもしれませんが。

それでは、また。

「クランV」を読んで。

2017-12-20 20:52:51 | 作家さん/さ行
沢村鐵さんの「クランV - 警視庁渋谷南署巡査・足ヶ瀬直助の覚醒」を読了しました。

・・・話のワイドさに付いて行けなくなりつつあります。
どうやら次作がラストのようなので読もうとは思いますが、ワクワクさはないかも。
何かSFみたいなノリになったりしたら嫌だなと思いつつ、満足度は65%です。

耳鼻科で処方された薬の効果が感じられなかったので、変更してもらいました。

前回の薬よりは効果がある気がするのですが、調子の悪い日と、小康状態の日があったりします。

ナザールも就寝前の1回だけで何とか過ごせているので、満足することにします。

それでは、また。


「クランIV」を読んで。

2017-12-14 20:56:55 | 作家さん/さ行
沢村鐵さんの「クランIV - 警視庁機動分析課・上郷奈津実の執心」を読了しました。

徐々に登場人物の把握が難しくなってきました(汗)
『神』の奇跡はそっち系か、と安心しました。
それほどドキドキ感はないですが、どんなラストが待っているのかは気になります。
満足度は70%です。

皮膚の乾燥による痒みは相変わらずで、ステロイドを塗るまではいきませんが、ケアを少しでも手を抜くとテキメンです(泣)

今はお風呂上がりに、腕と足に化粧水→ニベアの青缶→ボディクリームコースです。

非常に面倒くさいですが、皮膚科に通うよりマシだと思っての諦めです。

それでは、また。


「花咲小路二丁目の花乃子さん」を読んで。

2017-12-07 22:40:56 | 作家さん/さ行
小路幸也さんの「花咲小路二丁目の花乃子さん」を読了しました。

前回読んだ「恭一郎と七人の叔母」はハマれませんでしたが、今作は読んでいて優しい気持ちに包まれました。
ちょっと意地悪な気持ちで上手く行き過ぎでは?と羨ましくなるほどです(汗)
読み終わってから知りましたが、どうやらシリーズものだったらしく、すっ飛ばして読んでしまったようです。
未読の本はまた心が荒んだ時に読みたいと思います。
満足度は70%です。

先日楽しみにしていたバスルームクリーニングをしてもらいました。
・・・満足度は50%というところです。

一番気になっていた浴室のドアをやってもらえずに、ガッカリしてしまいました。

何となく無料でやってもらっている(クレカのポイント交換)という引け目から、あまりガツガツと言えませんでした(泣)

掃除をしに来てくれたのが60代らしき男性だったというのが、コミュニケーションを取り辛い一因だったかも・・・。

1時間ちょっとで終了したのですが、ガックリしすぎて疲労度が溜まりました。

それでは、また。


「クランIII」を読んで。

2017-12-06 22:39:41 | 作家さん/さ行
沢村鐵さんの「クランIII - 警視庁公安部・区界浩の深謀」を読了しました。

『神』の奇跡は催眠術かな・・・と思ったのですが、それだけでは解決しないよなぁ。
まさか超能力でも持ち出す気なのか?とも思ってしまうほどです。
次作がもう手元にあるので、続けて読んでしまうか迷います。
満足度は65%です。

ランチで久しぶりにマックを食べようと思ってHPをチェックしたら、ナゲットの15ピースがお得だったのでチャレンジしてみました。

ソースを3種類もらったものの、やはり序盤で飽きました(汗)

年齢的にも揚げ物をガッツリ食べられなくなっているせいもあるのか、何とか根性で食べきった感じです・・・。

それでは、また。

「クランII」を読んで。

2017-11-30 20:04:34 | 作家さん/さ行
沢村鐵さんの「クランII - 警視庁渋谷南署・岩沢誠次郎の激昂」を読了しました。

登場人物の多さについていけなくなりそうなので、あまり時間を空けずに続きを読もうと思います。
まだ序章のような感じで、最終的にはどれほどのスケールになるのか楽しみです。
満足度は70%です。

今日のお昼も中華屋さんに行って来ました。

前回のメニューは失敗してしまったので、今回も恐る恐る初メニューを頼んだのですが、ちゃんと完食出来ました!

食品サンプルや画像付きのメニューがないと、勘に頼るしかないのでギャンブルです(汗)

それでは、また。

「クランⅠ」を読んで。

2017-11-16 20:33:48 | 作家さん/さ行
沢村鐵さんの「クランⅠ - 警視庁捜査一課・晴山旭の密命」を読了しました。

まだシリーズ1作目なのでこれからという感じなので、楽しみに続きを読みたいと思います。
登場人物の紹介ページがあるのが有難かったです(汗)
満足度は70%です。

先日行ったばかりなのに、また同じ中華屋さんに行って来ました。

今回はエビチリ定食を頼んだのですが、たまにスーパーで買う惣菜のエビチリとは雲泥の差で感激です(泣)

・・・このままだと週一ペースで通ってしまいそうです。

それでは、また。


「恭一郎と七人の叔母」を読んで。

2017-10-25 20:13:51 | 作家さん/さ行
小路幸也さんの「恭一郎と七人の叔母」を読了しました。

今作はあまり好みではなかったようで、癒されませんでした。
読了後も特に印象に残るようなフレーズとかは無く、サラーッと読み終わってしまいました。
読みやすくはありましたが、満足度は65%です。

どうやら11月のカード引き落としで、理想のポイントが貯まりそうです!

一応自分でザッとは掃除をしてお風呂に入っているのですが、細かいところは業者さんに頼もうと開き直っています(汗)

ポイント交換での『バスルームクリーニング』と、リビングのエアコン掃除を自腹で頼もうと計画中です!

それでは、また。


「愛より優しい旅の空」を読んで。

2017-10-05 18:40:03 | 作家さん/さ行
柴田よしきさんの「鉄道旅ミステリ2 愛より優しい旅の空」を読了しました。

・・・大好きな作家さんの本なのに、今作は心があまり受け付けませんでした。
前作と同様に後半は斜め読みしてしまったりして、満足度は65%です。

そろそろ本格的にお風呂が恋しくなってきたものの、本格的にキレイにしないと落ち着いてゆっくり入浴出来ません・・・。

ウダウダと悩んでいたら去年エアコンのクリーニングを頼んだ業者さんからお知らせが届きました。

お得なコースがあるようで、頼むことに前向きになったものの、ふと気づいてクレジットカードのポイントを確認しました。

どうやら期間限定で『バスルームクリーニング』が頼めるようでウキウキだったのも束の間、ポイントが足りませんでした(泣)

11月の引き落としで貯まらなければ、諦めて自腹で頼まないとなぁ。

それでは、また。

「スターダストパレード」を読んで。

2017-09-25 20:06:29 | 作家さん/さ行
小路幸也さんの「スターダストパレード」を読了しました。

読了感は良かったですが、少し物足りなかったかも・・・。
ティーン向けに書かれた本のような気がしてしまいました。
通勤の片道で終わってしまうボリュームで、満足度は65%です。

ここ最近、空気清浄機の機能が低下してきたのを感じていたので、買い替えてみました。

ネットだと現在の機器を引き取ってくれないと思うので、実家の親に車を出してもらい電気屋さんに行って来ました。

店員さんのオススメを買おうと思い、相談した結果、日立の『EP-BKG900』を購入です。

初めは42畳用と聞いて、部屋は8畳なのに・・・とビックリしましたが、説明を聞いたら納得でした。
『適用床面積42畳までということは、狭ければ短時間で空気をキレイに出来るということ』だそうです。
・・・確かに大豪邸でなければ42畳の部屋はなかなかないだろう、と。

想定していた金額はせいぜい1~2万円だったので、倍以上の値段になってしまいましたが、『自動おそうじ』機能も付いているし、フィルターも10年保つそうです!

今まで使用していた空気清浄機より大きくなってしまったのはアレですが、自動おそうじ機能が楽しみです!

それでは、また。


「窓がない部屋のミス・マーシュ」を読んで。

2017-09-20 20:06:36 | 作家さん/さ行
斎藤千輪さんの「窓がない部屋のミス・マーシュ/占いユニットで謎解きを」を読了しました。

フラッと何となく手に取った本でしたが、久しぶりに通勤の電車内で泣きそうになってしまいました(汗)
「いなくなった猫はどこにいる?」は、猫を飼っている自分としては胸が詰まりました・・・。
他の章は普通に読めましたが、続編はあるのかなぁ。
今作を読んでしみじみと、占いは『コールド・リーディング』してるだけなのか、と思ってしまいました。
満足度は70%です。

連休中に敬老の日を兼ねて、実家の両親と焼肉屋さんに行きました。

そこのお店は家族で小さい頃から通っていたのですが、数年前から急激な値上がりを感じてしまい、足が遠のいていました。

代わりに違う焼肉屋さんに通っていたのですが、そちらが店じまいをしたタイミングで久しぶりに戻ってみたのです。

内装が少し変わっていたり、お店の奥さんや息子さんが年齢を重ねたなぁ・・・と感慨深かったです。

数年間のご無沙汰でしたが、顔も名前も覚えていてくれて、母親はとても嬉しがっていました。

お値段の関係で気軽には行けませんが、また連れて行ってあげられたらな、と思います。

それでは、また。

「シュラ」を読んで。

2017-09-07 19:29:24 | 作家さん/さ行
沢村鐵さんの「シュラ - 警視庁墨田署刑事課特命担当・一柳美結4」を読了しました。

後半の方は集中力が欠けてしまったのか、斜め読みしてしまう箇所もありました・・・。
登場人物の設定を色々と詰め込みすぎだな、と感じてしまい、結局ハマれなかったです。
クランシリーズというのがこのシリーズの後に刊行されているそうなので、そちらに期待をして読んでみようと思います。
今作の満足度は70%です。

去年はあまり秋を感じませんでしたが、今年はもう秋だな・・・と思えます。

過ごしやすくなってきたせいか、食欲が止まりません(汗)

食欲だけでなくアルコールもまた毎日飲むようになってしまい、身体が重いです。。。

ビクビクしながら体重を量ったところ、GWから順調に減っていた体重がパーになっている値でした。

やっとの思いで5キロ近く落としたのに、ここ最近の暴飲暴食でリセットしてしまい、さらにヤケになりそうです。

それでは、また。

「ネメシス」を読んで。

2017-09-05 20:19:21 | 作家さん/さ行
沢村鐵さんの「ネメシス - 警視庁墨田署刑事課特命担当・一柳美結3」を読了しました。

いよいよラスト1冊か・・・。
ここに来てようやく主人公が主人公になれそうな感じです(汗)
最終巻に期待をしつつ、満足度は70%です。

先週末は甥っ子が遊びに来てくれました。

家周りの草むしりをしてくれて、助かりました。

その後お昼ご飯を一緒に食べたり、買い物に付き合ってもらったり、ダラダラと雑談したりして過ごしました。

・・・普段は愛猫との静かな休みばかりなので、久しぶりの来客で楽しかった反面、どっと疲れが出て翌日まで引きずりました(汗)

人付き合いは苦手ですが、孤独な生活も寂しくなったりするので、たまには頑張ろうと思いました。

それでは、また。

「スカイハイ」を読んで。

2017-08-30 20:09:28 | 作家さん/さ行
沢村鐵さんの「スカイハイ - 警視庁墨田署刑事課特命担当・一柳美結2」を読了しました。

今作も前作以上に次作へ引っ張る感じでした。
ストーリー自体には、もう少しドキドキさせてほしかったです・・・。
あとちょっと何かが足りなくて、本格的にハマる一歩手前な感じです。
でも残り2冊で終了するのが残念な気もします。
満足度は70%です。

先日ドミノ・ピザの「ミート12」という期間限定のピザに挑戦してみました。

来るまではワクワクだったのですが、いざフタを開けてみるとビジュアル的にあまりそそられませんでした(汗)

確かに『肉!!』という感じではあったので、その点では裏切りはありませんでしたが。

途中で一人では食べるのに飽きてしまい、後半はキツかったです・・・。

それでは、また。

「フェイスレス」を読んで。

2017-08-29 20:08:14 | 作家さん/さ行
沢村鐵さんの「フェイスレス - 警視庁墨田署刑事課特命担当・一柳美結」を読了しました。

シリーズ4冊で終了する本のようで、とりあえず全部借りてみました。
厚めの文庫本でしたが、ラストまで一気読みするほど面白かったです。
続きは次作へ・・・!なので、このまま続けて読もうと思います。
今作ではほとんど登場人物の過去等を説明していないので、ウズウズしてしまいます。
満足度は70%です。

今朝、出勤の準備中にTVニュースの緊急速報が流れました。

北朝鮮がミサイルを発射したとのことで、恐くなりました。

・・・でも、もし、万が一のことがあるのならば、愛猫と一緒に家に居る瞬間であれば、後悔はないかもと思ってしまいました。

それでは、また。