魔人の鉞

時事、歴史、宗教など、社会通念を独断と偏見のマサカリでスッキリ解決!  検索は左窓から、1単語だけで。

「菅将軍様」と「カトたま長官」 の三文芝居

2020-10-06 16:48:22 | 菅政権

時事通信 2020年10月06日07時07分 掲載によると、菅義偉首相は5日のインタビューで、日本学術会議が推薦した会員候補6人の任命を拒否した問題をめぐり、判断の正当性を強調した。しかし、その理由は最後まで明かさなかった。(法制定時の中曽根内閣は) 1983年の国会答弁で、首相による会員任命は形式的にすぎないと明言。これに関し、首相は 「過去の国会答弁は承知している」 と語ったが、法解釈を変更したかどうかの説明は避けた。

 しかし、内閣府と内閣法制局は2018年11月、日本学術会議法の解釈について協議し、「推薦された人物を必ず任命する義務はない」と確認。20年9月にも同様の認識を擦り合わせたという。

とのことです。中曽根総理が国会答弁で明確に統一見解を出していたものは知っていたが、今となっては悪しき前例だと言いたいのでしょうか。もし悪しき前例で推薦方法に問題があるなら、きちんと指摘して改善するよう話し合うのが民主政治のあり方です。内輪でコソコソすり合わせたが解釈を変えてはいない、しかしたまたま結論が逆になった、などということはあり得ません。何のための国会審議なのでしょうか。適正な手続きが大切です。総理がこういうことを思い付いたから、法律の解釈を変更して今までとは逆のことができるようにしよう、というのではどこかの将軍様と同じではないですか。とんでもない恥さらしです。

学会の推薦の手順は妥当で、6人の業績に不足はありません。菅氏は政府見解に基づいて実行してきたことを悪しき慣習とする前に、すでに何度も学術会議員の改選期を経験してきた自らの不手際を反省すべきところでしょう。それを、ろくに理由を説明もせずに押し切ろうとする。

何が庶民の気持ちがわかるものですか。これからは 「菅将軍様」 とお呼びすることにしたい。たまたまの加藤氏は 「カトたま長官」 でどうでしょうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまたま任命を拒否した?? たまたま就任の官房長官

2020-10-06 08:13:12 | 菅政権

朝日新聞デジタル 西村圭史 2020年10月5日 22時18分掲載によると、日本学術会議の会員任命をめぐる問題で、加藤勝信官房長官 は (日本学術会議法の)解釈変更したかどうかは明言せず、「推薦の範囲の中で任命をしてきているが、これまでぴったり一致してきた。基本的考え方は一緒であって、たまたま対応の結果にずれがあるということ」と答えた。

 
とのことです。1983年の国会では、「政府が行うのは形式的任命」(中曽根総理ほか) といった政府答弁があり、実質的に任命を左右した今回6人の任命を拒否した対応との整合性は全くない。「たまたま」とはどういうことか。加藤氏はたまたま官房長官になってしまったから、満足な答弁ができない、という事ですか?

同じく上記 大久保貴裕 2020年10月5日 16時45分 の記事には、自民党船田元・元経済企画庁長官は5日配信のメールマガジンで、「日本学術会議」が推薦した会員候補のうち6人を菅政権が任命しなかったことについて、「明らかに(法律の)解釈の『変更』だ」と批判した。事前に国会などにも説明が無かったとして「結果として闇討ちのような形になってしまったのは残念だ」とも記した。1983年に(日本学術会議の)会員の公選制から任命制に変更した際は、私も衆議院文教委員として審議に携わった」と振り返り、「(政府は当時)『推薦者は拒否しない形だけの推薦制』『形式的な任命制』と口をそろえていた。この時の答弁が、直近まで有権解釈として政府が受け継いできたはずだ」と強調した。

とのことです。記録にも残っているし、当時の政府当事者がこのように明言しています。加藤氏、菅総理のゴマカシははっきりしている。「たまたま」 とは何ですか?  何の説明にもなっていません。加藤氏はたまたま官房長官に任命されたから、満足な説明ができない? のでしょう。

そして西村圭史氏の記事によると、加藤氏は6人除外について、5日の会見で判断の根拠として初めて、公務員の選定罷免(ひめん)権は「国民固有の権利」とする「憲法15条」をもとに、行政権を持つ内閣に任命の裁量があると判断した、と主張したそうです。ない知恵を絞ったか、あるいは官僚に考えさせたのでしょう。

しかしそのようなことを承知の上で法律ができているのではないのですか? 憲法上の、任命権と学問の自由を両立する方法として、「学会の推薦と総理の形式的任命」 という日本学術会議法が制定されたのでしょう。そんなことを加藤氏も菅も知らないのでしょうか。知っていて強弁しているのではないですか?  あるいは、逆らうと飛ばされるから、官僚は誰もそのことを指摘できないのではないですか? 

恐ろしいやり方で、デタラメ人治国家です。こんなことでは日本はダメになります。中国や北朝鮮を笑う余裕はありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする