林 住 記

寝言 うわごと のようなもの

初期化したい

2019-12-31 | じゃじゃ馬馴らし

正月休み中、2回に分けて見るために、井上陽水50年を録画予約しようとしました。

ところが「内臓HDDが一杯で予約できない」とつれない返事。
だったら録画済みの何本かを削除しようと、見るを押すと「HDDを初期化せよ」とのご回答。

待て待て、あんたの言うとおり初期化したら、全部消えてしまうだろ?
と色々操作したけれど、初期化せよの一点張り。

さぁそれからは296頁もある取扱説明書を懸命に、初めて読みましたよ。
しかしHDDの初期化なんか、何処をどぅ探しても見つからない。
その代り、呆れるほど多くの使い方が載ってます。

困り果て、頼りにしている電気屋君に電話。
リモコンの沢山並んだ小さな釦から必要な釦を、遠隔指示に従い天眼鏡で探し、右往左往。

操作はメニュウ釦を探すことからから始めました。
いやはや太変な回数の決定釦を、押さなければなりませんでした。

.......で、結果はオーライ。

しかしながら、これまで溜めた正月中に見たかった録画が、全部パァ。
新しく録画できるか、はこれからやってみなければ分かりません。

このTVの保証書は、丁度10年前の12月28日付です。
そういうと、電気屋君は「10年なら寿命ですね、部品がありません」と嬉しそう。

大晦日だっていうのに、ついてないねぇ
新年と同時に、じじぃを初期化できれば、いいんだけどね。

191231


困りごと

2019-11-29 | じゃじゃ馬馴らし

じじぃは、このところ、たいへん困っております。
ピクチャが勝手な動きをするんです。

この林住記は以下の手順で、写真を載せております。

  ①カードをパソコンに挿入し、写真をフォトに取り込む。
  ②そして撮り損ないや、重複する写真を削除する。
  ③フォトからピクチャに切り替える。
  ④写真は撮影日別のフォルダに入っているので、そのフォルダを開ける。

すると、フォルダ内はこうなってるんですね▼ 
②で残した写真以外に、青い山・山・山・・・、という有様です。

これを拡大するとこうなります▼

もっと拡大すると、こうです▼

つまり、写真2180.JPGに、余計な山印2180.CR2が張り付いているんです。

これでは作業がしにくいので、山印をいちいち削除してから、次の⑤作業に入ります。
途中、必要な写真も一緒に削除してしまうので、ごみ箱から元に戻すこともある。
面倒で面倒で、困っております。

カメラや、カードに問題があるのでしょうか?
CR2という拡張子(ですよね?)に問題がある、とじじぃは考えております。

この現象は、前回の「プログラムの更新」サービス直後から発生しました。
どうしたら正常に戻せるか、どなたか教えてくださいませ。

MS社が提供しているピクチャは使いにくいですよね。
同じフォルダ内で写真を並べ変えるドラッグ&ドロップ(DD)ができません。
フォルダ内に作った格下フォルダへのDDはできますが。

また、フォルダ外にある別のフォルダへの移動が、実にややこしい。
移動先一覧のフォルダ名▼が、現れたり隠れたり、勝手に並び順が変わったりします。
フォルダは格の上下に関係なく、ばらばらに現れる。
隠れているフォルダへの移動は、一旦ピクチャに移動してから、目的のフォルダにDDします。

無料で、猿同様のじじぃにも使える画像管理・処理ソフトはないでしょうか?

  

  なお、上の④の続きは以下のとおりです。

  ⑤編集機能を使い、欠点を誤魔化し、美しくする。
  ⑥ブログの画面に合わせ、画像サイズを縮小(または拡大)する。
  ⑦Jtrimで、更に加工することもある。
  ⑧出来上がった写真をgooブログの画像フォルダに登録する。
  ⑨記事に、登録した写真を貼り付け、記事は完成。

  これがタイヘンな作業で、じじぃの視力はめっきり衰えました。
  画像無しの記事にしようかな。

  191129


記事のいのち

2019-11-07 | じゃじゃ馬馴らし

  

  花のいのちは短くて
       苦しきことのみ多かりき
               .........林芙美子

全く同感であります。
じじぃだって心を込め、命を削り、林住記を書いております。(嘘つけ!)

ところが、書いた記事のいのちは一日限り。
記事は紙屑同然、しょうがないんだけれど.........

つまり、新しい記事へのアクセス数が、翌日には激減するというわけ。

毎日、グーブログのアクセス解析で残酷な現実を示され、泣けてきます。

記事1本が何日も読まれ続けていれば.........。
ふぅ。(しばらく休もうかなぁ)

  秋が深くなりました。

  191107


不安な風景

2019-10-08 | じゃじゃ馬馴らし

パソコンの画面をピクチャに保存する方法をご存じですか?
必要な画面をピクチャに保存すれば、紙に印刷して保存する必要はありません。
簡単で便利ですから、試してみて下さい。

  ①FNキー▼と窓印キー▼を同時に押しながら、PRTSCキーを押す。

  

  ②ピクチャを呼び出す。

  ③画像一覧の「スクリンショット・フォルダ」を左クリック。

これでお終い。今、保存した画面があるはずです。
ピクチャに保存した画面(画像)は紙に印刷することもできます。
サイズを調整すれば、ブログやメールに載せることも可能です。

なお、PRTSCキーは東芝ダイナブックパソコンの場合、右上にあるENDキーが兼用になっています。
じじぃは、このPRTSCキーが見つからず、東芝に文句を言ったら、教えてくれました。
よく見れば、確かにENDキーには薄~くPRTSCと書いてありました。

ところで、パソコンに電源を入れると一番初めにロックイン画面が現れます。
じじぃはその画像が、どうも気に入りません。

雄大な風景はいいけれど、そのどれもが荒涼とし、陰鬱で禍々しく、不安を感じさせます。
これはマイクロソフト社の企業体質でしようか。だとしたら先行きが危ない。
改善して頂きたいものです。

  ここに載せた風景は、何故か上記①②③の操作では保存できません。
  グーグル画像検索一覧からピクチャに保存したものです。

  ところで、うちのパソコンのロック画面はこうなります▼ 
  中央にある写真・名前・暗証番号記入枠を消し、
上のようにするにはどう操作するのでしょうか?
   難しい操作になるなら諦めますが.......。

  

  191008


あの手この手

2019-09-18 | じゃじゃ馬馴らし

森生はね、Amazonが嫌いです。大っ嫌いだ。
数か月前、プライム会費を知らぬ間に支払わされ、ごたごたした挙句アカウントを削除させた。
これで縁が切れたとホッとしたのも束の間、以後、何度も付きまとわれております。

  あなたのアカウントが使えません。再登録して下さい。
  あなたのアカウントが使えません。再登録して下さい。
  あなたのアカウントが使えません。再登録して下さい。

もっとややこしく長ったらしいメールですが、要約すれば以上のとおりです。

勝手に引き落としたプライム会費は、その後、約束を守らず返却してくれません。
会費は1カ月分400円。授業料だったと諦め、メールはその都度削除し続けておりました。
ところが最近来たメールです▼

これ、どういうことでしょうか。
ユスリ・タカリであり、無礼極まる悪文のお手本ですよね。
要するに、

  あなたのアカウントが使えません。再登録して下さい。

という意味でありましょう。じじぃはそう理解しました。
そして、世界のAmazonにしてはえげつない商法だなぁ、と呆れております。

Amazonは本やパソコンの備品の購入に時々利用していました。
しかし、注文品をバラバラに届けたり、文庫本を巨大ダンボールに梱包したりです。
じじぃにとって不都合なところが多く、物流業界に余計な負担を負わせています。

アマゾンの原生林や個人経営の店舗は大切にしなければいけません。
しかしながらAmazonの通販は、迷惑な存在になりました。

  過去記事「Amazonにご用心」もご覧ください。

  彼岸花の写真は6年前の9月18日の在庫写真です。
  今年の巾着田は、まだ殆ど開花していない由。残暑が厳しいからでしょう。

  190919


邪魔

2019-08-06 | じゃじゃ馬馴らし

                   

もう数か月になりましょうか。
パソコンを立ち上げるたびに「OneNoteに送る」という邪魔ものが現れます。
OneNoteに興味はないので、誠に煩いことです。

こいつが現れる度に「終了」で消してきたけど、面倒くさい。

そこで始めから現れない方法をネットで見つけました。
そのとおりにするつもりだけど、後半の「OneNoteの開き方」が分かりません。

ご同輩のパソコンでは如何でしょうか?

ほかのやり方でも構いませんので、効果的な退治方法を教えて下さいませ。
やさしい平仮名言葉でね。

  

  挿絵は山藤章二「ブラック氏ひとことシール」から。

  190806


授業料

2019-05-21 | じゃじゃ馬馴らし

Amazonの苦情窓口について、読者の方から有難いコメントを頂いた。
ネット検索で0120・999・373を探し出し電話した。

相手はじじぃの身元を怪しみ、いろいろ質問をする。
じじぃはオロオロしながらも、オペレーターに直接苦情を言えた。

オペ嬢はなにかというと「有難うございます」を連発するが、説明がややこしくじじぃには理解できない。

  お客様、複数のアカウントをお持ちではないのですか? ご家族の方のアカウントが別にあるのではありませんか?

  クレジットカード会社の締め切りは毎月何日になりますか?

結局、プライム退会は確認できたので今後会費は引き落とさないが、4月に発生し6月に引き落とす400円は返金できない、と。
ベラボウな話しですな。

  いいよ、納得しないけどもう面倒臭い。400円は授業料としてくれてやる。
  但しAmazonとは絶縁したいのでどうしたらいいか?


  はい、わたしが今ここで「アカウントの閉鎖」をすればそれでお終いです。

  アカウントの閉鎖を実行したかどうかはどう確認するのか? 
  来月また400円を請求し7月に引き落とすのではないか。

  お届けのメールアドレスに閉鎖済み通知メールを送ります。

しばらくして届いたメールはふざけたものだった。

  お問い合わせをいただき有難うございます。
  回答は役に立ちましたか? アンケートにご回答ください。

白い星がいくつも並び「サービス状態を評価しろ」ということらしいが、記入方法の説明は一切なかった。
結局「アカウントの閉鎖」は、危なっかしい手続きをじじぃ自身がやるしかないようだ。

  パソコンに詳しい人は別だが、じじぃはAmazonに近付くな

  以上、じじぃが得た教訓です。

  

  190521B


Amazonは蟻地獄

2019-05-20 | じゃじゃ馬馴らし

 

カード会社から、6月に銀行預金から引き落とす明細表が来た。

先月、退会手続きをしたAmazonプライム会費が、また引き落とされることになっている。
もともと、こんな不必要な会に入会した覚えはなかった。

憤慨しながら早速、再度退会手続きをしようとしたら「退会済み」となっていて、その先は手も足も出せない。
逆に、画面は再びプライム会員に引きずり込むために、狡猾な仕掛けになっている。

金額は月々400円のようで、年合計4800円にもなる。
毎月の金額が少額のため、気が付かないまま引き落とされている利用者が多いはずだ。
だからAmazonはぼろ儲けである。

ネットで退会手続きをしようとしても埒があかない。
電話かメールで、直接担当責任者に苦情を言いたいが、この業界の特徴で、どこにいるかが分からない。
直通電話番号やメールアドレスなどを、どなたか教えて下さい。

Amazonは利用客を罠にかけ、一度捕まえたら決して解放しない。

消費者庁はAmazonのやりたい放題を厳しく取り締まってもらいたい。
利用者はAmazonの汚い商法にもっと怒るべきだ。

  過去記事「アマゾンにご用心」もご覧ください。

  190520B


Amazonにご用心

2019-05-02 | じゃじゃ馬馴らし

クレジットカードの引き落とし明細表に、アマゾンプライム会費が含まれていました。
今回の引落額は400円。プライム会員に登録した覚えはありません。

以前、年会費3900円を引き落とされて、やっとの思いで退会し返金させたことがある。
あれは森生が迂闊だった。本を購入した時、入会ボタンを押してしまったのです。

それに懲り、その後の買物は慎重にボタンを押しているつもりであります。

数か月前「会員資格が間もなく切れるので継続手続きを」というメールが届きました。
会員ではないし「手続きなしでは会員資格を失う」というので、放っておいたのが間違いでした。

プライム会員の特典は、スピード配達ほかいろいろあるようです。
しかし、じじぃはそんなに急がない。映画は映画館で観ることにしています。
あまりアマゾンを利用しないので年会費(400×12=4800円)の方が大きくなるはずです。
時々、町の本屋にはない本を買うだけなので、プライム会員になる必要はありません。

今回、会員資格を取り消す手続きは、前回に比べるとずっと簡単になりました。
しかしアマゾンのなるべく引き留めようとする意図は、退会操作をしていてもアカラサマ。
世界を制覇した大企業にしてはあざとい商売をしていますな。

プライム会員にはなるまいと決意しても無断で会員にさせられ、会費を引き落とされる。
アマゾンに引っかかるじじばばは多く、気が付かないか泣き寝入りしているのではないか。
ご同輩の皆さま、ご用心あれ。

  過去記事「問答無用」と「緊急の通知」もご覧ください。

  190502


緊急の通知

2019-03-29 | じゃじゃ馬馴らし

アマゾンからメールが来た。
見出しが「緊急の通知」になっているのでドキンとした。
きょう日、お役所だってもう少し丁寧な言い回しにするけどね。

  ご希望によりAmazonプライムの自動更新設定を解除しました。

とある。最近、Amazonに何かを希望したことはないのに不思議なメールである。
そもそも「Amazonプライム」とは何ぞや?
「自動更新の設定解除」とはどういうこと?

調べたところ、プライム会員になると、お急ぎ便が無料になったり、ビデオが見放題になる。

それで思い出した。
以前、
プライム会に誘導され、ウッカリ「入会」にクリックしてしまったことがあった。
預金から年会費を引き落とされ、ハラハライライラ交渉の結果、やっと脱会。
翌月、年会費を返金させたことがある。

じじぃには、お急ぎ便もビデオも必要がない。
それに秘境Amazonから買物を取り寄せるのは年間2~3回しかない。
終末期高齢者を驚かせないで欲しい。

  Amazonへの希望がある。配送用のダンボールはもっと小型にして頂きたい。
  写真はこちらさまから拝借しました。

   190329


また故障かな?

2019-02-07 | じゃじゃ馬馴らし

 珍しく雨が降った。
枯枝から滴るしずくは、乾いたこころを潤し、年齢肌はしっとりと。

しずくを写真に撮り、休み明けの記事を1本、捏ね上げる気分になった。

そこで、窓を開け放ち写真を撮り、窓を閉めパソコンに電気を通し、
標準搭載してある「フォト」を立ち上げ、
メモリカードをパソコン左側の穴、......じゃない隙間に差しこんだが、普段は鳴るポロリン音がしない。
ヘンだな、と思いながらインポートをクリック。
すると画面に現れたのは、

  インポートするアイテムを追加
  デバイスには写真またはビデオがありません。写真とビデオを追加して、やり直してください。

      再試行 閉じる

である。何度やり直しても同じだった。シャットダウンし、しばらく休ませてもダメだった。
パソのやつ、無礼にも小さいメモリカードの挿入を認識しなくなったのだ。

そういうわけで予定した記事が書けず、昨夜からロウバイしております。
そうして折角潤ったこころと年齢肌は、またガサガサしてきた。

洗濯機の故障から始まり、ブロック塀とのガチンコ負けまで、このところ機械ものの不具合・不都合が続く。
何かに祟られているのかもしれない。伊集院静先生、一体どうしたらいいんでしょうか。

  伊集院静 あんたまだブログをやってるの? そんなものヤメなさい。

   なお、蝋梅の写真は11年1月6日に撮ったものを使いました。
        イラストは週刊文春連載、伊集院静の人生相談「悩むが花」から。

        190207


怪しいサイト

2019-01-10 | じゃじゃ馬馴らし

     

大晦日の夜から昨日の昼過ぎまで、怪しいサイトにパソコンが占領されて困っていた。
MS社が発しているものと勘違いし、3段階まで誘導され、危うく最後(?)のクリックするところだった。
森生が年間契約しているセキュリティ会社から、危険を知らせる画面が割り込んできて、クリックをしないで済んだ。

しかし怪しいサイトは居座り続けたようで、一昨日からパソコンの操作ができなくなった。

3年前だったかな、窓口を1社に纏めた際、安心サポートサービス(有料)に申し込んだことを思い出し、電話した。
3時間も待った後、先方から電話があり、指示されるとおり操作していると画面は「遠隔サポート中」に変わった。
凡そ30分余り画面は激しく変化し続け、森生は受話器を耳に当てたまま茫然と画面を見つめていた。

  はい、不正なサイトはインターネットの閲覧履歴から削除できました。
  これからは正常に動きます

と通話が再開し遠隔サポートは終了した。
サポート君によると、ネット巡り中にこのサイトに出遭い、閲覧履歴に棲み着かれた、と言う。
確かに年末は新聞TVが愚劣なので、パソコン三昧だった。


しかし森生は、この10年以上聖人君子になりきり、いかがわしいサイトは覗いていない。
その証拠に、怪しいメールは全く受信しなくなったし、仮に受信しても絶対開かないつもりだ。
でも、ブログやyoutubeや画像検索などでインターネットに接続しているとこういう不具合に巻き込まれるそうだ。
素人には防ぎようが無く、安心サポートサービスのスタッフしか解決できないようだ。

車を運転しなければ、事故を起こさない。外出しなければ、交通事故には遭わない。
パソコンを使わなければ、こういう厄介事には巻き込まれない。
困った世の中になった。

  なお怪しいサイトを不鮮明ですが記録しました▼ ご注意下さい。

  
  
  

  190110


通信障害?

2018-12-10 | じゃじゃ馬馴らし

ソフトバンクのスマホや携帯電話が使えなくなり、都会では大騒ぎになっていたそうだ。
原因は、ソフトウェアがどうたらこうたら。.......よく分かりませんな。

ドコモの楽々ガラケーを10年くらい前から持ってはいるが、常時、電源は切っている。番号は覚えてない。
年に1~2回、出先で電話する時は、慣れてないのでオロオロする。

ガラケーの先のスマホなんか、田舎で仙人をしているじじぃには関係ないことだ、と思いたい。

思いたいのであるが、近頃そうとも言えなくなっていた。
たまに街に出て友だちじぃさんに会うと、結構持っていて、森生に見せびらかすのである。
買物の支払いは、スマホでないと受け付けなくなりそうな噂も聞いた。

タイヘンだ。バスに乗り遅れるそ。
ガラケーはパスして、スマホに乗換えるべぇか、と密かに考え始めていた。

だけど、今度のような事故が発生したらお手上げらしい。不便な便利。
スマホの購入はもぅ少し先に、と思いはじめた。

  挿絵は五味太郎卓上暦から。

  181210


うっかり削除 2

2018-05-13 | じゃじゃ馬馴らし

  

パソコンが臍を曲げたのは、ばらばらに契約していたIT業者を「B光」に纏めた所為かもしれない。
家電大型店「B電器」のサポートマンに勧められた「B光」への乗換えは、事前の説明とは異なり、諸手続の処理で翻弄された。

その時の経緯を書いておきたいが、徹底的な語彙不足。
積もる思い、つまり不安・不満・憤懣を書きたいけれど、書くことができず口惜しい。
また「月々の料金が安くなる」と言われたけれど、じじぃが非力のため本当かどうかを確かめようがない。

愚痴はさておき、「B光」に纏めた際、ここの「サポートサービス」に登録したことを思い出した。
確か毎月500円を引落とされているはずだが........。

B電器のサポートサービスマンは往診料金を確か5000円支払う必要がある。
それに彼が来ると、じじぃの無知が原因で、何かが便利になり何かが不具合にになる。

そういうわけで、削除してしまった「フォルダ」の復活は「B光」のサポート担当にお願いした。
前書きが長くなりましたが、以下が1の続編です。

サポートレディ嬢のサービスは、およそ2時間くらいかかった。
しかし、複雑な作業は意外に順調に進捗し、結果、削除したフォルダは復活した。

始め、じじぃは指図どおり受話器をパソコンの前に引き寄せ、相手の言う番号やアルファベットをパソコンに入力。
言われたとおりに、じじいがもたもた入力すると、画面がさくさく変わった。
しばらくして、女性が、じじぃののろまにうんざりしたのか、

  はい、それではマウスから手を放し、私にお任せ下さい。
  必要な時に電話をしますから、電話を切ってそのままそこでお待ち下さいね。

  

それからは、初めて見る画面が目まぐるしく入れ替わり始めた。
相手の女性は、じじぃのパソコンを遠隔操作し始めたようだ。ハッカーみたいだ、と思った。
その後、数回、じじいに確認を求める電話があり、最後の電話は、

  はい、終了しました。

およよ、何なんだこの快刀乱麻ぶりは?
話し方は、この業界の女性にしてはおっとりゆっくりだったが、鮮やかな仕事ぶり!
養子縁組しようと考えた販売店のサポートマン君はお払い箱にし、この女性をオヨメにしたい。

  

  誤って削除した「企業」フォルダは元の鞘に収まっていた。
  但し、ごく古いメールは収納様式が異なっているため復旧したフォルダに入れられなかった
  古いメールはデスクトップに新設したショートカットアイコンに保存されております。
  目パチクリだけど、確かにそうなっています。

  ところがパソコンの動きは相変わらず遅い。
  右手人差し指1本で勝負しているじじぃの実力でも、以前より遅くなった。

  パソコン、マウス、キーボード、WiFi中継機器、B光、その他、どこぞの不具合なんでせうか?
  それとも、あと3カ月で81歳になるじじぃのボケの進行?
  親切な方、教えて下さいませ。

  180513


うっかり削除 1

2018-05-11 | じゃじゃ馬馴らし

相変わらずパソコンが言うことを聞かない。
林住記の記事を入力中、フォントサイズを変えようとしたりすると、度々画面が凍り付く。
始めは電源スイッチを長押しし、手荒に強制終了していたが、優しく終わらせる方法を見つけた。

  ①CTRL+ALT.....②+DEL。 キーを左の順で、3つ同時に押すという意味。
  と、画面が切り替わるので、③画面右下の電源印をCして、シャットダウンをCする。 Cはクリックのこと。

という方法です。 ここは、じじぃが忘れた時のために書いてるんだからね。
こんなことを何度も繰り返すうちに、記事を編集するのが馬鹿らしくなった。

  これが電源印。

夜が更けたが、イライラしたのでぼんやり頭がが冴えて来た。
今朝までまだ時間があったので、WindowsLiveMailの各フォルダに残したままの古いメールを整理し始めた。

フォルダの中はごちゃ混ぜ。削除と移動を繰り返し、収納がいい加減だったことに反省。

これは受信と送信のフォルダが見分けにくいのが原因である。じじぃは迂闊者ではなく王様だぞ。
フォルダの名前に色を付け見分け易くしようとしたが、MS社は自分が王様のつもりで、そういう配慮ができてない。
結局、送信グループのフォルダには全て、名前の前に「送」を付けることにした。

  送・Amazon  送・MS  送・クレディセゾン

という風にね。

  

そうこうしているうちに、フォルダの編成がでこぼこであることが気になり始めた。
日が変わるまでまだ少し時間があったので、フォルダを移動、削除、新規作成したりしている時に、あらら。
通販・通信・クレジット各社の受信メールフォルダを纏める「企業」フォルダを削除してしまった。

ごみ箱フォルダには正しく削除したメールは残ってた。だが、誤削除したフォルダは残ってない。
さぁ大変だ。企業フォルダに入れたメールには、サービス開始通知や再取得したパスワード通知がある。
アマゾンとの行き違いを正すために、四苦八苦してやり取りしたメールもある。
これらは残しておきたい。

焦ったけれどもう今朝だ。とっくに寝ている時間である。.......ああ、
万事休す。

   

  続きは、明日か明後日。普段は定休日にしてますが、上手くいったら臨時営業しますね。 

  180511