飛耳長目 「一灯照隅」「行雲流水」

「一隅を照らすもので 私はありたい」
「雲が行くが如く、水が流れる如く」

4年生 道徳科 6 あなたの時間にいのちをふきこめば

2024年05月23日 05時58分57秒 | 道徳科
4年生 道徳科 「6 あなたの時間にいのちをふきこめば」

1 通読する。

2 展開

発問 命とは何ですか?
  ・生きること
  ・心臓
  ・体
  ・生活していること
  ・人生

発問 命は目に見えますか?
  ・心臓はみえる
  ・生きている姿はみえる

説明 命は心臓だと言ってくれた人がいますが、心臓は命とは言えません。
   心臓は、全身に血液を送るポンプです。
   命はとはみなさんが生きている「時間」のことです。

発問 「時間」は目に見えますか?
  ・見えない
  ・見える……時計でわかる

説明 時間のながれは目に見えません。
   生きていくときに必要な空気も愛情も勇気も目にはみえません。
   大切なものは目にはめいないということです。

発問 この命と同じ意味をもつ「時間」の使い方は三種類あると言われています。
   それは、1 消費……勉強や学習、生活に欠かせない行動や取り組みに使う時間
       2 浪費……目的意識をもたずにテレビ、スマホ、タブレット、ゲームなどをする時間
       3 投資……自分の成長や夢をかなえるために使う時間 です。
   それぞれの時間の使い方の具体的な例を考えてみましょう。
   ※時間短縮の場合は、何枚か具体例をしめしたカードを用意しておき、分類させる方法もある。

   【1消費例】
   ・顔をあらう
   ・歯を磨く
   ・部屋をそうじする
   ・買い物をする
   ・食事をする
   ・本気で勉強をしない

   【2 浪費例】
   ・だらだらとテレビを見る。
   ・時間を決めずにゲームをする。
   ・だらだらとYouTubeをみる
   ・
   
   【3 投資】
   ・読書をする
   ・宿題をする
   ・サッカーをする
   ・そろばん塾に行く
   ・英語教室に行く
   ・スイミング教室に行く
   ・授業を受ける
   ・試験を受けて資格をとる

発問 「誰かのために時間をつかう」ことは無駄ではないですか。
   自分の目標達成や成長のために時間は使って方がいいのではないですか?
  【そう思う】
  ・まず、自分の成長がなければ人の役には立てない。
  ・自分の成長がまず第一だから。

  【そう思わない】
  ・人の役に立ってこそ、人生の意味がある
  ・人は他人の役にたって初めて嬉しい気持ちになる

発問 日野原さんは「だれかのために自分の時間をつかう」とそれは「生きた時間になる」と言っています。
   だれかのために役にたつことを「他者貢献」と言います。
   【4つめの時間の使い方 他者貢献とはどんな時間の使い方ですか】
  ・災害があった場所にボランティアに行く
  ・みんなで使う公園を掃除する
  ・道に落ちているゴミを拾う
  ・外国に行って勉強を教えるために英語を習う
  ・サッカー選手になってお金を稼いで募金するために練習を頑張る
  ・家族を喜ばすために練習を頑張る
  ・病気の人を救うために医者になる勉強を一生懸命する

説明 素晴らしい考えがたくさん出されたと思います。
   ただひとつアドバイスするとすれば、人のために頑張るときに「自分の時間を犠牲にしている」と感じることは他者貢献とは言わない 
   ということです。
   誰かのために時間をつかうとき、「やりがい」を感じることがたいせつだと私は思います。
   授業の感想を書きましょう。



この記事についてブログを書く
« 5年生 国語科 「見立てる」 | トップ | サクラ咲け 優しき先生への... »

道徳科」カテゴリの最新記事