冷凍ごはんジッケン(電子レンジをつかわない)。

2022-05-20 14:16:19 | ・たべもの。

写真のミニパースは、初めてお会いした同年輩の利用者さんがお持ちだったものを、アライイデスネと言ったのを覚えていらして、数時間後に入った百均で「ほら、ここにある」と。私に。
買わなくてもよかったが、買ってよかった。カード入れにしている。

────


あらかじめ炊飯器の保温を開始しておく。
冷凍室から取り出した冷凍ごはん(おにぎり大)を真ん中に置いて蓋をし、保温状態を継続。1時間では外側が温まった程度。
2時間ほど(途中チェックなし)で全体が温かくほどけやすくなっていた。

一部を椀に移してラップがけ(ジッケン①)し、残りは電源オフの炊飯器内継続(ジッケン②)。

①では、冷凍しておいたごはんを改めてフツーの携帯用?おにぎりや弁当にする可能性を探る。探るってほどか?
3時間(出庫後5時間)経過の食感としては、①も②もそれほど変わらない。といっても、食べてみてから、酢めしだったことに気づいた。


③冷凍炊き込みご飯おにぎりを、さる朝、炊飯器を保温ONにしてラップしたまま入れ、1時間半強。炊飯器から外に出してお昼まで措き、食す。
う。。。ん まあ羽村取水堰でのおにぎりに比べたら、かなり、ましかな、といふ。


④昼前に冷凍室から出した塊ごはんを、保温ONにした炊飯器に入れて出かけ、7時間後に食した。
えーっと(汗)、帰宅が予定より遅くなり、焦って用意した半端なカレーに紛れたごはん、ジッケンてのを簡単に忘れ果ててた。たぶん、ですが、③と似たような世界かな、だいじょぶだったよーだよー、みたいな。


⑤22時過ぎにホイルに菜種油(単にいつもソテーやフライに利用)を塗布して、冷凍室から出したおにぎり状のごはんを軽く包み、ラクック( * )に置いて蓋をし、予熱なしで強め中火8分。消火後そのまま朝まで放置。
翌朝6時半、まあまあの食感。って、まあまあまあね。


さらに、羽村取水堰での哀しみを乗り越えようと、ホイルに今度はオリーブオイル(なぜかゴマ油に勝つ)塗布、梅肉入り周りゴマ塩の冷凍おにぎりを載せ、ラクック予熱なし強め中火8分、余熱15分でグリル外へ。
13時半にホイルを解いて食す。

ええやん!





冷凍しておいた残りごはんを、電子レンジを使わずに食べたい。
これはタイソウ重要な案件であった。のである。





* ラクック  二、三か月前にリニューアルしたグリルに付いてきたフタ付きの調理器具(いわゆるグリルパン)で、本体の構造が従来と違い、グリル直火を今のところ使ったことがない&当分使いそうにない。でも、熱伝導の違いだけなので、ホイルなどを用いてトースターでも普通のグリルでもそれなりになるのではあるまいかと言っていいのかどうか不明どまり。

** なお、電子レンジ対応のみとされている既製冷凍食品ナドを否応なく入手の際は、密閉されていれば湯煎を試したい。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロージー&ローバー。 | トップ | 銚子のおちょうしサバ 「そ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

・たべもの。」カテゴリの最新記事