ちょっと思い出しただけを見たあとで図書館でみずいろの表紙を見つけた。

2022-02-25 18:40:31 | ・おもに音楽。



ナイト・オン・ザ・プラネットの原題が Night on Earth だったと初めて知った。そのむかしからふちゅうい過ぎたのだったと、いまさら妙に腑に落ちる。

数日前、BS1キャッチ!(M.マカティア)に、ニューヨークのギター職人とショップが映った。友人のジム・ジャームッシュにもらったのだとあるギターを紹介していたが、店が映画になっていることは本人もマカティアも触れていない。本人? 私が本人だと思い込んだだけかもしれない。



振り向いたら鈴木慶一だったときは声に近い笑い息が出た。後ろの席の男性と時間差で。

ジャームッシュも伊藤沙莉も池松壮亮も濱マイクも例えば高岡早紀もジーナ・ローランズもダンスも好きだが、

分離したそれぞれの世界のコラージュのようだった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他人のオカンのはなし。

2022-02-21 15:20:45 | 自ら援くる者以外はその在るを神も認めず。



何もする気がない、どおでもいい。コロナで激減し稀な仕事を自分のひどくつまらないミスでキャンセルされ、輪をかけている。


銀行に行かざるを得ない用ができ、そのビル上階のベンチに座る気になり、そして座って読みかけの文庫本を開いた。東京タワーオカンとボクと、時々、オトン。ただただ羨ましい母子描写の大冊が病床時代に遷っている。涙を拭いたティッシュをマスクの下をめくり上げて潜らせるようにして洟をかむ。あほらしいほど愛溢れるモノは心を打つ。





私はまともにというのか普通に時系列で思い出すことがしにくい。大切かもしれないことを忘れていることが多い。


真央は繰りかえす
そこに愛は、愛はあるんか。








愛がなければ記憶にならない。
大地も思いもマジックの花1本。








玉手箱的に予約図書提供メールが届く。宇佐美りんのかかである。ははつづく。
母親のともだちになりたかったかとふと問う。無理。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ははおやつらいつらすぎる。

2022-02-13 10:28:41 | 自ら援くる者以外はその在るを神も認めず。



「ははおやはすばらしい」







だれがののちゃんをしっていた?
だれがののちゃんをみていた?
だれがののちゃんをあいしていた?
『「一人衰弱していったつらさと苦しみは言葉にしがたい」と、懲役八年が言い渡された。』
つらさと苦しみは言葉にしがたい?
ののちゃんは言うだろうかありがとうと。



あんたのきもちのあたしのきもちでままがくるしむ






────
 2022-02-16 20:41



本当に“力がない場所に置かれる”っていうのはこういうことなんだなっていうのが見えてきて ───


沈黙させられているひとの話を聞かなくてはならないと、私はそう思っている。


(上間陽子 / ハートネットTV「いのちが大丈夫であるように~沖縄・夜を生きる少女たち~」)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする