こんにちは。落雷抑制システムズの松本です。
自民党の総裁選挙。 自民党の党員でもいない一般人にはどこか遠い世界の話で、野党の党首の選挙も、これまた同様。 米国の大統領選挙に沸き立つ米国民を見ると羨ましい限り。岸田さんも派閥を見かけ上の解散しただけで、政治改革をしたつもりでおられるようであるけれど、全くの中途半端で、首相公選制にまで進んでいただけなかったの残念です。自民党の中だけで推薦人が20人、集まっただの集まらないだの小さな世界の話です。何故、国民は自分たちのリーダーを自分たちで選べないのか?地元選出の「先生達」にお任せする、という事からして、政治が自分事でなくなってしまっている第一歩です。これは、一般国民は、(アホなのだから)、余計な事は心配せずに、我々プロの政治家に全てを任せなさい。。という事なのでしょう。
まあ、民主主義というのは最悪よりは次善の策で、たとえ首相が公選になったとしても、米国の二人の大統領候補を見ていて分かるように、ドッチモドッチの二人では公選の意味もないし、所詮、人気投票程度の選挙であれば、乃木坂46の選挙も首相公選も同じようなものであるし、まあ、仕方ないか。。。と諦めの心境です。自民党の総裁選挙で一つ意味があるとしたら、反面教師としての役割です。何度も何度も落選しながら出てくるあの図々しさ。自分の属する派閥からの推薦すら受けることもできない人望の無さに、歩く厚顔無恥を連想させる図太さ。それだけが政治家のとりえのような生き方は、世間に遠慮しながら生きている一般の人には、ここまで図々しくなっても良いのだというエールを送ってくれているのでしょう。図太さも大事でしょうが、政治家としては潔さも大事なのです。己の限界を知った後は、潔さの方が大事なのです。総裁選挙に出られる多くの方々、キット、忙しくて鏡も見た事がないのでしょう。鏡の中のご自分と一時間も対話をすれば、日本の総理としてふさわしいか否か結論は簡単に付くかと思います。
〒220-8144
神奈川県横浜市西区みなとみらい 2-2-1
横浜ランドマークタワー 44階 4406
落雷対策専門の株式会社落雷抑制システムズ
電話 045-264-4110
公式サイト http://www.rakurai-yokusei.jp/
Eメール info@rakurai-yokusei.jp