goo blog サービス終了のお知らせ 

ネイビーブルーに恋をして

バーキン片手に靖國神社

スミソニアンの選ぶ第二次世界大戦のエース(バルクホルン編)〜スミソニアン航空博物館

2021-09-27 | 飛行家列伝
はてなブログに移転しました


最新の画像もっと見る

1 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいパイロットが出て来そうなものですが (Unknown)
2021-09-28 12:38:43
ソ連空軍はそこまで練度が低いとは知りませんでした。その後、大規模な戦争はやっていないので、今のロシア空軍はどうなのか気になります。

ソ連空軍時代から、恐らく今に至るも、地上の管制がタイトにコントロールし、パイロットの裁量を認めないやり方を取っています。1983年の大韓航空機撃墜の際にも、パイロットは「民間機だ」と言っているのに、地上の管制は「撃墜せよ」と命令しています。

Su-27のように、F-15を凌ぐ運動性の機体を作れるんだから、きちんと育てれば、いいパイロットが出て来そうなものですが。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。