goo blog サービス終了のお知らせ 
POWERFUL MOMが行く!
多忙な中でも,美味しい物を食べ歩き,料理を工夫し,旅行を楽しむ私の日常を綴ります。
 





 マカオ3泊めは、「グランドビュー・ホテル・マカオ(澳門君怡酒店)」。タイパ地域の中心部にあるホテルです。翌日、タイパのフェリー・ターミナル(「タイパ・フェリー・ターミナル(北安碼頭、Taipa Ferry Terminal)」)から「コタイ・ジェット(Cotaijet)」に乗って香港に帰るので、ターミナルの近くがいいだろう、ということで予約を入れました。「ホテル・タイパ(HOTEL TAIPA MACAU、澳門格蘭酒店)」という選択もあったのですが、夫の「君は去年、ホテル・タイパに泊まったのだろう。違うホテルでもいいよ。」という言葉でいろいろなホテルを泊まり歩きたい私は「グランドビュー」に決めました。



(info) AppleWorldでの「ベストウエスタン・ホテル・タイパ(澳門格蘭酒店)(BEST WESTERN HOTEL TAIPA MACAU)の情報。

 もらった部屋は古さを感じさせますが、窓からは間近に競馬場(「マカオ・ジョッキー・クラブ(MACAU JOCKEY CLUB、澳門賽馬會)」)のトラックと厩舎らしきものが見え、マカオ半島も見渡せます。かけたコストは少なく、満足は大きかった。翌日早く、目が覚めた夫はトラックで馬が足馴らしをするのをしばらく見下ろしていたそうです。「競馬」をしない夫も馬を見るのは好きなようです。



 子どもの頃、北海道に住んでいた夫は、家は農耕や運搬用に馬を飼っていて、雪の積もった冬は馬にソリを引かせてお出かけをしたそうです。まるで「北の国から」の世界です。夫の母は鞍をつけずに馬に乗ることができたそうです。都会育ちの私にとっては、ドラマの世界のことが夫にとっては日常だったんですね。「うらやましい。」と言うと、「現実に暮らしてごらん、大変だよ。生まれたときからそういう生活だと受け入れているけど、東京の下町で育った母がB29の東京への空襲を避けて、父の故郷へやって来て、非常に苦労したそうだよ。毎日泣き暮らしたと言っていた。」

 夫は「そうだね。」とか「そうかな。」で話しを終わらせません。どこが、「私は口数が少ないから。」なの。



 ここ「グランドビュー」を選んだのにはもう一つ理由があります。マカオ料理が食べられる「官也街(クーニャ通り、RUA DO CUNHA)」が徒歩圏なのです。夕食は「ザ・ベネチアン・マカオ(The Venetian Macao-Resort-Hotel)」のスタッフが美味しいですよと勧めてくれた「コジーニャ・ピノキオ(Cozinha Pinocchio、木偶葡國餐廳)」(正しくは「地堡街(RUA DO REGEDOR)」という通りにある)でマカオ料理です。

(info) AppleWorldでの「ザ・ベネチアン・マカオ・リゾート・ホテル(澳門威尼斯人-度假村-酒店)(THE VENETIAN MACAO-RESORT-HOTEL)の情報。



 タイパ地域は、20世紀初頭までは東の大タイパ、西の小タイパの2つの島だったのですが、その間が埋め立てられて1つになりました。埋立地域には高層住宅が建っています。埋め立てられる前には小さな漁村だったタイパ・ビレッジ(Taipa Village)は周りを囲まれて、いまではタイパ地域の中心部になっていますが、19世紀からの街並みを残しています。官也街、地堡街、施督憲正街(RUA DIREITA CARLOS EUGENIO)などの両側にはマカオ・ポルトガル・中国料理などのレストランなどが並びます。



 美味しかった~。ホテルの日本人スタッフが通う店に「失敗」は少ない。現地にいて食べ歩いているのでしょうから、手頃な値段の美味しいお店を知っているのでしょうね。同じ日本人だから同じような味覚をしているはずです。旅行ガイドが勧めるお店の中には化学調味料を使っているのもかなりあり、参考にするとお店選びに「失敗」することがあります。それよりハズレが少ないと思います。



 「我が家の好みがみんなの好みと一致はしないよ。薄味好みで、化学調味料の味がダメというのは必ずしも大衆の好みとは言えないね。」 確かに夫の好みは、「特殊」です。野菜サラダが好きな夫はドレッシングをほとんどかけずにむしゃむしゃ食べます。青虫? 子どもの頃、学校から帰るとおやつ代わりに畑の大根を引き抜き、川で洗ってかじりついていた野生の習慣から抜けないのかしら。でも、畑でもいだキュウリには味噌をつけて食べていたそうだから、まるっきり原始人とも言えないし、、、

 素材を生かした、くどくない味付けで、ご馳走さまでした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« グランドビュ... 「ピノキオ」... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。