POWERFUL MOMが行く!
多忙な中でも,美味しい物を食べ歩き,料理を工夫し,旅行を楽しむ私の日常を綴ります。
 





 2人いる息子の下の「健人」が1月7日に新型インフルエンザのワクチンの接種を受けてきました。かかりつけの小児科で1時40分の予約をしていたので、妻も私も仕事を都合して出かけてきました。10分早く着いたのですが、15台程度入る小児科医院の駐車場には入ろうとする車が行列を作っており、駐車するのを断念。「今年初めての診療開始日なので混むのよ」と言う妻と健人を車から降ろし、私は車で数分のコンビニに避難。ついて行って、接種される新型インフルエンザワクチンの製造メーカーを知りたかったのですが、できませんでした(妻「あみ」の注記-もらった資料によると、「化血研」のロット番号SL08B。院内は、身動きが出来ないほどの大混雑で、約1時間待ってようやく接種完了)。

 国産の新型インフルエンザワクチンは、大手製薬メーカーではなく、比較的小規模の4団体のみが製造しています。その4団体とは、財団法人化学及血清療法研究所(熊本市、「化血研」)と財団法人阪大微生物病研究会(大阪府吹田市、「微研会」)、学校法人北里研究所生物製剤研究所(埼玉県北本市、「北研」)、デンカ生研株式会社(東京都中央区、「デンカ」)です。厚生労働省の公表した死亡例で見て、使用されたワクチンは「化血研」のものが多いので(それぞれのメーカーの出荷数がわからないので、「化血研」のワクチンに死亡する頻度が高いとは言えない)、もしそれが使用されたのであれば、より接種後に留意しなければならなかったからです。

 新型インフルエンザでは1月7日までで、疑い例を含めて、149名が亡くなっています。最近では、沖縄県の4歳になる基礎疾患のない保育園児が亡くなっています(146例め)。かわいそうなことです。昨年(平成21年)の12月30日に、1回目の新型インフルエンザのワクチン接種を済ませていたのですが、今年(平成22年)1月3白夜に39℃の熱を出します。翌1月4日朝に受診し、タミフルを処方され、昼に1回内服します。午後5時頃から痙攣が続くようになり、受診。インフルエンザ迅速診断では検査ではA型陽性でした。新型インフルエンザによる脳症が疑われ、1CU(集中治療室)に入院します。

 1月5日のPCR検査で新型インフルエンザへの感染が確認されます。呼吸不全のため、人工呼吸器に入っていましたが、その後、循環不全が出現し血圧が低下します。CTでは脳浮腫が著明で、出血も認められ、DIC(播種性血管内凝固症候群)を併発しました。脳浮腫の改善がみられないまま、午後10時45分に死亡します。死因は、新型インフルエンザによる脳症でした。

 今年に入って、基礎疾患のない福島県の30歳代男性(142例め)、動脈管開存症・肺高血圧症・鬱血性心不全・胸腹部大動脈瘤・心房細動といった基礎疾患のある兵庫県の50歳代女性(143例め)、慢性閉塞性肺疾患という基礎疾患のある大阪府の63歳男性(144例め)、筋ジストロフィー症の埼玉県の47歳男性(145例め)、大阪府の基礎疾患のない53歳男性(147例め)、奈良県の基礎疾患のない幼児(148例め)、神奈川県の脳梗塞などの基礎疾患のある73歳男性(149例め)が亡くなっています。死亡例149例のうち、基礎疾患がある例は107例で、急性脳炎と報告があったのは13例でした。

 ワクチンで免疫(抗体)を獲得するには、通常約2週間程度かかり,約5ヶ月間持続されると言われます。沖縄県の4歳の男の子の例では、新型インフルエンザのワクチン接種を受けていたのですが、家族4名中、本人を含む3名が新型インフルエンザ様の症状を呈しており、家族内感染が疑われる状況で、抗体の獲得が間に合わなかったことになります。実に残念です。

 新型インフルエンザのワクチンは国内生産分で需要分を用意できないことから、優先順位がつけられ、10月19日から接種を開始しています。
(1) 医師や看護師などの医療従事者(約100万人)、
(2) 妊婦(約100万人)と基礎疾患のある人(約900万人)、
(3) 小児(1歳~就学前、約600万人) と小学校低学年(約400万人)、
(4) 乳幼児(1歳未満)の保護者(約200万人)
 
 上記の優先接種者は2,300万人になりますが、日本の接種済みの人は12月25日現在で、1,490万人(ワクチンの出荷本数からの推計。11月6日約351万接種回数分、11月24日約386万接種回数分、11月30日約55万接種回数分、12月7日約572万接種回数分、12月18日約533万接種回数分、12月28・30日約447万接種回数分)。上記の優先接種対象者の65%ほどになり、実に高率です。日本の人口は1億2,700万人ほどですから、人口比では12%ほどになります。国立感染症研究所が全国約5,000医療機関を対象に行っているインフルエンザの定点調査で、第52週(12月21日~12月27日)の新規患者が、1医療機関当たり19.63(患者報告数94,228人)となりました(第28週以降の累積の推計患者数は約1,753万人)。これを合計すると、日本の人口の27%ほどの人が新型インフルエンザに対する抗体を獲得していることになります。

 日本と異なり、ヨーロッパの多くの国で接種は無料(日本では、1回接種なら3,600円。2回目は2,550円)です。それでも、ヨーロッパでは新型インフルエンザワクチンの接種率が低いといわれています。その理由は、新型インフルエンザワクチンの「安全性」に対する信頼がないことです。ワクチン接種時の発熱、頭痛、めまい、吐き気といった副反応(副作用)に対する不安です。さらに、アナフィラキシー・ショック、ギラン・バレー症候群などを恐れてのことかも知れません。

 平成22年1月8日(金)に厚生労働省で第4回新型インフルエンザ予防接種後副反応検討会が開催されました。専門家会議で明らかにされた報告によれば、1月5日までにアナフィラキシー・ショックで102件(専門家の検討で、接種との因果関係があると判断されたものはそのうちの46件)、脳炎・脳症で7件、ギラン・バレー症候群で5件あったそうです。アナフィラキシー・ショックはアレルギー症状の一種で、ワクチン接種で起ることがある副反応で、今回の新型インフルエンザワクチンでの発生率は10万件あたり0.6件。通常の季節性のインフルエンザワクチンでの発生率と大きく違わないことから、専門家会議は「重大な懸念はない」としました。

 埼玉県では、小学校高学年(4年~6年生。接種対象者約20万人)の優先接種開始日は12月18日(金)でした。明らかな発熱を呈している者やインフルエンザワクチンの成分によってアナフィラキシーを呈したことがあることが明らかな者などは、「接種不適当者(予防接種を受けることが適当でない者)」に該当し、ワクチン接種を受けることはできません。そのため、1月7日の接種に備えて、よく風邪をひく健人を冬休み期間中ほとんど家を出しませんでした。

 それでも、妻の話では接種前の検温では37.1℃(平熱は35.6℃、低体温)。1.5℃も高かったのですが、待合室の大混雑で熱が出たと考え、ワクチンを接種してもらったそうです。その後、私に用事があったので、車で健人を家に帰さず連れて歩くことにしました。異常が出たらそのまま病院に運べるからです。

 (1)心臓血管系疾患、腎臓疾患、肝臓疾患、血液疾患、発育障害等の基礎疾患を有する者、(2)予防接種で接種後2日以内に発熱のみられた者及び全身性発疹等のアレルギーを疑う症状を呈したことがある者、(3)過去に痙攣の既往のある者、(4)過去に免疫不全の診断がなされている者及び近親者に先天性免疫不全症の者がいる者、(4)気管支喘息のある者、(5)本剤の成分又は鶏卵、鶏肉、その他鶏由来のものに対してアレルギーを呈するおそれのある者といった明らかに「接種要注意者(接種の判断を行うに際し、注意を要する者)」に該当するわけではないので、大きく心配はしていなかったのですが、接種後しばらくして身体のだるさを訴え始めます。

 妻もインフルエンザワクチンの接種を受けると身体のだるさを感じる体質で、「大丈夫よ。季節性のワクチンでもだるくなったでしょう。あれと同じよ」と健人を励ましていました。用事を終えて、帰宅してからも改善は見られず、夕食後に早々と寝てしまいました。経過の観察が必要だと考えていましたが、特に体温を測っても平熱に戻っており、身体のだるさといった「自覚症状」以外に「他覚」される異常はありません。

 翌日も寝起きが悪く、依然として体のだるさを訴え、頭痛もすると言います。しかし、体温は高くありません。学校を休ませることも考えたのですが、今日から新学期。午前中で下校で、妻もきょうは家にいます。そこで、渋る健人を学校に送り出しました。仕事中に学校から引取りの電話もなく、妻からも健人の異常の電話もなく、夕方に帰宅すると、元気な様子の健人が迎えてくれます。

「学校はどうだった?」
「大丈夫だった。」
「身体がだるいのはどうなったの?」
「2時間目に直った。」
「いまは?」
「もう元気。」

 季節性のインフルエンザワクチンと同じような経過を辿って、健人の「新型インフルエンザワクチン」の接種が終了しました。

             (健人のパパ)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 「サンタ・マ... 「イタリアへ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。