
私が暮している玉島は、倉敷市の一番西側にある町です。
直ぐお隣は浅口市金光町。
倉敷の市役所より金光町役場に行く方が、時間は半分くらいで行けるほど近い町。
(ありがたいことに、玉島には支所があります)
私の仲の良い友人も、お客さまも暮している、身近な町・金光町。
こちらの駅周辺は見事な桜並木があるんですよ。
特に、線路沿いが素晴らしい!!

金光町を訪れる方、ここを通る方を歓迎するかのように咲き誇っています。
本日は金光教の大祭がありました。
金光教本部は駅からすぐ近く。
全国からお参りに来られた方々も、この桜の風景をご覧になり春を感じられたのではないでしょうか。
金光教の駐車場もぐるりと満開の桜が敷地を囲み、歓迎していたようでした。

線路脇の桜並木を土手の方から眺めた風景です。
向こうの方まで続くピンク色の帯がお分かり頂けるでしょうか?
写真に写っている橋のところまで歩いていってみると・・・。

こんな風景が広がっていました。
右手は駅の自転車置き場。
延々と続くかのような桜並木です。
散るときの景色もすごいでしょうねぇ。

さてさて、もう一ヶ所。
金光には、いつか桜の頃に訪れたいなぁと思っていた場所がありました。
それは「丸山公園」です。
全部歩くと、相当広そうです。
遊具もいろいろあるみたいですよ。
向かって左手奥側にも、桜。

右手側にも桜でした。

池の周辺もご覧のとおり。
この池には、鯉はもちろん、アヒルやカモといった水鳥もいます。
ゆ~っくりとした気持ちで過ごせそうな場所でした。

隣町の桜も堪能できた一日でした。
金光町の桜もオススメです♪