ジャジャジャ~~~ン♪
気になっていらっしゃった皆さま、お待たせ致しました。
ひまわりの花のその後です。
種、びっしりと出来ましたよ。
嬉しくなったので、一部ですが並べて写真撮影をしてみました。
一粒一粒にいのちの輝きがギュッと詰まっていると思うと、胸がいっぱいになります。
この一粒の種から、元気をたくさんくれる黄色いひまわりが咲くんですよね。
花が終わった後の水遣りをしていたある日。
ウォーキングをされていらっしゃった女性から声をかけられました。
「あなたが植えて、ずっと管理をされてたの?」と。
草を抜いたり、植える準備をしたり。
最初の頃から何をするのかな?と気にかけて見ていてくださったというのです。
そして、こうおっしゃって下さいました。
「 向こう側から歩いてくるとね、ひまわりの花がみんなこっちを向いて迎えてくれるの。
たくさん元気をもらったわ。ありがとう。」
ひまわりさんたち、咲いてくれてありがとう!
私、あなたのパワーだけでなく、まわりの方々からもたくさんの温かい心を頂きました。
忘れられない夏になりました。
ひまわりさんたちのおかげです。
それからね、思ったんです。
草取りをしたり、土を耕したり。水を撒き、支柱を立てたり。
これだけの広さでも結構な力がいったのに―。
農家の方々は本当に大変だろうなぁ、と。
おいしいお米や野菜、果物を丹精込めて作ってくださる皆さまに、
改めて心から感謝です。
さぁ、来年も植えるとしましょう。
一つの種を植えることで、これだけたくさんの種ができるひまわり。
来年はどれだけ多くの方に笑顔を届けてくれるのでしょう。
力を与えてくれるのでしょう。
今から楽しみです♪
【追記】
先日、曼珠沙花の姿を見つけたときにも感じたのですが、
植物は本当によく「時」を知っているなぁと思います。
植物だけでなく、生きもの全てがそうなんでしょうね。
私も。
このところいろいろなことが繋がっていて、素敵な出合いに恵まれています。
皆さまに感謝。
これからもどうぞよろしくお願い致します。