ピカビア通信

アート、食べ物、音楽、映画、写真などについての雑記。

今年のツバメ 総括

2021年07月13日 | 生き物 自然


今年二番目のツバメの巣では、最後の雛が昨日巣立って無事終了となった。最初の組は五羽が無事に巣立ち、今回は一羽墜落死しただけで他は大丈夫と去年の全滅からすると雲泥の差であった。汚されるのを我慢しているのだから、せめて無事に巣立ってほしい。それが唯一の願いだ。
コメント

庭の虫 ⑦の2と⑮

2021年07月12日 | 生き物 自然




ヤマトアザミテントウの幼虫と蛾の幼虫(正体不明)。ここで注目すべきは集ってる草。どちらもヒヨドリジョウゴ。どうも虫たちからは好まれてるようだ。
コメント

スマホをオフ

2021年07月11日 | Weblog


昔は庭にも1.5センチくらいのカタツムリが普通にいたが、今は小型のものばかりだ。

と、カタツムリとは関係ないが、スマホの設定が勝手に変わるのは何なのだろう。今回はWi-Fi関係。自動でつながるから確認してなかったが実はつながってなかったのが判明。アプリを普段通りにアップデートしていたら、いきなり契約している容量一杯になって、何故だ?と探っていて分かったのだ。というわけでスマホ代が嵩むのが癪なので10日間ほど電源オフにすることにした。何だかすっきりした。
コメント

庭の虫 ⑭

2021年07月10日 | 生き物 自然


ナガチャコガネ(レギュラー)。コガネムシ類では他にコフキコガネがレギュラーとしている。
コメント

トンボ ⑧

2021年07月09日 | 生き物 自然




羽化直後と30分くらい後のシオカラ二頭。午後一時というもの凄く遅れた時間(普通は夜中)。この時点では動かないが、一度飛ぶと途端に敏感となる。昔からどこにもいて数も減ってなく普通種なのだが、その割には敏感。対照的なのがオオシオカラトンボ。フレンドリー種の代表格。
コメント

サワガニ出現

2021年07月08日 | 生き物 自然


懐中電灯に照らされた時一瞬何か分からなかった。それはサワガニがミミズを捕まえた姿だった。問題は場所だ。これが家の庭だったのだ。生息場所は奥の用水路。最近ホタルが出るようになったところだ。それにしても距離が三メートルほどはある。第一、庭でサワガニを見るのは生まれて初めてのことだ。山の中とか里山の家なら分かるが、市街地の住宅街での話だ。一つ言えるのは用水路の水質が間違いなく良いということ。そして、サワガニがミミズを餌にするという事実。狩りの為に用水路から出て来たのだろう。
コメント

庭の虫⑫ 兼 トンボ⑦の2,3

2021年07月06日 | 生き物 自然




羽化したてのオオシオカラトンボ。左の水の部分がビオトープ。そしたらもう一頭、地面すれすれで羽化していたオオシオカラがいた。

コメント

庭の虫 ⑭

2021年07月05日 | 生き物 自然


アシグロツユムシ(レギュラー)の幼虫。今年は基本、自然のままの草環境(つまりほったらかし)なので彼らにとっては良い環境。
コメント

庭の虫 ⑬

2021年07月04日 | 生き物 自然


蔦の葉っぱを食べているコスズメの幼虫(準レギュラー)

コメント

スーパーカブ 余話

2021年07月03日 | Weblog


こちらがスーパーカブを注文した時もう一人迷っているおじさんがいた。そしてそのおじさんは、散々迷った末こちらが決めた三日後くらいにバイク屋さんに来て注文しようとしたらしいがすでに発注は締め切りで買えない状態であった。「さっさと決めないからだよ」と周りからは言われた。しかし諦めきれないおじさんは、より大きな松本にあるホンダ専門のバイク屋を当たった。そしたら幸運にもそこに一台だけ現物があった。それは、「天気の子」バージョンというアニメとコラボした他より三万ほど高い、しかもピンクのカブであった。そこでおじさんはまた迷う。ピンクがネックなのだが、今回は前回の失敗があるので三日は迷わず一日迷い購入を決めた。そして現物を貰いに行ったとき、他にも三名ほど購入を迷っていたおじさんがいて、決めた後に続々買いに来たことを店の人から聞いた。もうおじさん達に大人気のスーパーカブである。
コメント

庭の虫⑫ 兼 トンボ2021⑦

2021年07月02日 | 生き物 自然


羽化して数時間後のオオシオカラトンボ。毎年庭のビオトープで発生している。
コメント

庭の虫 ⑪

2021年07月01日 | 生き物 自然


エゾアオカメムシ(レギュラー)
コメント