紅露の写真日誌…北の大地・夢空間

小樽・札幌の風景、イベントが中心

小樽の夏はまだまだ暑い~イベントは続くよ♪

2016-08-12 06:00:00 | 祭り・イベント

                   <7月17日マリンフェスタ、新日本海フェリー「ライラック号」船内で行われた「なまはげ」の実演>

 

7月中旬から8月にかけ、小樽はイベントが目白押し。最大のお祭り「おたる潮祭り」(7月29~31日)はすでに当ブログで取り上げましたが、他にもブログで取り上げきれなかったイベントがたくさんあります。それらのうちから数回に分けて取り上げていきたいと思います。


☆住吉神社の例大祭(通称小樽祭り) 7月14日(木)~16日(土)雅楽の演奏演舞&百貫神輿渡御
☆2016おたる浅草橋オールディーズ ナイトバンド 7月16日(土)~18日(月祝)
☆マリンフェスタin小樽 7月17日(日) フェリーターミナル&船内イベント各種 臨海公園他数会場あり
☆ゴールデンカムイの中の小樽展 7月23日(土)~9月25日(日) 小樽市総合博物館(手宮本館)
☆宝来ひょっとこ踊り 7月24日(日) 小樽市能楽堂
☆第7回小樽堺町ゆかた風鈴祭り 8月6日(土)~7日(日) メルヘン交差点&堺町通り
☆第1回真夏の中庭音楽祭 8月6日(土)=7日(日) 運河プラザ中庭

<これから続く8月中のイベント(取材・撮影予定)>
☆小樽笑店・たるわらんど(小樽商大) 8月14日(日) 運河公園(北運河・旧日本郵船前)
☆小樽高島納涼花火大会 8月14日(日) 高島漁港
☆小樽潮太鼓50周年記念祭 8月21日(日) マリン広場
☆小樽アニメパーティ 8月27日(土)~28日(日)
☆小樽クラシックカー展示会 8月28日(日) 小樽市総合博物館(手宮本館)

上記のほかに、小樽潮祭り50周年関連イベントなども続きます。 今回はこれらのうちから第1回目として、(1)住吉神社の祭典、(2)2016小樽浅草橋オールディズバンドと(3)マリンフェスタのうち菁園中学の吹奏楽演奏と秋田名物なまはげを取り上げます。

 

<住吉神社例大祭>
最大の呼び物は、雅楽の演奏演舞と百貫神輿の渡御だと思っています。14日の宵の宮祭には恒例の雅楽の奉納があります。そして最終日には道内で最大と言われている百貫神輿の渡御があります。

 


14日宵の宮祭、この日午後7時から餅まきが行われる予定。午後6時前かなりの人出がありました。

 


神主のお祓いのの後、雅楽・舞が奉納されます。

 


最初は「豊栄(とよさかえ)の舞」

 


舞ながら戻ります。去年は確か2人で舞っていたはず…確認すると、確かに二人舞でした。順番も次の「胡蝶の舞」が先でした。

 


「胡蝶の舞」 去年は3人で舞ってました。

 


舞ながら戻ります。
なお、神殿内の氏子席に、許可を頂いて入っております。神事の妨げにならないようにとの注意がありました。

 


雅楽の奉納が終わると紅白の持ちがまかれます。残念ながらカメラ片手では1個も頂くことができませんでした。

 


16日祭り最終日、薄暮の中市内道内各地から集まった担ぎ手によって百貫神輿渡御が始まります。

 

<第13回2016おたる浅草橋オールディーズナイト>
今年で13回目に当たります。7月16~18日(月・祝) の3日間、POPS、ROCK、FOLK、昭和歌謡など様々の分野のオールディーズが演奏されました。中日の17日(日)夕方、かねてよりのお気に入りバンドが出演するとあって撮ってきました。

 


なんといってもKISSのコピーバンド「LOVEGUN」が超人気、チューニング中にもサービス精神旺盛。

 


本番でもパフォーマンスがいっぱい、大拍手が沸き起こります。

 


最前列のダンスエリアで素敵な女性発見、カメラを向けると「あら~、恥ずかしい」と言って応じてくれました。

 


あらら外国人の子供も交じって踊ってたよ。母親が右後方で踊っていました。

 


「蘭島発動機」も人気バンド、

 


滝川市からやってきた「農協スカパール・ライスオーケストラ」

 


赤い影も踊る

 

<マリンフェスタin小樽>
毎年海の日を記念して行われるこの祭りは、小樽築港ベイエリアを中心に5会場で各種催し物が行われます。そのうちから新日本海フェリーターミナルとフェリー「ライラック号」船内で行われたイベントの一部を紹介します。 

 


午後12時半から行われた菁園中学校吹奏楽部による演奏

 


我が家の末の孫娘もフルートを吹いています。二番目に演奏した『梁塵秘抄(りょうじんひしょう)』は和楽風の演奏でとても印象に残りました。

後日孫娘に確認したところ、8月上旬に札幌キタラホールでの演奏会でこの曲で金賞を取り地区代表として、9月2日の全道大会に出場するということでした。梁塵秘抄は全国多くの学校の吹奏楽部で演奏されていて人気の曲目とか(ウィキペディアから)。

 


船内では秋田名物「なまはげ」が出てきました。「悪子はいねえが~」の一声に泣き叫ぶ幼児も…

 


3体の鬼が演奏する太鼓の迫力に圧倒される。

 


最後は鬼の面を取って、迫力の演技、あっという間の30分でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おたる潮祭りは好天に恵まれ… | トップ | おたる潮祭り余話 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

祭り・イベント」カテゴリの最新記事