紅露の写真日誌…北の大地・夢空間

小樽・札幌の風景、イベントが中心

カメラ雑誌デジタルフォトに作品が…

2009-08-15 09:00:17 | デジタル
月刊カメラ雑誌「デジタルフォト」(ソフトバンク・クリエイティブ社)に、二月連続作品が取り上げられる予定です。デジタルフォトの写真投稿サイト(creative people)のDAILY PICKSに以下の作品が取り上げられました。

先ず、7月23日に取り上げられたのが下の作品です。元々はネガカラー作品ですが、作品のポイントである中央の二人の女性を強調するために、あえてモノクロ化してみました。

          7.23 DAILY PICKS  「秋空を撮る」
          (デジタルフォト8月20日号掲載予定)

<選評>
大胆にフレーミングするモニュメントは、かの有名な彫刻家野口勇による「テトラマンド」ですね。雲の表情がとても豊かで、美しいグラデーションを描いています。そういう意味では、モノクロに仕上げたことは正解ですね。
しかし、構図的には、もう一歩追い詰めることが出来たように思えます。右側を少しカットして二人を画面中央に配置(構図提案)、そうすれば二人の視線がモニュメントの頂点と重なり、さらに空の上へと導かれるように思います。(デジタルフォト:福島)

昨日8月14日に取り上げられた作品は、美瑛の青い池で、昨年7月に撮影したものです。

          8.14 DAILY PICKS 「倒木」
          (デジタルフォト9月20日号掲載予定)

<選評>
私も一度、訪れてみたいと思っている美瑛川の「青い池」。コバルトブルーとも、エメラルドグリーンとも言えぬ、何とも言えない素敵な色合いですね。浅瀬に倒れた倒木の姿が徐々に、その美しき色合いに染まっていく姿がとても印象的です。
そして、本作品のポイントは手前にいきいきとして草と小さな花を入れたことにあると思います。倒木を老人に例えるとすれば、草花は子供、その対比的な両者の競演が、この作品をより優れたものに押し上げているように思います。(デジタルフォト:福島晃)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする