ウィトラの眼

無線業界のニュースについての意見・感想を書きます

平成22年版 情報通信白書

2011-02-24 14:30:54 | Weblog
■■■第2部 情報通信の現況と政策動向
■■第4章 情報通信の現況
◆第1節 インターネットの利用動向
2 安心・安全なインターネットの利用に向けた課題
(1)インターネット利用で感じる不安や情報通信ネットワーク利用上の問題点
図表4-1-2-1 世帯におけるインターネット利用で感じる不安(複数回答) 
図表4-1-2-2 企業におけるインターネットや企業内LAN等を利用する上での問題点(複数回答) 
ウィトラコメント: 去年も同じような図があったと思いますが調査の趣旨がいま一つはっきりしていません。

ニュース (2/24)

2011-02-24 14:19:54 | Weblog
米Motorola Mobilityは、OSにAndroid 3.0(開発コード名:Honeycomb)を採用したタブレット端末「XOOM」を2月24日に米国で発売する。
ウィトラコメント:これは結構良さそうです。iPADと比べてどうなるか?
 
開発者向けにPlatform Preview版の提供が行われていたAndroid 3.0 "Honeycomb"だが、同SDKの最終版の提供が開始された。Android Developers Blogの2月22日(現地時間)の投稿で報告されている。同OSを搭載した最新タブレット製品「Motorola Xoom」の米国での発売が2月24日に迫っており、その直前での正式版リリースとなった。
 
Hewlett-Packard(HP)は2月23日、上海にて「A New HP World」イベントを開催し、2月9日にサンフランシスコで発表したwebOSを搭載したタブレット「HP TouchPad」とモバイル端末「HP Veer」「HP Pre3」をアジア太平洋地域において初披露した。HP TouchPadは今年の後半に中国で発売される予定で、日本での発売は未定。
 
サムスン電子のスマートフォン「ギャラクシーS 4G」が、米国で23日(現地時間)から発売される。
 
ウィトラコメント: この4GというのはHSPA+のことのようです。これを4Gと呼ぶのはかなり違和感があります。

今年のCESでベストスマートフォンに選ばれたモトローラ Atrix 4G の新プロモ動画が公開されています。どーんと現れるキャッチコピーは「World's Most Powerful Smartphone」、世界でもっともパワフルなスマートフォン。おなじNVIDIA Tegra 2 採用機であるLG Optimus 2X と世界最強の座をダブルブッキングしていないか不安になりますが、Androidの定番ベンチマーク Quadrant では、CES 2011で展示された開発中の機体でも両社余裕で2000越えをマークするなど処理性能では最強に間違いありません (試した個体では2X は 2200台、Atrix は2600台。ただしどちらも開発中なので正しい数値が出ているとはかぎりません)。

ウィトラコメント: スマートフォンにしては機能過剰だと思ったら外付けディスプレイを使うことを考えているんですね
 
関西の大手通信事業者が高速無線サービス「WiMAX」事業に相次ぎ参入している。スマートフォンやタブレット型端末の普及で、屋外で自由に移動しながら高速無線サービスを受けるニーズが高まっていることに対応する。各社が従来提供している固定通信との融合サービスなどを通じて、NTTグループとの競合が激しい関西地域で顧客の囲い込みを狙う。
 
2011年1月の携帯電話全体の販売台数に占めるスマートフォンの比率は、新製品が発売されなかったこともあって、過去最大だった2010年12月の48.1%からやや下がり、41.1%に終わった。2月1日~21日の集計値では、45.0%。最近はスマートフォンやスマートフォン用のアプリ・サービスばかりに注目が集まっているが、新たに販売された携帯電話の半数以上は従来型の携帯電話だ。年間で最もデジタル機器が売れる年末商戦のシーズンと重なり、「昨年12月のスマートフォンの売れ行きが異常だった」だったという見方もある。

ウィトラコメント: Galaxy Sの品薄は解消したのでしょうか
 
comScoreは、2011年1月13日に、2010年11月時点の米国携帯市場のデータを発表した。その直近3ヶ月平均のデータによると、スマートフォンのOSシェアはGoogle Androidが26.0%となり、Apple iOSの25.0%を抜いて、第2位に浮上した。
 
Android OSを搭載したスマートフォンの利用者が、急速に増えている。BCNランキングによれば、今年1月に販売されたスマートフォンのなかで、Android搭載製品が占める割合は7割以上。さらに、BCNが実施した主要Android搭載スマートフォンのユーザーを対象とする「スマートフォンユーザー満足度調査」で、最も満足度が高い端末はサムスン電子の「GALAXY S SC-02B」であることがわかった。

ウィトラコメント: iPhoneと比較しないと意味無いと思います。

インド電気通信管理庁(TRAI)の発表によると, 2010年12月末現在の携帯電話加入総件数は前月(10年11月)末比2,262万件、率にして3.1%増の7億5,219万件に達した。この結果、携帯電話の普及率は63.22%となり、09年12月末時点の44.73%から大幅に上昇した。携帯電話の加入総件数は前年同月比では43.2%と大幅に増加している。
 
企業ユースで先行するAppleのiPadをめぐり、Windows、Android搭載タブレットの各陣営が攻勢を仕掛けようとしている。しかし、「全社規模でのiPad本格導入には時間がかかる」とする向きも少なくない。

ウィトラコメント: Honeycomb(Android3.0)を使ったタブレット端末はよさそうですが、企業が導入するのは来年になると思います
 
米Appleが3月2日にスペシャルイベントを開催する。報道関係者やアナリストに送られ始めた招待状には、3月2日を示すiCalのアイコンの一角からiPadの右上部分がのぞくイラストが用いられており、どうやら第2世代のiPadについてAppleが語るイベントになりそうだ。場所は米サンフランシスコのYerba Buena Center for the Artsで、現地時間の午前10時 (日本時間:3月3日午前3時)に始まる。
 
ソフトバンクモバイルが、ニュージーランドで発生した地震に伴う支援措置を実施し、現地のソフトバンク携帯などとやり取りするSMSを無料とする。
 
スペイン・バルセロナで2月17日まで開催された世界最大の携帯電話関連展示会「Mobile World Congress(MWC)2011」は、米グーグルの巨大な影響力を強く印象に残して終幕した。展示会場には、グーグルの基本ソフト(OS)「Android」を搭載した数多くのスマートフォンが並んだ。従来型の携帯電話機(フィーチャーフォン)を展示していたのはNTTドコモと韓国LG電子の一部ブースくらい。メーン会場にグーグルが設営した巨大なアンドロイドブースは連日、多くの人でにぎわった。