ウィトラの眼

無線業界のニュースについての意見・感想を書きます

平成22年版 情報通信白書

2011-02-18 14:50:01 | Weblog
■■■第2部 情報通信の現況と政策動向
■■第4章 情報通信の現況
◆第1節 インターネットの利用動向
1 インターネットの利用動向
(1)インターネットの利用状況
図表4-1-1-1 インターネットの利用者数及び人口普及率の推移 
ウィトラコメント: ここからはインターネットの利用状況です。アメリカはこれを99%にする目標を立てているようですが・・
図表4-1-1-2 インターネット利用端末の種類(平成21年末) 
図表4-1-1-3 属性別インターネット利用状況 

ニュース (2/18)

2011-02-18 14:41:33 | Weblog
HTCブースには発表されたばかりの新製品6機種を含む、現在発売中のスマートフォン製品群がずらりと並べられており、スマートフォンのリーディングカンパニーという印象を来場者に与えていた。
ウィトラコメント: 他の会社のサイトの後で見るとHTCには驚きが少ない感じがします
 
米国IOTA社がスペイン・バルセロナで開催中の「Mobile World Congress 2011」(2011年2月14日~17日)の,米Visa社のブースにおいてユーザー・インタフェースを全く持たない風変わりな携帯電話機「FLEX」を展示している。移動体通信方式として850/900/1800/1900MHzに対応したGSM/GPRS通信機能を備えるほか,BluetoothとNFCの通信機能を持つ。この端末の操作や通話はBluetoothで連携したハンドセットやタブレット端末,スマートフォンなどから行う。2011年4月から販売を計画している。価格は「50~100米ドル程度を考えている」(説明員)という。
ウィトラコメント: 売れるかどうか分かりませんがこういうものも出てくるのでしょうね
 
オーストラリアのネットコム(NetComm)はバルセロナで開催中の「Mobile World Congress 2011」(MWC2011)でWAN側がLTE、LAN側がIEEE802.11b/g/nの無線LAN規格に対応した「LTE WiFi Router」を展示している。2月14日に発表したばかりの製品で、本体内部にカナダ シエラ・ワイヤレス(Sierra Wireless)のLTEモジュール「AirPrime MC7750」を組み込んでいる。説明員によると3月から米ベライゾン・ワイヤレスのLTEサービス向けに同製品の提供を開始するという。
 
60歳以上の層をターゲットにしているという携帯電話メーカーのDoro(本社:スウェーデン)は、MWC2011において同社の最新機種、売れ筋機種を展示している。
 
バッファローは、Android向けにWi-Fi設定を簡単にできるアプリなどを無料配信した。
 
中国の通信機器・ネットワーク大手ZTEとオーストリアの携帯通信事業会社ハチソン3Gオーストリアは、ZTEがオーストリアを網羅するLTE/DC-HSPA+ネットワークを構築していると発表した。
 
次世代ネットワーク業界団体のマルチサービス・フォーラム(MSF)は、新通信規格LTE経由で音声通信を行う技術「VoLTE」(ボイス・オーバーLTE)の相互運用性テストを今年9月に実施すると発表した。
 
スペインのバルセロナで開催中の国際見本市「モバイル・ワールド・コングレス(MWC)」では、ノキアと米マイクロソフトの新たな提携が話題の中心だった一方、米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」が業界の活力の中心になっていることが浮き彫りとなった。
 
もはやスマートフォンやタブレットでなければ携帯ではないというほど、これらの端末があふれているMobile World Congress 2011の会場。しかし端末が高度化するほど、トラフィックは増大する。今後10年で「500倍」(中国ファーウェイ)、「1000倍」(スウェーデンのエリクソン)とも言われるほど急激に増加するトラフィックをいかに収容するのかが、携帯電話事業者が直面する課題となっている。そんなトラフィック対策の切り札になると言われる技術が、MWC2011の会場に登場している。エリクソンやファーウェイ、米クアルコムなどのベンダー各社が展示する「HetNet」だ。
 
ACCESSはMWCの会場でAndroid向けアプリ群「NetFront Life」などを展示。また、高圧縮ピクチャーフォーマット「hipix」に対応したAndroidアプリのデモンストレーションも体験できる。
 
IntelのオッテリーニCEOは、NokiaがWindows Phone 7に乗り換えようとも、Nokiaと共同開発したスマートフォンOS「MeeGo」を支持し続ける姿勢を示した。
 
「Mobile World Congress 2011」の基調講演に、ソフトバンク代表取締役社長の孫正義氏が登壇した。孫社長は、世界の携帯電話事業者は共通の“憂鬱な現実(Depressing Reality)”に直面しており、これを乗り越えて収益を上げるには、型にはまった従来の携帯電話サービスから抜けだし、モバイルブロードバンドに軸足を移すしかないと説明した。
 
デジタル家電やIT製品の根幹となるソフトウェアの設計図「ソースコード」を中国政府が各メーカーに強制開示させる方針であることを2009年に打ち出した際、「国家機密の漏洩につながりかねない」という懸念が巻き起こり、ついには当時の麻生首相が直談判する意向を示すなどしていましたが、中国に続いてインドも海外メーカーにソースコードの開示を義務付けたことが明らかになりました。
ウィトラコメント: 関税に変わる参入障壁ですね。中国の新幹線はこの方法でノウハウを手に入れたようです
 
全国の警察が実施した携帯電話販売店への“覆面調査”で、調査対象の4割にあたる658店が18歳未満のフィルタリング(閲覧制限)加入について不適切な説明をしていたことが17日、警察庁のまとめでわかった。
 
ビックカメラは、ビックカメラ各店およびソフマップ各店において、同社のBIC WiMAX SERVICE専用Wi-Fiモバイルルータ「URoad-9000」を2月下旬より開始する。販売価格は24,800円。