ウィトラの眼

無線業界のニュースについての意見・感想を書きます

平成22年版 情報通信白書

2011-02-04 14:48:47 | Weblog
■■■第1部 特集 ICTの利活用による持続的な成長の実現
■■第3章 ICTによる経済成長と競争力の強化
◆第2節 ICTが支えるイノベーションとグローバル展開による競争力強化
1 イノベーションの必要性と我が国のイノベーション環境の検証
(2)我が国のイノベーション環境の検証
図表3-2-1-7 イノベーション環境の因子分析結果 
ウィトラコメント: 前の図(知識創造X資源動員)という整理と話があっていませんが、こちらの5要素で分析したようです。文科系の人はこういう矛盾を気にしないのでしょうね(一橋大学らしい)
図表3-2-1-8 イノベーション環境のインプット、アウトプット、アウトカムの関係性 
ウィトラコメント: 関連を数値化した図です。

ニュース (2/4)

2011-02-04 14:39:25 | Weblog
KDDIは2011年2月3日、2010年度に適用する事業者間の携帯電話の接続料改定について、総務大臣への届出を行った。改定内容は区域内通信の場合に2009年度の1秒当たり0.143円から1秒当たり0.104円に、区域外通信では1秒当たり0.176円から1秒当たり0.128円にそれぞれ値下げした。下げ幅は区域内、区域外ともに27.3%となる。2010年4月1日にさかのぼって適用する。接続料については、NTTドコモも2011年1月24日に35.6%下げるといった届出を総務省に行っている。
 
ソフトバンクの孫正義社長は3日の決算発表の記者会見で、他社の携帯電話や固定電話からソフトバンクの携帯電話にかけた際に設備使用料として通信会社から受け取る「接続料」が引き下げられることについて、「総務省のガイドラインに沿う形で行うが、経営への大きなインパクトはないだろう」との認識を示した。
 
ソフトバンクは2月3日、2011年3月期第3四半期(4~12月期)の連結決算を発表した。売上高は過去最高となる前年同期比10.0%増の2兆2499億100万円、営業利益は6期連続過去最高益となる同31.6%増の4821億5900万円、純利益は2期連続過去最高益となる同50.0%増の1422億9900万円であった。
 
携帯電話大手3社の2010年4~12月期連結決算が3日、出そろった。米アップルのスマートフォン「アイフォーン」が引き続き人気で契約数や通信収入を大きく伸ばしたソフトバンクが唯一の増収増益となった。なかでも、携帯電話など移動通信事業部門の営業利益は前年同期比46.2%増と、過去最高益を更新した。NTTドコモは減収増益で、スマートフォンで反転攻勢に出ているKDDI(au)の移動通信事業部門は減収減益だった。
 
英携帯電話大手ボーダフォン・グループが発表した第3・四半期(10―12月)決算は、インドなどからの強い需要と欧州の状況改善を背景に、サービス収入が増加した。

ウィトラコメント: インドの値下げ競争が一段落したのでしょうか
 
NHKは3日、総務省が2013年開始をめざすラジオ局などによる携帯端末向けの新放送に参入すると発表した。現在AMとFMで流すラジオ放送と同じ音声放送を中心とする考え。インフラ整備を担う新会社に対して応分の出資をする考えも示した。
 
総務省が今国会に提出する電波法改正案の概要が2日、明らかになった。放送局や劇場が使っている周波数帯を携帯電話用にするため、放送局などが別の周波数帯に移るのにかかる最大2千億円程度の費用を通信会社に負担させる。最終的にはこの費用は携帯電話の料金に反映され、利用者が負担することになる。

ウィトラコメント: 上限付きオークションという言い方を止めて申込者にいくら負担できるかを言わせて、その金額を判断材料に使うという言い方にしたようです。1社1千億円という記事が以前あったので2社に出すのでしょうか
 
欧州のVisa EuropeがカナダのWireless Dynamicsと提携して、iPhoneを使ったNFC(Near Field Communication)によるモバイルペイメント実験を英国で開始している。EdyやSuicaなど、いわゆる非接触型の電子マネーのiPhoneを利用した公開実験だが、別にNFCを搭載したiPhoneの新製品が登場したわけではない。これは、いったいどのようなものなのだろうか?
ウィトラコメント: NFCはフェリカと違っていて互換性も無い、ということを日本勢はきちんと認識しておくべきです。 

米AT&Tは米国時間2011年2月3日、同社の第4世代(4G)ネットワークに対応した米Motorola製スマートフォン「ATRIX 4G」の予約注文を2月13日から受け付けると発表した。2年契約の場合、価格は199.99ドル。販売開始は3月6日の予定。
 
NTTドコモは、4月1日以降に発売する機種のすべてにおいて、SIMロック解除機能を搭載する。1月28日に行った2010年度第3四半期連結決算の会見でも、その点に改めて言及。他社に先駆けて、SIMロック解除に取り組む姿勢を強調した。
 
エジプト政府が、ボーダフォンやフランステレコムなど、同国内で携帯通信サービスを提供する事業者に対し、自らの作成したメッセージを送信するよう強要していたことが明らかになった。
 
インフィニオンテクノロジーズとインテルは2011年1月31日(ドイツ時間および米国時間)、インフィニオンの携帯電話事業(ワイヤレス・ソリューション事業部)のインテルへの売却が完了したとそれぞれ発表した。インテルは、取得した事業を同社のモバイル通信事業部に組み入れ、独立した企業として運営する。新会社「Intel Mobile Communications GmbH」を設立し、すでに業務を開始した。インテルは2010年8月に、インフィニオンの同事業を14億米ドルの現金で買収すると発表していた。
ウィトラコメント: AppleがInfeneonのチップを使うのを止めるという噂はこの動きと関係しているかもしれません
 
イスラエルのモバイルネットワーク向け高集積化システムオンチップ(SoC)大手DesignArt Networks (DAN)は、40nm(ナノメートル)プロセスによる4G(第4世代)SoCプラットフォームファミリー「DAN3800」を発表した。