ウィトラの眼

無線業界のニュースについての意見・感想を書きます

平成22年版 情報通信白書

2011-02-17 15:00:45 | Weblog
■■■第1部 特集 ICTの利活用による持続的な成長の実現
■■第3章 ICTによる経済成長と競争力の強化
◆第2節 ICTが支えるイノベーションとグローバル展開による競争力強化
4 日本の強みを生かしたグローバル展開
(2)日本の強みを生かしたグローバル展開の具体的な事例
図表3-2-4-1 日本の強みを生かしたグローバル展開の事例 
ウィトラコメント: 本当の強みと言えるのは建機のコマツの例くらいだと思います。

ニュース (2/17)

2011-02-17 14:50:35 | Weblog
米グーグルのAndroidに席巻されているスマートフォン/タブレットだが、他のプラットフォームを採用した機種にも人気が集まっている。2011年2月14日からバルセロナで開催中の「Mobile World Congress 2011」(MWC2011)では、米ヒューレット・パッカード(HP)が米国時間2月9日に発表したばかりのwebOS搭載スマートフォン/タブレットの実機をデモ。来場者の注目を集めている。webOSはHPが2010年に買収した米パーム(Palm)が開発した携帯機器向けのOS。HPに買収される前にパームがwebOS搭載機器を発売したことがあるものの、買収後のwebOS搭載機は今回展示されている機器が初となる。

ウィトラコメント: Palm OSなんて使われるのでしょうかね?
 
エリクソンのブース展示は、例年通り会場の1ブロックをまるごと借りきったもので、一般的な展示コーナーに加えて、プレゼンテーションステージ、商談スペース、大きな飲食エリアなども用意された豪華のものになっている。
 
HTCは、スペインのバルセロナで開催中の「Mobile World Congress」(MWC)で14日、Android OSを採用する6つの新製品を発表した。

ウィトラコメント: 6機種は多いですね。HTCの開発のやり方を知りたいものです
 
現在開催中の「Mobile World Congress 2011」でNTTドコモは、現在開発中の新技術として、同時通訳サービスや情報漏えい対策ソリューションを紹介している。なお、2012年末をめどにサポート予定の「NFC」の展示については、こちらの記事で紹介している。
 
MWCの富士通ブースでは、CEATECで公開した“2画面ケータイ”に続く“2画面Android端末”の試作機や、WAC対応アプリが動作する「REGZA Phone T-01C」ベースの試作機などが展示されている。
 
年に一度行われる世界最大規模の移動体通信展示会「モバイル・ワールド・コングレス(MWC)」がスペイン・バルセロナで開幕した。今大会のテーマは「変革のリード」。通信業界にとって「変革」は永遠のテーマだ。世界のモバイルユーザーが3Gサービスを利用する間にも、次世代技術であるLTE技術の開発と普及がすでに始まっている。
 
「M2M(Machine to Machine)マーケットが日本で急成長している」―――。NTTドコモの山田隆持代表取締役社長は、バルセロナで開催中のMobile World Congress 2011の基調講演で日本での携帯組み込み市場の状況などを説明した。講演は「Connecting the Dots - A 360° View on Consumer Electronics」をテーマに、米クアルコムのポール・ジェイコブスCEO、フィンランド ノキアのステファン・エロップCEO、カナダ リサーチ・イン・モーション(RIM)のジム・バルシリエ共同CEOおよびNTTドコモの山田社長が順に登壇。テーマに沿った話を展開した。
 
ウィトラコメント: M-2-Mとして自販機や日産リーフを上げているようです。それほど大きな市場とも思えないが・・

「(TDD推進団体である)Global TD-LTE Initiative(GTI)には多くのベンダーが協力している」―――。スウェーデンの大手通信機器ベンダー エリクソンの中国・北東アジア社長マッツ・H・オルソン氏は2011年2月15日、スペイン・バルセロナで開催中の「Mobile World Congress 2011」(MWC2011)でのインタビューで、2月14日に設立が発表されたGTIについてこう述べた。
 
昨年末本誌は、来たるべきFacebook Phoneプロジェクトに関するニュースをスクープした。メディアは熱狂し、Facebook側は事実ではないと主張したが、後にその存在を認めることとなった(同社の説明によれば、[特定の]「Facebook Phone」 ではなく〈多くの〉「Facebook Phones」)。先週われわれは、その一つ、AndroidベースのINQ Cloud Touchのデモビデオを入手した。そして今日、HTCが同社版Facebookブランド機種を発表した。しかしこれは、始まりにすぎない。

ウィトラコメント: Facebookブランドでは無いように思います。責任はHTCにあってFacebookとコラボしたという感じだと思います。
 
ファブレス半導体ベンダーであるブロードコムとアセロス・コミュニケーションズは、2011年2月14日~17日の日程でスペインのバルセロナで開催されている携帯電話関連の国際展示会「Mobile World Congress 2011(MWC 2011)」で、複数の無線通信技術に対応する携帯機器向けチップ(いわゆるコンボチップ)の新製品をそれぞれ発表した。また、両社のライバル企業であるMarvell Technology Groupも、世界仕様の携帯電話機向けて自社製の通信プロセッサに基づくハードウエアプラットフォームと、携帯型機器向けの新しいソフトウエアプラットフォームを発表した。
 
『iPhone 4』のホワイト モデルが出るという噂や、小型で低価格の「iPhone nano」をめぐる憶測はいったん忘れよう。
 
米パソコン大手デルの日本法人は16日、昨年12月に発売した同社初のスマートフォン「ストリーク」の販売促進イベントを東京・六本木の東京ミッドタウンで開いた。
 
W3C(World Wide Web Consortium)は2月14日、2014年にHTML5仕様を勧告として公開することを目標に、HTML5の標準化を進める計画を発表した。
 
LG電子が世界市場でのスマートフォン販売台数を3000万台に増やし、黒字転換を実現するとの目標を明らかにした。
 
カナダのモバイル・ソーシャル・エンターテインメント企業airGは、2010年に同社のモバイル・ソーシャル・ネットワークが急成長したと発表した。