静聴雨読

歴史文化を読み解く

道州制論議・2

2010-06-18 06:22:46 | 社会斜め読み
道州制を導入する意義の一つは、国に集中する権限の一部を地域に委譲することにあるが、もう一つの意義は、地域間の格差を認識して、格差是正のための措置を講じやすくなることだろう。カテゴリー1の東京都・大阪都の所得税や住民税を高くし、それに見合う形で、カテゴリー3の北海道特別州・沖縄特別区の所得税や住民税を少なくする案もその一つだ。

カテゴリー3の北海道特別州・沖縄特別区に、様々な「特区」を認めることも考えられてよかろう。

例えば、私の関心のある分野では、「競馬特区」というのはどうか?

北海道特別州は競走馬の産地だ。また、中央競馬の競馬場が札幌と函館にある。この、札幌競馬場と函館競馬場で開催される競馬の売り上げの一部を北海道に還元することができないか? 

現在、中央競馬の売り上げの25%を日本中央競馬会が召し上げているが、この召し上げ率は余りに高すぎる、という声が多い。日本中央競馬会は、今話題の独立行政法人で、その理事長ポストは農林水産省の天下りの指定席となっている。日本中央競馬会の召し上げ率を15%に抑え、残りの10%を北海道に還元する。これは十分考えられる案だ。

一方、沖縄特別区には競馬場がない。この温暖な地の、特に、冬季には、競馬を開催するメリットが大きいはずだ。沖縄にダート競馬専門の競馬場を一ヶ所作り、10月から3月にかけて、競馬を開催する。売り上げの分配方式は北海道に倣い、売り上げの10%を沖縄に還元する。

「経済特区」を北海道特別州と沖縄特別区に展開することは十分理にかなっていると思う。  (2010/6)