誰?お友達?
違います 昔の東宝の女優
映画「怪獣総進撃」(1968年・東宝)
キラリと光るヒロイン=主役がこの人!
活動期間が短いので大女優というほどではないが
際立つ美貌+シュッとした細身でスタイル抜群!
なにより ”品” がある←ここ最重要!
父親が戦前戦後の映画界の大スター
母親がタカラジェンヌというサラブレット
特技:茶道と日舞→完璧!
この映画では宇宙人の洗脳で
途中でワヤになるが復調(笑)
脚本・監督:本多猪四郎(助手:中野昭慶)
特撮:有川貞昌(監修:円谷英二)
音楽:伊福部昭
子供向けにしてこの布陣→完璧!
この映画は「ジュラシック・パーク」(1993年・米)
の元ネタではないの?
原作者マイケル・クライトンが観ているかは不明ですが
映画オタクのスピルバーグは確実に観ているはず
話を小林夕岐子に戻すと印象的なのが
「ウルトラセブン」※
第9話「アンドロイド0指令」(1967.11.26)
ブロンドのアンドロイド少女ゼロワン役
https://www.youtube.com/watch?v=mGFavlsvCdo&list=LL&index=16
(0:42〜)
※「ウルトラセブン」
(1967.10.1〜68.9.8 日曜19:00〜19:30 全49話・TBS)
特撮シリーズの金字塔にして最高傑作
アンヌ隊員が有名だがゲスト出演者も粒そろい
脚本・演出・俳優・造形・デザイン・セット・ロケ地・撮影・照明・音楽
何から何まで大人を唸らせる
製作陣の志の高さ&最高水準クォリティ!
中でも実相寺昭雄のカメラアングル→度胆を抜くセンス!