RUGBY WORLD CUP 2015
日本34-32南アフリカ
一生に一度あるかないかのベストゲーム!
ロスタイムの大逆転!…超シビレました!(涙)
これまで8試合が行われましたが、
日本以外は順当に世界ランク上位のチームが勝っている。
ラグビーはまぐれや番狂わせがまずない競技。
ということは日本は強い?
マジで強い!
◎徹底したフィジカルの強化…これに尽きる!
南アフリカと互角。
サイズでは及ばないけど、個で負けていない。
ボールが保持できるから、多彩な攻撃が仕掛けられる。
こうなると日本のスピードが生きてくる。
目の覚めるようなボールさばきにハンドリング。
その攻撃は超胸熱…大興奮!
相手の重圧が強いとミスが出るものなんですが…出ない!
しっかりと意思統一ができているので攻守にミスがない。
選手交代のタイミングも的確、当たりましたね!
体力、技術、戦術…格段に進化している!
後半20分過ぎからが日本の弱点と言われていましたが、
相手の方が疲れていた。
こういう無駄のないラグビーをやっていれば疲れない。
体力がないのに根性で防戦と背走ばかりだとヘロヘロに疲れます。
ラスト80秒で3点負けている。
相手ゴール前で相手が反則。
ゴールを狙えば同点引き分けで勝ち点2。
しかし、ラスト1プレイで
スクラムを選択しトライ(5点)を狙いにいった。
世界が賞賛するのはこの選択です!
日本は失うものは何もない…勝ちに行き、そして勝った!
次のスコットランド(10位)戦、楽しみですね!
50-20くらいの力の差があると思われますが、
ちょっとわからないですね。
相手が戸惑うようなスピードのある攻撃ができれば、
もしかしたらもしかするかも?
赤と白、胸には桜、日本のユニフォーム…めちゃいいですね!