goo blog サービス終了のお知らせ 

Velo-city

"It never gets easier, you just go faster."

Team O結団式 presented by のぶぞう

2009年04月12日 | 1級、2級山岳

前日の200kmの乳酸を散らしに、丹沢方面にO(親父)チーム結団式に参加してきました。サプライズゲストの迎撃あり、60kmの絶景回復走でした。
ネム~


Oチームの助さん角さん、ハッスルK氏さまとGTR親父さま。電車では等高線の研究に余念がない。


大野山ののっけからの急勾配に果敢に挑むGTR氏。というか、すらりと立派なクライマー体型ですね。すいすい登って行きました。


麗らかな春の木漏れ日の中、乳酸をためながら、心は晴れやかに登っていきます。


昨年の時間切れ地点を余裕でクリア、リベンジを果たしたハッスルK氏。


GTR氏はいままで山に通ってなかったの?とは信じられないほどヒラヒラ登っていきます。


頂上は見事な富士のお出迎え、ですがあえて牛の画像をご覧あれ。Bobaine Feed Time!


頂上付近の20%では自転車をわすれナンパに精をだしていたハッスルK氏。


大野山の後、丹沢湖までくだって、中食。
鹿の刺身。野趣たっぷり


猪のせいろ蕎麦。ウマー


次は、秦野峠。丹沢湖側から攻めます。


こんな感じで、4人でうねうね登っていきます。

ん・・・誰ですかカメラマンは!


本日の特別ゲスト、林道伝道師のぶぞうさんでした。
ここからはシクロツアコン、のぶぞう氏の引率のシクロツアー御一行になります。
しっかし登りこんでるあんよですね。


呼んでないのにマスクマンまで乱入してきました。祭りだワショーイ!


やっぱり秦野峠はこうでなくっちゃぁね


坂に命を捧げたクライマーのなれの果て・・・


気分は鳩村です。


足はもったが、上半身が耐えきれなかった・・・


のぶぞうさんの愛車は、レコード+デュラエースのシマニョーロです。
ポイントとなるパーツは、これ

おれもエルゴにしようかな~~


シクロツアーの〆は、渋沢の健康ランド。親父ツアーの極意は:
無理しない
早く切り上げる
温泉で〆る
ビールで〆る
最後でおいしいところをもっていく

・・・だそうです。のぶぞう様の驚愕のジョッキ4本飲みを眺めながら、みんな真っ赤な顔で輪行帰宅したのでした。

最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えせクライマーオヤジ)
2009-04-12 23:00:34
とりあえず写真ありがたくいただきました。
返信する
ありがとうございました。 (のぶぞう)
2009-04-13 17:48:55
楽しい林道サイクリングでしたね。
また機会があればご一緒したいです。
Wレバーバチバチシフト、最高でした!!
返信する
Unknown (k田)
2009-04-13 18:38:54
新しい名前までいただいて、恐縮しています。
温泉プラスビールの効果でしょうか、筋肉痛が期待していたほどではないのですが。
それにしてもカーブミラーを使った写真秀逸です。
楽しいひとときをありがとえうございます。



返信する
Unknown (fj沢)
2009-04-13 19:07:13
良いですね~。
温泉まで行ったんですか?
次回はきっちり鍛え直してきます!
返信する
Unknown (かわうち)
2009-04-13 19:46:39
天気も良く楽しいポタでしたね。

今度は、猪、鹿、熊を持ち込みで捌いてもらいましょう!

筋肉痛は俺だけ?
返信する
Unknown (☆の)
2009-04-13 19:54:16
Team O 結成万歳!!
親父パワー炸裂大歓迎!
温泉付きは最高です!
返信する
Unknown (さくぞう)
2009-04-13 23:58:55
コースもすごくよさげですが、温泉とビールで〆るってのが素敵過ぎます。
帰りの電車で飲むよりさらにビールがうまそう!
返信する
Unknown (ニャロメ)
2009-04-14 17:30:26
えせクライマーオヤジ様
親父さまが山修行の道にはまり、偶太良家が崩壊しないよう、山にいったらお土産を忘れずに…背中であたためたあんパンとか

のぶぞう様
やっと生のぶぞうに会えました。そこから後は,安心して丸投げできました。丹沢以外にお越しの際は、丸投げ下さい。


k田様
風呂上がりのビール宴会、あれは禁断の果実ですね。


fj沢様
棒きれヒルクライムお疲れ様でした。草鞋二枚だとハンガーノックになるのですね


かわうち様
昨日は激しく超回復でした。日曜日は、やはり仕事はじめに残りますね


☆の様
いや、ほんと、前の人がヤクルトを飲むようにジョッキを逆さにしてました。


さくぞう様
日曜日午後の渋沢~海老名~横浜ルートですが、ガラガラでした。3人だったのも気楽でした
返信する
ジョッキはさぁ (のぶぞう)
2009-04-15 20:10:30
オイラのだけ泡が多くって…
だから、実質2杯くらいじゃないかい?(^o^;)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。