アイヌ民族情報センター活動日誌

日本キリスト教団北海教区アイヌ民族情報センターの活動日誌
1996年設立 

アイヌ記念館 感謝祭

2007-08-25 12:51:29 | インポート
24日は夕方5時から旭川川村カ子トアイヌ記念館にて“アイヌ記念館感謝祭”が行なわれ、
ムックリをみんなで作って、踊りや輪唱をして楽しみました。
そして夕食は待っていましたユク(鹿肉)のバーベキューを食べました。若い鹿だったのでとてもやわらかかったです。
それと、熊鍋も。はじめてでしたが、油が濃く、今まで味わったことのない、ほんのりと独特な臭みのある味でした。こちらも若い熊でやわらかかったです。
さらに、キトピロ(行者にんにく)の醤油付けを冷奴にかけた一品も最高に旨かったですね~。
以前にこちらでご馳走になり、我が家でも時々作って食べます。キトピロ風味が冷たい豆腐に合うんですよ。
留萌から持っていったイカの丸焼きも美味でした。
って、なにしに行ったんだか分からなくなってきますね。

旭川六条教会、旭川豊岡教会の両牧師と、牧会実習中の同志社神学部の学生さんも来られて、アイヌ文化に触れる豊かな時を持つことが出来ました。

このブログを解説したのが昨年の8月21日。
またたく間に一年が経ち、現在のカウントが11000人を超えていることは感謝にたえません。
見てくださってありがとうございます。
ブログを始めた頃からお手伝いさせて頂いていた、チプ(丸木舟)が、先日完成し、
8月19日(日)に舟おろしの儀式(チプサンケ)を行い、石狩川約一キロを一時間かけて下ったそうです。
おめでとうございます!!
浮いてよかった! 穴が開いていないでよかった~

このチプについては何度もこのブログで紹介してきましたし、お手伝いもさせて頂いたので、
完成は自分のことのようにうれしいです。
旭川竜谷高校の郷土部の生徒さん達が学校を終えてはアイヌ記念館まで足を運び、
いろいろな道具を使って一年がかりで制作(研究発表)したものです。

旭川竜谷高校の郷土部は30年以上(になると思いますが)も前から、
アイヌ民族の皆さんから多くのことを学び、制作や研究を続けておられます。
研究内容も論文のように詳細に出来ていて、以前、わたしも参考にさせて頂いたこともあります。
(旭川アイヌのお墓のことでした。初期の研究報告書が留萌図書館にあったのです)。
顧問の本間先生と昨日すこしお話しましたが、現在はイナウについて研究制作を開始したとか。
楽しみですね。




完成したチプ 樹齢150年~200年のカツラの木


8月20日の北海道新聞の第一面に大きく写真入で紹介されていました。
道新HP  http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/44406.php

わたしたちの「先住民族関連ニュース」にもUPさせて頂きました。
http://u-ko-usaraye.cocolog-nifty.com/  (全国ニュース随時更新中)


最新の画像もっと見る