goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

サザエの炊き込み飯

2016年06月05日 23時35分54秒 | 料理
       サザエを頂きました。炊き込みご飯にしました。
     磯の香りと醤油の香ばしさで食欲が増します。もうすぐ健康診断・・・
   
            

     きゅうりとイカのゲソの酢の物も、ジャガイモの煮物もパクパク。
     野菜が主だからいいかと・・・

            

            

     体操男子のリオデジャネイロ五輪代表が決定しました。
     先に代表が決まっていた内村選手は、世界で一番強い日本のチームだと思いますと
     述べました。活躍してほしいですね。
     バレーボール男子はアジア予選最終日の今日、フランスを破り最終戦を飾りました。
     五輪出場は逃がしたが、この試合で悔しい思いをを力に変えました。
     次の東京で頑張ってほしいですね。
     
     沖縄で米兵が酒酔い運転事故を起こした。
     逮捕された女兵士は国道を逆走し、対向車線の車に正面衝突した後、別の車にも衝突して
     二人に重軽傷を負わせた。先日起きた米軍属による女性殺害事件を受け、
     米軍は綱紀粛正のため基地外での飲酒を禁止する命令を出していた。
     日本は遺憾だと抗議し、米国は謝罪し再発防止の徹底に努めるといつもの繰り返し、
     沖縄の悔しさは伝わらない。
     





     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り

2016年06月04日 22時18分25秒 | お天気
     夕飯は夫のリクエストで、黒魚と玉ねぎ等の南蛮漬けです。
     あれが食べたい、と言ってもらうと献立がすぐに決まって楽です。
     たまに却下しますが・・・

             

     キュウリは白和えに、ナスとトマトは炒めて、野菜がいっぱいです。

             

             

     雨となり、広い範囲で梅雨入り宣言です。
     田植えが終わってほっとしている農家には待ってましたの梅雨です。
     どうぞ災害のない程度の雨で・・・
     時々は青空も見せてほしいが、しばらくジメジメとお付き合いしましょう。
     食中毒にも注意が必要です。冷蔵庫をいっぱいにしないように。

     今日午後3時頃、ぐらっと、ほんの1,2秒、鈍感な私でもはっきりと感じました。
     テレビを付けたら震度3の地震となっていました。
     いつ何時、災害に遭うかわからないとあらためて思いました。
     懐中電灯の点検、お願います。
     
     
     
     

     
     
     

        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本中がほっ、よかったね。

2016年06月03日 23時24分11秒 | つぶやき
       今朝は日本中がほっと安堵した。
     北海道北斗市の小学2年生の男の子が6日ぶりに保護された。
     北海道鹿部町の陸上自衛隊の訓練用宿泊施設でマットの間に寝て寒さをしのぎ
     水を飲んで過ごしていたという。しつけについていろんな議論があったが、
     何はともあれ無事で両親の元に帰ってきた。よかった。
     
     今日はトビウオときゅうりの酢味噌和え、シソもたくさん入れたので香りがいい。

                 

     少し干し過ぎたピーマンと人参はきんぴらにしました。量が減ったような・・・
     ニラと豚肉の落とし焼きは久しぶりに登場、あっという間になくなりました。

           
      
     今日は雲仙普賢岳の大火砕流から25年です。
     普賢岳が198年ぶりに噴火し島原市矢南島原市を火砕流や土石流が襲い
     多くの命を奪った。現在の火山活動は平穏な状態ではあるが監視は続けられている。
     25年もたつと災害を知らない世代が増えて風化が進んでいる。
     大噴火を語り継ぎ伝えることが、災害に備えることになるのだろう。
     
     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒竹の出番

2016年06月02日 23時24分01秒 | 料理
       夏日なんだけど北東の風が強く吹きカラッとした一日でした。
     が、海は時化て沖には白波がたち海岸まで打ち寄せていました。
     漁に出る船も大きく揺れています。見ているだけで酔いそう。

               

            

     タケノコの破竹が過ぎて、次は黒竹の出番です。
     破竹より少し大きく建築用や装飾用、工芸品の素材にもなるそうですが
     やっぱり味わう方が・・・コンニャク等と煮しめました。

               

     カワハギのから揚げと、ナス等の干し野菜の梅味噌炒めを
     サッサッと作って、男子バレーの応援。

           
     
     結果は、オーストラリアにストレート負けで4連敗となった。
     2大会ぶりの五輪出場はならなかった。
     技術は負けていない、体力、高さに向かって頑張っていた。
     見ごたえのある攻防戦に一喜一憂して応援したが・・・残念だった。

     北海道の小学2年生の男の子はまだ見つからない。
     自衛隊も加わり懸命の捜索をしているが。
     何処かで助けを待っていると思いたい。頑張っていてほしい。
     

     





     
          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしい仕事?

2016年06月01日 23時31分50秒 | つぶやき
       6月に入りました。
     サッパリとしたものが欲しい・・・ざるそばです。
     生姜とパリパリのもみのりで・・サッパリしましたか?

               

     そら豆と鶏肉の中華炒め、緑色が食欲をかきたてますが味は普通。

               

     オープンオムレツは干しトマトがいい味出しました。
     水分が抜けた分甘みが増しておいしい。

               

     舛添東京都知事は議会で所信表明を行い、公私混同等と指摘されていることに対し
     多大なる迷惑を掛けていることを心からおわびしたいと謝罪した。
     第三者の厳しい目を持った弁護士に依頼した政治資金支出の調査結果は会期中に出すとした。
     都民は、早く辞めてほしいと怒りの声をあげているが辞職は考えていないらしい。
     政治家はおいしい仕事らしい。


     
     
     
     
        
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする