goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

魚三昧です

2023年06月17日 22時35分02秒 | 料理
       今日は30度を超える猛暑日になったところが多かったようですが
     五島は梅雨の晴れ間、しのぎやすい一日でした。
     近くの田んぼでは、晴れの合間に田植えをすまそうと頑張っていました。
     
           

     お隣の青年漁師から魚を沢山いただきました。
     アラカブ、イッサキ、ムツ、カマス、どれも釣りたてで新鮮です。
     刺身に、煮付け、唐揚げと昼食も夕食も魚三昧でした。ごちそうさま。

       

       

     明日は五島市でトライアスロン大会が開催されます。
     朝7時から水泳、バイク、ランと鉄人たちは頑張ります。
     明日の天気が穏やかでありますように。

     




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライトマト

2023年06月06日 22時48分58秒 | 料理
       将棋の棋聖戦第1局がベトナムで行われ、藤井七冠に対馬出身の
     佐々木七段が挑戦した。第1局は敗れたが「藤井キラー」といわれ
     活躍しているし、次期対局への期待が高まります。
     天才の呼び名をほしいままにしている藤井七冠を驚かしてほしいと
     郷土の棋士に応援を送ります。
 
     今日も梅雨空、近所のコインランドリーには多くの車が止まっていました。
     大雨や熱中症の心配はないが、適当な間隔で晴れの日が来るのを待っています。
     天日干しで作ろうと思っていたドライトマトは、オーブンの力を借りました。
     時間はかかるけど手間いらず、待っているだけでおいしいドライトマトが出来上がりました。
     オイル漬けにしてピザに使おうと思います。

           
     
     今日は鶏手羽元とゆで卵の酢醤油煮です。
     お酢の力で柔らかくサッパリと食べられます。

           


     

     

     
     
     

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚丼

2023年05月30日 22時46分40秒 | 料理
       梅雨空全開、こんな日は図書館が一番。新しくなった図書館は快適。
     椅子に座って借りたい本を試し読み、あれをせんば、これもせんばは
     しばし忘れて自分の世界に入ります。
     
     岸田首相は長男の首相秘書官を交代させると発表した。
     週刊誌で報道された不適切な行動が原因だが、適材適所と登用したのが
     間違っていたようだ。政治の世界は不思議です。

     トマトを頂きました。
     真っ赤に熟れたトマトはツヤツヤとしておいしそう、おいしかった!!
     口の中は梅雨空ではなく真夏の青空でした。

            

     今日は豚肉と玉ねぎの甘辛煮です。ご飯にかけて豚丼にしてもいい。
     ジメジメを吹き飛ばすスタミナ食です。

            

     




     
     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコおこわ

2023年05月16日 23時08分02秒 | 料理
       夏日でした。あわてて夏物を出しました。
     急は困りますね、体がついていきません。

     カラーの花も急な暑さにちょっと戸惑っているのか
     日陰に隠れていました。

              

     サクランボは熟れたもの、まだ赤いものを半分ずつ頂いてきました。
     おいしいサクランボ酒を作ります。

              

     タケノコおこわを作りました。
     今が旬、何度でも食べたいおいしさです。

          

          

   
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃ

2023年05月10日 22時59分11秒 | 料理
       かぼちゃが出回り始めました。まだ秋のホクホクした食感ではありませんが
     柔らかいやさしい味です。里芋とお煮しめにしました。
     ワタも種もやわらかい、天ぷらにしました。ふわふわしておいしい。

          

          

     季節は駆け足でやってきます。
     満開の桜が散ったのは先ごろだったが、もうサクランボが赤い実を付けています。
     市販の大きいサクランボと違い小粒で少し食べにくいが、熟したら同じ味がします。
     
          

     今日から愛鳥週間です。
     夫は毎日、我が家の庭にやってくるスズメにエサをやっていますが
     カラスが来て横取り、追い払っても電線に止まってチャンスを狙っています。
     俺だって鳥だぞと声高に鳴いています。おいしいものくれ~カア~カア~ 
     
     今日は語呂合わせで、わがふるさと五島の日でもあります。(510)
     朝ドラのおかげもあり五島列島の名前が知られるようになりました。
     イベント等も開催され観光客も増えています。おいしいものもたくさんあります。
     何より自然の美しさが自慢です。

     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする