goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

冷や汁

2023年09月10日 22時17分07秒 | 料理
       そろそろコロナを卒業して再始動も間近です。
     昨日、いっぱい自然に触れたら元気が出ました。
     
     畑の草が伸び放題になって、ニガウリもシソも盛りが過ぎました。
     例年だと夏には何度も冷や汁が食卓に上るのだけど、この夏はいろいろあって・・・
     今日がこの夏最初で、多分最後の冷や汁です。
     我が家の冷や汁は、シンプルにゴマとキュウリとシソだけを味噌で味付けしたもの、
     氷を入れて冷たくして食べます。
     今は、干し魚などを入れてよりおいしい郷土料理として知られていますが、
     以前は忙しい農作業の食事として食べられていました。 
     決してごちそうではないが、暑い夏に食べると元気をもらいます。
     ちょっと行儀悪いですが、ザザッとかき込みます。

           

     
     
     



     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナス丼

2023年07月22日 22時07分10秒 | 料理
       夏休みに入っているのになかなか晴れません。
     田んぼの畦の百合や草むらのつゆ草も、どんよりした七ツ岳を見上げて
     晴れてくれと言っているようです。

      
     
     夏休み初日の昨日、福岡県宮若市で川遊びをしていた
     小学6年の女子児童3人が溺れて死亡しました。
     子供たちの痛ましい事故が多すぎます。

     雑草に覆われた大きい土管、昔のわんぱく坊主なら上に登ったりして
     遊んだかも・・・怖さも十分知っていた時代です。

          

     今日はナス丼です。
     
          

     
     
     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かっぱ巻き

2023年07月17日 22時03分21秒 | 料理
       今日は海の日、真っ青な空と海なら言うことなしだが、
     気温だけはどんどん上がり、各地で38度や39度の気温が観測されています。
     体温より高くて危険な暑さです。記録的な大雨や猛暑の被害が続きます。
     適度な雨や気温だと自然の恵みと感じられるのに・・・
     五島は猛暑ではないが湿度は高い、こんな日は除湿をかけて家の中が安全です。

     田んぼの稲は適度の雨を得てすくすく育っています。
     梅雨が似合う風景です。

           

     かっぱ巻きを作りました。
     簡単でヘルシー、かっぱになった気分でいただきました。
     単純だから、少し涼しくなったような気がします。

           


     

     

     
     
     
  
         


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンドイッチ

2023年07月11日 23時44分27秒 | 料理
       大雨は九州北部に大きい爪痕を残しました。
     土砂崩れや河川の氾濫で死者も行方不明者も出ています。
     自然の猛威のすさまじさには恐れるばかりです。

     レモン色のハマボウの花が癒してくれます。
     青空が出たので急いで写真を撮りに行きました。
     夏に咲く元気な花ですが花の命は短く、朝咲いて夕方にはしぼみます。
     暑い季節に咲く強い花です。

          

              

     海から見る鬼岳には雲がかかっていますが、帰り道の真っ白い雲に
     梅雨明け間近を感じました。

              

         

     サンドイッチを作りました。
     ハムや卵、チーズとレタスを挟んだ普通のサンドイッチ。
     梅雨が明けたら、また作ってお出かけします。

        

     
     
     
     
     






     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロッケ

2023年06月24日 23時27分40秒 | 料理
       昨日は78年目の沖縄慰霊の日でした。
     追悼式で高校生が読んだ平和の詩の「平和は不確かでもろく崩れやすい」
     という言葉を多くの人に心に留めてもらいたいと思いました。
     
     ほとんどの田んぼで田植えが終わり、アジサイも役目を終えたように見えますが
     梅雨の花形、もう少し頑張って楽しませて。

              

     野イチゴはこぼれんばかりの実を付けて散歩道を楽しませてくれます。

              

     ジャガイモを頂いたのでコロッケを作りました。
     お肉屋さんのコロッケのようなちょっと濃いめの味にしました。
     庶民の平和な食べ物です。

            



     
     
     
     
     
     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする