てすさび日誌

哀しき宮仕えを早期リタイアし、“サンデー毎日”のomorinが生活の一コマや雑感を認めた日誌です(2005/4/20~)

過食が諸悪の根源

2010-09-22 09:00:00 | 健康と医学
 毎月、ホームドクター受診のもと、糖尿病と高脂血症の薬を処方され、適宜血
液検査による経過観察を続けて8年以上が経つ。血液検査もかつては半年に1度
だったものが、3カ月毎になり、さらに今年になってからは隔月で実施し薬を加
減している。

 下表、直近3年間(2007年1月~2010年9月まで)の体重と血糖値の時系列グラ
フをみると、その間に薬を調整しているので薬効もあるが、紛れもなく体重と血
糖値の減少率が正の相関関係にあることが一目瞭然。

 母の体調に異変が生じた頃、家内の入院騒動の頃には各数値が改善傾向にあっ
た。取りも直さず心労からくる食欲不振(食事摂取量の減少)が奏効したことを
物語っている。何とも皮肉な結果。
 言い方を代えれば、安穏と暮らしている時は、リラックスした分だけ精神が緩
み切っているということでもあり、良質のストレスはあった方がプラスに働くと
いうことか。

 睡眠時無呼吸症候群(SAS)の1年半にわたる経過観察についても然り。主
治医からは、「体重さえ落せばC-PAP装着も不要になるかも」と太鼓判を
押されている。

 要は過食ということに他ならない。2カ月先の11月の検査までの目標値を「空
腹時血糖値 110mg/dl、HbA1c 6.0%、体重 82kg」と定めている。
 食べ物の誘惑が多い秋本番を前に、この食欲を如何に紛らわすか? 如何にし
て間食を絶つか? この二点は、喫煙者に禁煙をさせると同様に難しく悩ましい
問題だが、今真に問われている。


体重と血糖値の時系列グラフ(2007年1月~2010年9月まで)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連ドラの思い出

2010-09-21 16:23:00 | ビジネスと社会
 我が女房は、NHK朝の連続ドラマ小説「ゲゲゲの女房」に首っ丈で欠かさず観る。小生はそれほどでもなく、大抵は自分の仕事をしながら、傍から耳だけで聞くことが多い。

 連ドラといえば、昭和41年4月4日~42年4月1日まで放映された「おはなはん」が懐かしく思い出される。いまは亡き祖母が熱烈なファンで、ヒロインを演じた樫山文枝さんにファンレターを出したほど。折り返し、樫山さんからも丁重な返信を頂き、祖母の大切な宝物だった。
 舞台は松山だが、折りしもその松山で学生時代を送る小生の下宿を、汽車と船を乗り継いで5時間かけて、独りで訪ねて来たのには驚いた。当時、73歳の祖母におはなはんのテーマソングをギターで爪弾いてやると、目を閉じてうっとりと聴いていた姿が脳裏に焼きついている。

 ところで今朝の番組の中で、来客から頂いた土産のどら焼きをそのまま、その客にお出しする際に、「手持たせで、どうもすみませんけど・・・」と表現したのが耳に残った。日本語には何と奥ゆかしくも便利な言葉があるんだろうと感心した。ことばおじさんの「気になることば」あたりで語源をお尋ねしたいものだ。

 何かと話題になる連続ドラの視聴率は、かつては30%を超えるのが当たり前だったが、近年は15%にも届かないことが多い。「ゲゲゲの女房」も出足こそ鈍かったが、7月以降は常に20%前後の視聴率を記録しているそうだ。
 珍しく好評を博している「ゲゲゲの女房」も間もなく(9月25日)最終回を迎え、女房の朝の楽しみがひとつ消える。

【関連記事】
☆生涯でたった「二通のファンレター」 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なおも夢を追って

2010-09-20 22:19:00 | 舞台、ライブ
 タカラジェンヌを夢見て孫娘がダンスのレッスンを受けているSOUND STAGEの「勉強会vol.3(発表会)」が、就実高等学校のなでしこホールにおいて開かれた。

 早目に駆けつけロビーで開場を待つ間、小欄「2009/7/27 合縁奇縁」にご登場頂いた「やもりんさん」にお目にかかれ、名刺を交換するという大きなサプライズがあった。案内チラシで同ステージの作曲・編曲者の欄にやもりんさんの名を見つけていたので、もしやの思いはあったが、よもやご本人との対面が実現するとは思いも掛けなかった。これだけで足を運んだ甲斐があったというもの。

 肝心の今日のステージの内容だが、バレエやダンスに至っては全く以て門外漢の小生に語る資格はないので割愛。追って、やもりんさんのブログで展開されるはずなのでそこちらをご覧ください。

 小欄「2009/4/19 見果てぬ夢-タカラジェンヌ」 でご紹介した永原寧乃さん(宝塚音楽院本科生=SOUND STAGEの門下生)が錦上に花を添えたステージであった。今日、永原さんと同じ舞台に立った孫娘は、一層の研鑽を積み、強く願えば夢は叶うこともあると意を強くしたことだろう。




永原寧乃さん









とてもエネルギッシュで魅力的な瀬川先生(中央)

とてもエネルギッシュで魅力的な瀬川先生(中央)



永原寧乃さん



 ・
 ・
途中割愛
 ・
 ・
カーテンコール後

急遽見事に代役を務めた有未れおさん(右)

門下生一同から瀬川先生にアルバムのプレゼント


<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=861590-1284989026-319-211"></script>



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きの徳

2010-09-19 20:08:00 | 健康と医学
 うちの庭師さんは仕事が手早い。しかも、7時きっかりに仕事に取り掛かる。今日はその庭師さんが庭木の剪定にみえる日。あれからもう1年になる。季節の巡るのはなんと速い事か!

 剪定後の後片付けを思うと気が重く、年々負担になり出した。家内など今朝はウオーキングをパスするほど。

 つれあいを残して単独ウオーキングとなったが、今朝の早起きの徳はファンタジックな光景に出会うことができたこと。
 加えて、一日剪定の後片付けに追われたが、どうにかこなすことができた。これも偏に早朝ウオーキングで足腰を鍛えている賜物であろうかと感謝この上ない。


朝焼け(5時26分)

市街を望む(5時44分)

市街を望む(5時48分)

日の出(5時57分)

剪定を終え晴々とした庭

剪定を終え晴々とした庭

剪定を終え晴々とした庭
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の縁起物

2010-09-18 16:36:00 | 暮らしと生活

香港榮華の「富貴はすの実あん月餅」

 弟から本場香港榮華(WING WAH)の月餅が届いた。先ずは仏前にお供えしてから頂いてみると、これまで食した日本の月餅よりも濃厚な味わいだった。気になるカロリーだが、1個あたり50gあるので178kcal の計算になる。

 中国では毎年中秋節(旧暦8月15日で、2010年は9月22日)に、家族と一緒に月餅を食べながら、家族団欒の時を過ごす大切な日となっているという。日本でいうところの、「月見の団子」といったイメージあろうか。中国人にとって、中秋節は春節(旧暦の正月)に次いで重要な節目の日だそうだ。

 弟からのメッセージに従い、早速に近所に住む倅宅にも届けた。ひと足早く隣国の中秋節の意義に思いを馳せ、一家・一族の円満と無事を願いながら。

【関連記事】
中国の月餅
『お月様を食べよう!月餅(げっぺい)の話』
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする