我が女房は、NHK朝の連続ドラマ小説「ゲゲゲの女房」に首っ丈で欠かさず観る。小生はそれほどでもなく、大抵は自分の仕事をしながら、傍から耳だけで聞くことが多い。
連ドラといえば、昭和41年4月4日~42年4月1日まで放映された「おはなはん」が懐かしく思い出される。いまは亡き祖母が熱烈なファンで、ヒロインを演じた樫山文枝さんにファンレターを出したほど。折り返し、樫山さんからも丁重な返信を頂き、祖母の大切な宝物だった。
舞台は松山だが、折りしもその松山で学生時代を送る小生の下宿を、汽車と船を乗り継いで5時間かけて、独りで訪ねて来たのには驚いた。当時、73歳の祖母におはなはんのテーマソングをギターで爪弾いてやると、目を閉じてうっとりと聴いていた姿が脳裏に焼きついている。
ところで今朝の番組の中で、来客から頂いた土産のどら焼きをそのまま、その客にお出しする際に、「手持たせで、どうもすみませんけど・・・」と表現したのが耳に残った。日本語には何と奥ゆかしくも便利な言葉があるんだろうと感心した。ことばおじさんの「気になることば」あたりで語源をお尋ねしたいものだ。
何かと話題になる連続ドラの視聴率は、かつては30%を超えるのが当たり前だったが、近年は15%にも届かないことが多い。「ゲゲゲの女房」も出足こそ鈍かったが、7月以降は常に20%前後の視聴率を記録しているそうだ。
珍しく好評を博している「ゲゲゲの女房」も間もなく(9月25日)最終回を迎え、女房の朝の楽しみがひとつ消える。
【関連記事】
☆生涯でたった「二通のファンレター」
連ドラといえば、昭和41年4月4日~42年4月1日まで放映された「おはなはん」が懐かしく思い出される。いまは亡き祖母が熱烈なファンで、ヒロインを演じた樫山文枝さんにファンレターを出したほど。折り返し、樫山さんからも丁重な返信を頂き、祖母の大切な宝物だった。
舞台は松山だが、折りしもその松山で学生時代を送る小生の下宿を、汽車と船を乗り継いで5時間かけて、独りで訪ねて来たのには驚いた。当時、73歳の祖母におはなはんのテーマソングをギターで爪弾いてやると、目を閉じてうっとりと聴いていた姿が脳裏に焼きついている。
ところで今朝の番組の中で、来客から頂いた土産のどら焼きをそのまま、その客にお出しする際に、「手持たせで、どうもすみませんけど・・・」と表現したのが耳に残った。日本語には何と奥ゆかしくも便利な言葉があるんだろうと感心した。ことばおじさんの「気になることば」あたりで語源をお尋ねしたいものだ。
何かと話題になる連続ドラの視聴率は、かつては30%を超えるのが当たり前だったが、近年は15%にも届かないことが多い。「ゲゲゲの女房」も出足こそ鈍かったが、7月以降は常に20%前後の視聴率を記録しているそうだ。
珍しく好評を博している「ゲゲゲの女房」も間もなく(9月25日)最終回を迎え、女房の朝の楽しみがひとつ消える。
【関連記事】
☆生涯でたった「二通のファンレター」