5月から、車で移動することが多く例年より歩くことが少なくなっています。
そのお陰で“暑熱順化”ができていません。
“暑熱順化”とは、体を暑さに慣れさせるということです。
これができていないと本格的な夏になった時に熱中症の危険が高まります。
暑熱順化の簡単な方法は入浴とウォーキングです。
入浴は毎日のことなのでいいのですがやはり暑い中歩いて汗をかくというのが大切。
今年はそのウォーキングが全く足りていません。
北海道は昨日と一昨日、連日で30℃を超えています。
この機会に体を慣れさせないとこの先まずいことになる。
ということで、昨日は歩いて街中を移動しました。
大通近辺でも地下道ではなく、地上を歩いて敢えて暑さになれるようにした。
お陰で結構な汗をかきました。
暑熱順化には数日から2週間くらいかかるとされています。
これからも暑い日はなるべく外を歩いて本格的暑さに備えようと思っています。
今日は雨、気温も上がらない。
明後日からまた暑熱順化だな。