6月の日本の平均気温が平年より2.34℃高く、1898年の統計開始以来最高となりました。
過去に最も高かったのは2020年の1.43℃でこれを上回っています。
札幌も確かに暑かった。
6月なのに道内各地で連続真夏日とか、有り得ないでしょうに。
高温の主な要因は太平洋高気圧の張り出しで、お陰で一時は梅雨前線が消滅した。
そして西日本の梅雨明けの記録的早さです。
それに伴い各地で記録的暑さになったわけだ。
とりわけ北日本が高く、平年と比べ3.2℃高くなりました。
それって、北海道も含まれるよね。
ちなみに札幌の6月の最高気温の平年値は21.8℃ですが、今年は25.8℃でした。
最高気温、平年より4℃も高いじゃね~か。
そりゃぁ、暑いはずだよ。
6月でこれだ、これから7月8月と進むとどうなることやら。
平年より4℃高いとか、勘弁してほしいなぁ。
今から真夏並みの準備を。
空振りしていいから、用意は周到に。
私はスポーツドリンクと経口補水液を常備しているぞ。
特に経口補水液、いざという時に役にたつぞ。
経口補水液でダメなら、迷わず救急車だね。