岡山で自給自足の田舎暮らし

山里で自由時間満喫

安心しました

2019-05-15 | 菜園
西洋ミツバチがムダ巣を作っていたので、ムダ巣の除去と巣脾枠の追加をしました。そのついでに以前、女王バチは居ないようなのに、自然王台が何個も出来ている巣箱の内検をしました。もしかしたら女王が居るかもしれませんので、隔王板を挟み継ぎ箱を乗せ自然王台の付いた巣枠を継ぎ箱に入れて、女王の誕生を見守ることにしました。少し前の内検では継ぎ箱の王台は壊されていたものが多かったので、女王は孵化したと思われますが確認できませんでした。今日の内検でも継ぎ箱の女王は確認出来ませんでしたが、下の巣箱でまだ少し小さな女王バチを確認することが出来て安心しました。お腹の模様も残っているし、もう少しお腹が大きくなると産卵してくれると思います。後一週間位様子を見て内検することにします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 種が取れるのを楽しみに | トップ | 夕空を »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

菜園」カテゴリの最新記事