岡山で自給自足の田舎暮らし

山里で自由時間満喫

予想

2024-06-14 | 菜園
今年のスズムシの孵化は6月下旬頃かと予想していましたが、今日、ケースの蓋を開けてみるとわんさか孵化していました。白い個体も多く居る所を見るとつい最近孵化が始まったものと思われます。幼虫が順調に成長すると盆過ぎ辺りから鳴き始めるはずです。あの鳴き声が聞けるようになるにはもう少し先ですが、孵化後1週間~10日おきに脱皮を繰り返し、6~7回目の脱皮で成虫になり、孵化後約2か月で 成虫になります。それまでは毎日エサを与えて成長を見守っていきます。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする