八咫烏の声

神社の行事、社務などの日記です。

この一週間の出来事

2017年10月31日 14時39分06秒 | 神職所感
こんにちは犬権禰宜です。
気がつけば前回の記事を書いて1週間経ち
10月も今日で終わり、明日からは11月となります。

先日、27日に橿原神宮の方と皇學館大学の名誉教授が
宮司を訪ねに当神社に来られました。


3年後には、
橿原神宮は創建されて130年
日本書紀は編纂されて1300年となり、
その記念に本を作製するため、
神武天皇に縁のある神社に訪ね回っているそうです。

名誉教授は学生の頃に
講義を受けさせていただいてので、すこしお話をしました。
つい学生時代を思い出し。家に帰ったときには当時の資料を読み返しました。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

また、29日には小倉北区にある。ミクニワールドスタジアム北九州で
天皇皇后両陛下提灯奉迎が開催され、
私もその手伝いにいきました。

事前に受付・誘導の打ち合わせを行い
雨が降っていたので、椅子を拭き、受付が始まるまで準備を進めます。


受付が始まり、多くの方が入場されていきます。




風も強く吹いていたので、
お越しになる方もとても辛そうでしたが、
それでもこんなにも多くの方が参加されました。


開会式が始まり、提灯に灯りをつけて砂津緑地まで進みます。






私は奥の方で提灯奉迎に参加させていただきました。
定刻になり、奉迎者が横に振る提灯に天皇皇后両陛下も提灯でご答礼くださいました。
『万歳』の声が北九州の夜空に響いて、天皇皇后両陛下と国民の絆を感じる提灯奉迎でした。

夏の自由研究 『巫女の一日』 研究結果発表!

2017年10月30日 16時01分25秒 | 日記
こんにちは、めんたい出仕です。
徐々に冬らしい寒さを感じるようになりました。

夏越祭で巫女舞を奉納した酢こんぶ巫女と、桂巫女が、
夏休みの自由研究の結果をまとめた資料を神社に持ってきてくれました。

岡田宮ブログ「八咫烏の声」 夏の自由研究…『巫女の一日』 密着取材



2人合同での自由研究はどのようにまとめられたのでしょうか。
資料には厚みがあり、研究結果が詳しく記載されていることが容易に想像できます。



目次も丁寧にまとめられています。
某インターネット百科事典を圧倒するかのような出来栄えです。



私とさくら巫女を始め、神社の職員一同で資料を見せていただきました。



文章だけではなく、図や絵も用いて分かりやすく説明されています。
絵も非常に上手く描けていました。



岡田宮の発行する社報を引用して、季節の行事が一覧できるようになっていたり…



さくら巫女へのインタビューもまとめられていました!
2人ともメモをしっかり取っていたからこそ書けたページだと思います。



また巫女の一日を実際に体験した感想が時間毎にまとめられてあり、



神社でどのようなことを体験したのか一目瞭然です。
更に事の順を追うように、写真が上手に配置されているためイメージが掴みやすくなっています。



そしてこの自由研究は、酢こんぶ巫女と桂巫女が通う学校で金賞を受賞したそうです!
市販の読み物のような完成度で、大人が見ても感心する出来栄えです!
資料の概要の説明文に付けられた金色の印が輝いていました。

パワースポット100 伊勢神宮内宮

2017年10月29日 10時45分20秒 | パワースポット

今月のパワースポットは三重県伊勢市の伊勢神宮の内宮です。



御祭神は天照大御神(あまてらすおおみかみ)。

御創建は垂仁天皇天皇二十六年。約二千年前のことです。

天照大御神は皇室の御先祖であり、また私たちの総氏神でもあります。





宇治橋の鳥居は前回御遷宮の御正殿の棟持柱です。

二十年に一度建て替えます。





宇治橋も二十年に一度架け替えます。





神楽殿では神楽を奉納することが出来ます。




五十鈴川で手を清めて内宮の御正殿に進みます。





写真撮影は階段の下までです。




「おはらい町」に寄ると、多くのお店が軒を連ねています。

昔は寂れていましたが、「伝統的な街並み」を再生する為に、平成元年から電柱地中化、路面石畳化、建物の江戸時代風改造を行いました。

伊勢うどん・手こね寿司・伊勢海老・あわび・松坂牛などの郷土料理や、真珠・伊勢茶などの土産物店があります。

毎日、多くの参拝者で賑わっています。





また、平成五年には「おかげ横丁」が開業。



お店が、約五十軒あり、平成二十五年には655万人が訪れました。





今回も、多くのパワーを頂いて帰路につきました。

宮司拝




雅楽活動日 ~10月第2回目~

2017年10月28日 14時03分38秒 | 日記
こんにちは、めんたい出仕です。
台風が九州付近を通過しているためか、雨風が強くなっています。

毎月第2、4火曜日はメイトカルチャーセンターで「はじめての雅楽(龍笛)入門」、
そして岡田宮では「タウンドシップスクール 黒崎まちの雅楽部」の活動日です。
10月24日は10月中第2回目の活動になりました。



メイトカルチャーセンターの「はじめての雅楽(龍笛)入門」には、
新たに教室に参加された方々がいらっしゃいました。



教室の規模が日を経る毎に拡大しています。
これからどうなっていくのか楽しみです。



岡田宮での「タウンドシップスクール 黒崎まちの雅楽部」では、
越天楽の奏楽を通じ、笛の基礎である音の出し方を個人毎におさらいしました。



またこれからの練習曲を酉権禰宜と私とで演奏し、
越天楽とは違う曲の雰囲気を感じ取っていただきました。

遠賀中間支部 大麻頒布祭

2017年10月27日 12時44分32秒 | 猫権禰宜作成記
こんにちは魚禰宜です。
昨日、遠賀中間支部の「神宮大麻及び神社庁暦頒布始祭(大麻頒布祭)」
が中間市鎮座の惣社宮にて行われました。




遠賀中間支部の兼務社の神職として、
今回初めてこのお祭りの御奉仕をしてまいりました。
支部の神社総代の方も多数参列され、厳かに祭典は執り行われました。


無事祭典を終え、これからようやく遠賀中間の地区の方々に
神宮大麻を授与することができます。

神宮大麻と氏神様の御札ををお祀りし、日本人の総氏神様である天照大御神様のお力を頂き
幸福に過ごして欲しいと思います。